秘密のワイン会 その4 

人気ブログランキングへ
→飲食店人気ブログランキングへ


名古屋市南部で約2ヶ月ごとに行われる“秘密のワイン会”も今回で5回目(3回目は未掲載)
sw201012
セドリック・ブシャール アンフロレッサンスNV(ピノノワール100%) 


sw2010121
焼き牡蠣
鮎魚醤で焼き上げ



sw2010122
イエルマン ワー・ドリームス'07
何度飲んでもおいしい。



sw2010123
サーモンの軽いスモークとそば粉のパンケーキ



sw2010124
玉ねぎのタルト



sw2010125
活鱈のブランダード
鱈の旨みがしっかりでうまかった。



sw20101211
ボデガ・チャクラ バルダ '07(ピノノワール100%)
香りよく甘い余韻の飲みやすいピノ。



sw20101212
アンリ・ペロ・ミノ シャンボール・ミュジニー ラ・コンブ・ドルヴォー'02




↓いよいよこの日の主役の登場
sw20101213sw20101215
シャトー ラフィット・ロートシルト'82(CS70%Me25%CF3%)
'82年のラフィットは、あのパーカーポイントでなんと100点満点!

削りたての鉛筆(西洋杉)、青ピーマン。華やかで軽やかな香り、30年近くたったとは思えない。
まだまだ若い印象。 あとからキノコ、腐葉土の香り、干し肉、獣臭も出てくる。2時間経ってミントの香り。

主催者さんいわく、あと2本あるので10年後にまた開けてみますとのこと。


sw20101214
そのコルク
地下セラーで眠っていて、エチケットはボロボロですが、コルクは極めて健全。




sw2010126
牛筋とコンニャクのどて煮



sw2010127
牛スネ肉と根菜のポトフ


sw2010128
前回のリベンジ

sw20101217
シャトー フォリー・ド・スシャール'71



sw20101216
甲州で作った国産スパークリングワイン



sw2010129
戸隠そば


sw20101210
穴子の天ぷら

毎回ワインはもちろん、主催者さんが趣味で作るお料理も、妥協のないおいしいものばかりで感心しきりです。

→秘密のワイン会 その1

→秘密のワイン会 その2

→秘密のワイン会 その3

→秘密のワイン会 その4

→秘密のワイン会 その5

→秘密のワイン会 その6 すし 弥助にて


応援よろしくお願いします!→人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ

→FC2ブログランキング(レストラン・飲食店)へ

関連記事

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示したい場合はチェックをいれて下さい

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/1024-3fde5372