マルコンソール(フランス料理) 中区新栄駅 総合75点
- フランス料理
- | トラックバック(0)
- | コメント(4)
→飲食店人気ブログランキングへ
↑ランディホームページはこちら
最新メルマガ
→「食べログのこと」2013/07/20
最新イベント情報
→「ドイツ料理とワインのマリアージュ会」お申込み受付中
iPhoneで撮影
久しぶりのマルコンソール!
ジョルジュ・ヴェッセル
シャンパーニュで乾杯。むせかえるように立ち昇る芳醇な香り。
6300円のディナーコース
カボチャ グラナパダーノ スイカ
3つの素材が奏でる爽快なプレリュード。カボチャのブイヨンの具合にレベルの高さを感じる。
ビーツ 湯葉 パートフィロ カマルグの塩で
ビーツの香りがとてもよい。
パン
オマール海老 茄子のコンフィと海水でマリネした水茄子
キレのある酸味・塩味・ミネラル感で夏バテも一気に解消するエネジェティックな一皿。
2008 樽(バリック)のしっかり効いたシャルドネ
ペリゴールのフォアグラ 赤ワインで煮た無花果 ハモンセラーノ ピスタチオ
師崎の天然平目に甲殻類のバターソース サマートリュフのせ
甲殻類もトリュフも香る香る♪
ラカン産窒息仔鳩 松茸のデュクセル コニャックボルドリ風味
柔らかいだけの低温調理とは一線を画す完璧な火入れ。焼き方聞いたけど教えない(笑)。
ココの火入れはホントに好き。
95ポマール
ルポンド ブルードバスク セルシュールシェール ニュイドール
しっかりチーズも付いてくる。
デセール1:桃のスープ シャンパンかけ
シャンパンのリフレイン。スープは八角&クローブ風味。
デセール2:アフォガート
アニス&アップルフラワーで香りつけ。
デセール3:チョコムース
まさにシェフはマルチタスクの高性能CPU!
今宵はシェフに恋し、Sさんに嫉妬した。
→マルコンソール その1へ
→マルコンソール その2へ
→マルコンソール その3へ
ランディの評価
24★★★★★★★★★★★★☆☆☆ 味(30点満点)
15★★★★★★★★☆☆ サービス(20点満点)
14★★★★★★★☆☆☆ コストパフォーマンス(20点満点)
7★★★★☆ 雰囲気(10点満点)
7★★★★☆ 独創性+素材(10点満点)
4★★★★☆ 清潔度(5点満点)
4★★★★☆ 水(5点満点)
サービスマイナス1点(2009年12月19日)
味2点プラス、CP1点プラス(2013年7月21日)
→フランス料理店(カジュアル)最新ランキングへ
応援よろしく!→人気ブログランキングへ
→FC2ブログランキング(レストラン・飲食店)へ
CNF Malconsorts セーエヌエフ・マルコンソール
名古屋市中区新栄2-10-21 カーサ新栄1F 地下鉄新栄駅より徒歩約7分
地図はこちら
電話:052-253-5164
営業時間
17:30~22:00
定休日:月2回月曜日
駐車場:1台有
禁煙
- 関連記事
-
- ??? (フランス料理)名古屋市 (2013/11/16)
- トゥラジョア (2013/10/21)
- ルコネッサンス (フランス料理) 中区東別院駅 総合70点 (2013/10/16)
- ??? (フランス料理) 愛知県内 (2013/10/11)
- 今のランディ (2013/10/08)
- 今のランディ (2013/10/03)
- 四間道レストランMATSUURA (フランス料理) 西区国際センター駅 (2013/09/20)
- マルコンソール(フランス料理) 中区新栄駅 総合75点 (2013/07/21)
- ぶどう亭 (フランス料理) 東区東桜 新栄駅 総合69点 (2013/06/30)
- ル・マルタン・ぺシュール (フランス料理) 千種区吹上駅 総合71点 (2013/06/28)
- ??? (フランス料理) 地元です。 総合73点 (2013/06/20)
- ルコネッサンス (フランス料理) 中区東別院駅 総合70点 (2013/03/29)
- ルコネッサンス (フランス料理) 中区東別院駅 総合70点 (2013/03/17)
- ヴァンセット (フランス料理) 御器所駅 総合71点 (2013/02/14)
- ??? (フランス料理) 中区伏見駅 総合73点 (2013/02/03)
- [2013/07/21 06:00]
- フランス料理 |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
高評価
マルコンソール
なぜこちらが高得点なのか
私共には不思議です。
厨房の中は
汚れが目立つ調理器具
納屋を見てお食事しているようです。
お料理も残念ながら
お皿一皿ずつにも
コースとしても
一番欠けているのは
ハーモニー
どういう方が
こちらを好きと仰せになるのか
解らず
静かに食し、静かに退席しました。
好みの問題なのか?
味覚レベルの問題なのか?
頭傾げながら夫と帰宅しました。
駅に近いから
良いのかしら。。
大人の事情があるのです。
???
総合的なものでしょうか?
価格と雰囲気、実際の料理の評価ですか?
調理器具は使い古したといえそれなりの風格は感じます
ただ、言わせていただくと当初よりの冒険がないのではと思いますが、それでも頑張って維持していると思います
総合的に判断してください
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/1812-1d865ed3
- | HOME |
コメントの投稿