カテゴリー  [ランディの嗜好 ]

ランディの嗜好(キーワード) 

人気ブログランキングへ
→★飲食店情報は人気ブログランキングへ★




ブログを参考にするにあたって、管理人と読者の方の嗜好の類似点、相違点を把握しておくことはとても重要と考えます。そこでこのブログの管理人の嗜好を把握しやすくするために、一度ここでランディが繰り返し使うキーワードを思いつくままに挙げておきます。ランディ語録みたいな感じです。
これらがクリアされてるほど点数が高くなっているはずです。多分^^;



<総論的視点>
★薄味
★でもダシはしっかり効いている
パンチが効いていること
★香辛料、香草が効いている
★素材の味を活かし、実際に活きていること
★油控えめ
きれいな味(化学調味料無用)
★既製品を出されると幻滅(デザートも然り)
★無意味な装飾は好きじゃない
★最近は量より質
CP重視
★きちんと清潔(3つのチェック=カトラリーのくもり、制服、トイレ)
マイナスの料理(余計な素材、味付けをしない)
「表面上の愛想」はそれほど重視しない
★寿司屋の大将など、あまりおしゃべりの人は好きじゃない。ギャルソンも必要最低限の会話でよい。ラーメン屋などに多い大きすぎるかけ声も嫌い
★都心の店、大規模店、多店舗店は、どうしても商業主義に陥りがちなので敬遠気味
★逆に郊外でご夫婦でやられているようなお店が好き
★基本的にシェフが作っていること(シェフが常に厨房にいない店は行くべきでない
★禁煙の店
★タバコを吸う調理人はだめ
今のところ中国産、米産牛肉を出すようなところは行かない(中国産かどうかは知るすべがないけど^^;)
★だから、出来るだけ産地表示のある店がよい
★スタッフ間の意思疎通、統制感がとれている
いい店特有の緊張感がある
★自家製ではないものを「手作り」などと言ってごまかそうとしている店は嫌い
★冷房が効きすぎ最悪(夏はほとんどの店が寒い><)
★BGMは聞こえるか聞こえないかぐらいで良い(無しでも良い)


<各料理別視点>
★中途半端なヌーベルキュイジーヌ、創作フレンチやるぐらいなら、料理学校のレシピそのままが一番うまい
パスタはソースとの一体感が命
★寿司はネタとシャリの一体感が命
★うなぎは大振りで食べ応えがあるものが好き→最近少し変化してきたかも 
★ひつまぶしは家で作って食べれば十分
ケーキはフレッシュ感命、甘さは控えめ、純生クリームを使用(植物性の混ざりものを使っているケーキは食べたくもない)
★生クリームは軽くて(乳脂肪分36~38%)乳臭いものが好み。
★ケーキも素材の味がちゃんとすること(エッセンスなどの効き過ぎた物は嫌い)。装飾はあまり重要視しない。でもセンスは必要
★あんこは粒あんが大好き。こしあんは苦手。



※また思い出したら随時追加・変更して行きます。
皆さんのこだわりも聞きたいです^^。




←ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします!



→FC2ブログランキング(レストラン・飲食店)へ