カテゴリー  [蕎麦・うどん ]

五月晴れの日の苦味三昧 


今日は五月晴れでしたね。





知り合いの華展に行ってお茶を飲んでから、




たまに行く天白区の蕎麦屋「竹笛」へ。




あ、竹笛だ。




あ、こしあぶら大好物。稚鮎もください。


これまではタラの芽の陰に隠れていたこしあぶらも随分メジャーになってきましたね。





こしあぶらの天ぷら 500円

ほぼ完璧な揚げ方でおいしいけど、揚げ油がもっと良いと後味ももっと良くなるんだけどな。でも値段も上がっちゃうかもね。





稚鮎の天ぷら 600円
これも大好物。

どちらも旬の苦味を楽しめました。





ざるそば 700円
昼は、いなり寿司が1個付いてくる。

蕎麦はなかなかのボリューム。





今日の蕎麦粉は福井産。
おそらく二八。
蕎麦の細さとのバランスもいい、適度な歯応えと弾力。
香りもいいので、そばつゆがおいしいからと浸けすぎには注意。せっかくの蕎麦の繊細な香りと旨味がすべて消されちゃいますからね。




→過去の竹笛の記事へ