激安ピッツァ旋風
- ピッツェリア
- | トラックバック(0)
- | コメント(1)
→飲食店人気ブログランキングへ
真のナポリピッツァ店として、世界ナンバーワンレベルの売上げ枚数を誇る大須の「チェザリ」のテイクアウト専門店がパルコ裏に12月1日オープン!
イートインも可能。
世界ナンバーワンピッツァイオーロ牧島氏
またちょっと丸くなった?!(笑)
世界ナンバーワンピッツァ窯職人ステファノ・フェラーラ氏の手による窯
なんでもチェザリ本店のピザ窯の総重量3トンに対しこちらは4トン。
すこぶる調子が良いそうだ。
マルゲリータS.T.G ¥550
S.T.GとはEU(ヨーロッパ連合)が定める正式なナポリピッツァの称号。
こちらは牧島氏が生地を延ばし弟子が焼いたもの。
サイズも少し大きくなって26~27センチとのこと。
ナポレターナS.T.G ¥350
こちらは牧島氏が生地延ばしと焼きの両方を担当。
縁表面の繊細なクリスピー感ともちもち感、そして軽やかさ。
この価格からして間違いなく世界ナンバーワンですね。
本場イタリアナポリでも、この値段でこの品質はまずありえない。
このピッツァがこの価格で食べられる名古屋人は本当に幸せだと思う。
反面、チェザリの存在する名古屋でのピッツェリア経営は超難関ですね。
SOLO PIZZA NAPORETANA ソロ・ピッツァ・ナポレターナ
名古屋市中区栄3-32-8
地図
ホームページ
電話:不明
営業時間:不明
定休日:今のところ無休
禁煙
そのチェザリに対抗するかのように、久屋にオープンした「ダ・ナールチェ」。
以前紹介した八事のダ・ナールチェがこちらへ移転したらしい。
丁度ランチタイム(11:30~15:00)だったが、ピッツァは¥250~。ドリンクは¥100で、サラダも¥100で付けることが出来る。
マルゲリータ¥300
サイズは21センチ。
こちらは正式なナポリピッツァではなく、おいしいピッツァの草分け的存在である、東京中目黒のサヴォイ(現在は聖林館)柿沼系ピッツァに属するらしい。
マリナーラは¥250
チェザリ発の激安旋風が吹き荒れてますね。
→八事のダ・ナールチェ時代の記事はこちら
→久屋のダ・ナールチェ時代の記事はこちら
→ナルーチェの記事はこちら
応援よろしくお願いします!→人気ブログランキングへ
→FC2ブログランキング(レストラン・飲食店)へ
ピッツァ ダ・ナールチェ
名古屋市中区錦3-6-15たての街ビル1階
地図
ホームページ
電話:052-959-3220
営業時間:
11:30~15:00
17:00~22:00
定休日:無休
禁煙だと思う
- 関連記事
-
- ヴィッコロ (ピッツェリア) 西区国際センター駅 総合61点 (2013/10/07)
- ダ・アチュ (ピッツェリア) 岐阜市岐阜駅 総合72点 (2013/04/22)
- チェザリ (2013/03/22)
- PIZZA GORGE ゴルジェ (ピッツェリア) 名東区藤が丘駅 総合66点 (2012/10/12)
- うちのごはん (ピッツェリア) 豊田市稲武 総合68点 (2012/08/06)
- ピッツェリアカフェ Pino (カフェピッツェリア) 千種区 (2012/07/19)
- チェザリ&ソロピッツァナポレターナ(ピッツァ)中区大須 総合74点 (2012/04/26)
- 激安ピッツァ旋風 (2010/12/09)
- ダ・ナールチェ(ピッツェリア)~バレエ鑑賞 瑞穂区 八事駅 総合65点 (2009/11/27)
- ネアポリス (ピッツェリア) 豊橋市向山 総合70点 (2009/09/08)
- ベルコルノ (ピッツェリア) 一宮市 総合60点 (2009/09/01)
- プラティカ(ピッツェリア)中区 総合61点&ピッツァ マッスィ・マーレ 名駅 (2009/06/16)
- バードランド (ピッツェリア) 福井県坂井市 総合62点 (2009/06/07)
- ピアッツァ・ピッツァ (ピッツェリア) 名東区本郷 総合65点 (2009/06/04)
- チェザリにて忘年会 (ピッツェリア) 中区大須 (2008/12/25)
- [2010/12/09 08:00]
- ピッツェリア |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
車のピザ屋さん
浜松に車のピザ屋さんがありますよ
浜松に遠征された際には一度食してみてください!
車の中にピザ窯がありますよ
http://m.hamazo.tv/index.php?blog%5Fid=pizzanao&guid=on
ランディさんとコジータさんの感想が聞きたく両名にコメントさせていただきました
ランディ塾で修行したいですが2才の娘がいてなかなか行けません(泣)
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/1014-72558fc0
- | HOME |
コメントの投稿