ラ・ターブル・ドゥ・ジョエル・ロブション 名古屋 総合65点
→飲食店人気ブログランキングへ
前回から4年ぶりの訪問。
この6月末日をもって閉店するということで行ってきました。
地下1階のパティスリーも閉店だそうです。
パン等値段が高いなりにおいしいものもあったので残念ですね。
¥3780のランチコース
小さな前菜:リエット(右)とパン
冷たいジャガイモのスープ カニと野菜のジュレ添え
フェンネルっぽい香りがいい。
真鯛の鉄板焼き パプリカと生ハムのブイヨンソース
魚の質や焼き方は良かった。ソースはややオイリー。
なめらかなショコラのガナッシュ クッキーでコーティングしたカカオのソルベと共に
普通においしい。
お店に貼られたポスターで、「ミシュラン東京2011年版で2ツ星を獲得(ラターブルドゥジョエルロブション恵比寿)」とアピールしていましたけど、これで2ツ星獲れちゃうんだ(笑)。
前菜が小さなリエットだけですし、割高感もありました。
→ロブション名古屋 その1へ
→ロブション名古屋 その2へ
→人気ブログランキング(レストラン・飲食店)へ
→FC2ブログランキング(レストラン・飲食店)へ
19★★★★★★★★★★☆☆☆☆☆ 味(30点満点)
14★★★★★★★☆☆☆ サービス(20点満点)
11★★★★★★☆☆☆☆ コストパフォーマンス(20点満点)
7★★★★☆ 雰囲気(10点満点)
7★★★★☆ 独創性+素材(10点満点)
3★★★☆☆ 清潔度(5点満点)
3★★★☆☆ 水(5点満点)
点数1点刻みへの変更による修正・・味プラス1点、CPマイナス1点、素材マイナス1点
CPマイナス2点、雰囲気プラス1点(2011年6月15日)
→フランス料理店(カジュアル)最新ランキングへ
LA TABLE de Joel Robuchon ラ ターブル ドゥ ジョエル・ロブション
名古屋市中区栄3-16-1松坂屋本館10F
地図はこちら
電話:052-249-4400
営業時間
11:00~15:00(L.O)
17:00~20:30(L.O)
禁煙
ランチ ¥1890 ¥2730 ¥3780 ¥5250
ディナー ¥5460 ¥7980 ¥12600
※アラカルトも有
- 関連記事
-
- デッサン・プリュス (フランス料理) 岡崎市 男川駅 総合71点 (2011/10/21)
- ラ・トリロジー (フランス料理) 中区鶴舞駅 総合66点 (2011/10/15)
- TEPPAN&WINE MASA 雅 (フランス料理) 中区矢場町駅 総合66点 (2011/10/13)
- 昨夜、新装オープンされたイノーヴェに行きました 総合67点 (2011/09/21)
- ビストロ・エスカリエ (フランス料理) 中村区 名古屋駅 総合69点 (2011/09/02)
- ラ・ペッシュ (フランス料理) 中区上前津駅 総合70点 (2011/07/29)
- サラマンジェ・ドゥ・カジノ (フランス料理) 中村区納屋橋 総合73点 (2011/06/25)
- ラ・ターブル・ドゥ・ジョエル・ロブション 名古屋 総合65点 (2011/06/16)
- コカブ フレンチ (フランス料理) 千種区 総合66点 &星が丘のコメル (2011/06/06)
- 匠庵 (フランス料理) 昭和区桜山駅 評価無し (2011/05/26)
- ランビアンス (ビストロ) 中区丸の内 総合70点 (2011/04/14)
- ビストロ・ミラベル (フランス料理) 東区 車道駅 総合64点 (2011/04/07)
- ブラッセリー・ブルゴーニュ (ヨーロッパ料理) 天白区八事駅 総合66点 (2011/03/23)
- クック・タイゾウ (フランス料理) 西区浄心駅 総合63点 (2011/03/04)
- ラ・メゾン・ルージュ その2 (フランス料理) 昭和区 総合66点 (2011/02/14)
- [2011/06/16 07:00]
- フランス料理(カジュアル) |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
Joel Robuchon ☆3
LA TABLE de Joel Robushon恵比寿☆2(08年は星1)
L'ATELIER de Joel Robuchon六本木星2
名古屋店は違うんだぞ?名前が一緒だから味も全て一緒と思ったのかな?w
ファストフードのチェーン店じゃないんだから
名前が一緒だからって、サービスから味まで全て一諸とか恥ずかしい発想だよ。
名古屋の店舗に恵比寿の支配人、山地誠はいないだろ?
ソムリエの信国武洋もいない、シェフの渡辺雄一郎もいない。
しかも東京の店舗は年に4回はロブションが、エリックと共に来日してメニュー構成や味を全てにチェックして更新される。
今年になってメートル・キュイジニエ・ド・フランス ジャン・シリンジャー杯で
優勝した朝比奈悟をシェフに抜擢するなどテコ入れも万全。
舞台設定においてもフランス様式の建物で、内部も名古屋店より
開放感がありインテリアもグラマラス、名古屋より明らかに什器なども格上。
コンビビアリテも明らかに恵比寿店のが上だよな。
もしかして恵比寿店行ったことないのにロブション語ったわけ?w
安いランチでロブション語っちゃったの??
もう、これはBLOG辞めたほうがいいほどのショック!
せめてガストロノミー ジョエル・ロブションに行ってから語れよな!
良かった~
昨日、ランチに行って来ました。
ありがとうございます♪
タイユバンの開店から、ずっとお気に入りで、名古屋の開店からは、たまに伺っては楽しんでいました。
ランチは恵比寿や麻布の平松の半額以下で同じレベルの味が気楽に味わえる貴重な店だったと思っています!
以前、名古屋でロブション氏にお会いした時のスペシャリテは、本国の味覚でしたが、名古屋店も同じ感性を受け継いでいますね。
気楽に味わえる名店が無くなるのは寂しいです♪
先日、イルクッチョロで、前菜に100%オリーブオイルで揚げた「コシアブラ」のフリットが出ました!
奥様が、旦那様は天ぷらが得意って自慢するだけ有って本当に美味しかったです。
また、浜松方面の美味しいお店も教えてください。
ちなみに浜松の「サンプル・コム・ボンジュール」って小さなフレンチですが、ランディさんの味覚に合うと思う気合いの入ったお店です
ロブション、名古屋から撤退…。
いろんな意味で残念ですよね…。
さて…
星を取ったのは名古屋の店舗じゃないくらい、レストラン事情に関心のある人は知っているに決まっている。
それでも「ロブション」の名を語って経営する以上、お客さんは名前を信用し、期待をして、お店を訪れるのだ。
松坂屋という名古屋の地域一番店の看板を信用し、「東京の☆付きレストランの味を名古屋で楽しめるんだ♪」と思い、足を運んだ人もたくさんいるだろう。
だから、「この程度で☆がもらえるんだ…」とがっかりしたお客さんもたくさんいたと思う。
わたしは東京のロブションは全部行かせてもらいましたが、それらのクオリティを名古屋では発揮することができなかったので、客足が遠のき、名古屋からは撤退することになったのでは?とも思う。
いずれにせよ、「ロブション」の名を語る以上、期待を寄せていた人がたくさんいたことは事実。ランディさんのように「これで☆取れちゃうんだ」と思う人もいるのは当然の流れにも思う。
一番上のコメの方は、「ロブション」がとても好きで思い入れのある方なのだと思う。
「安いランチでロブション語っちゃったの?」と御立腹な様子。
でも、わたしから言わしていただくなら「安いランチでもロブションの輝きを感じたかった。」と強く思うのです。
conpleteさんへ
24、敦子、conplete等
毎回違うハンドルネームを統一していただけますと幸いです。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/1176-add4c84d
- | HOME |
コメントの投稿