セルヴァッジョ (イタリア料理) 東区高岳駅 総合69点
→飲食店人気ブログランキングへ
セルバッジョ
~過去の高評価店再訪問シリーズ~
3年9ヶ月ぶりの訪問。
Bランチ ¥2800
天然酵母の自家製パン
フォカッチャはしっとりもっちり。
自家製の中ではおいしい方です。
自家製瞬間燻製のフレッシュフォアグラとマンゴー
ハモの炭火焼 青じそ風味
宮崎牛いちぼのカルパッチョ
フォアグラの前菜は、ガッルーラの定番ですが、マンゴーとハチミツと組み合わせているだけですし、おいしくても感動はないです(ガッルーラでも同様)。
あとはそれなりにおいしい。
自家製サルシッチャのジェノベーゼソース 手打ちタリアテッレ(プラス¥600)
同席者さんのパスタ。
ソースはおいしかったですが、タリアテッレがよくありがちな薄っぺらさで、手打ちならではのもちもちした食感が楽しめない。
鮎と焼き茄子、水菜、カラスミのアンチョビソース 手打ちタリオリーニ(プラス¥700)
パスタというより、魚料理かと思うくらいたっぷりの鮎。具のボリュームがありすぎてパスタ料理としてはバランスが悪いですが、食べ応えはあります。タリオリーニおいしい。
地鶏とルーコラ、フレッシュトマトのアーリオオーリオスパゲッティ
同席者さんのパスタ。
悪くはないですが、パスタとの一体感が欲しい。
金目鯛のサフランソース
脂が乗って質良くおいしい鯛。レア気味の火入れも好き。香ばしい皮もうれしい。
魚介の旨みが濃厚なサフランソースも秀逸。
レモンのタルトとキャラメルアイス
レモンフィリングの味はおいしいですが、焼きの薄い生地がイマイチ。
タルト生地の焼きが薄かったり、生焼けみたいな店が多いですね。
キャラメルアイスはパンチがあっておいしかった。
以前と変わることなく、いいお店のままでよかった。
→セルヴァッジョ その1へ
→セルヴァッジョ その2へ
→人気ブログランキング(レストラン・飲食店)へ
→FC2ブログランキング(レストラン・飲食店)へ
ランディの評価
21★★★★★★★★★★★☆☆☆☆ 味(30点満点)
15★★★★★★★★☆☆ サービス(20点満点)
13★★★★★★★☆☆☆ コストパフォーマンス(20点満点)
6★★★☆☆ 雰囲気(10点満点)
6★★★☆☆ 独創性+素材(10点満点)
4★★★★☆ 清潔度(5点満点)
4★★★★☆ 水(5点満点)
サービスマイナス1、CPマイナス1(2011年6月28日)
Cucina Italiana Selvaggio セルバッジョ
名古屋市東区泉2-25-23 泉グランドビル1F
地図はこちら
電話:052-935-2781
営業時間:
11:30~14:00
17:30~22:00(最終入店)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
禁煙(但し20:30まで?)
駐車場:無し(近くのコインパーキングを利用とのこと)
- 関連記事
-
- PUNTO プント (イタリア料理) 中区錦 総合69点 (2011/12/27)
- ヴィチーノ その6 (イタリア料理) 千種区吹上駅 総合72点 (2011/12/13)
- トラットリア・トペ (イタリア料理) 東区 新栄町駅 総合63点 (2011/09/16)
- ホシズミパスタ (リアルタイム更新) (2011/09/15)
- コンカ (イタリア料理) 西区名駅 総合69点 (2011/09/01)
- ファルファーラ (イタリア料理) 大府市 総合63点 (2011/08/23)
- ボッテガ・アル・フォルトゥーナ (イタリア料理) 千種区覚王山駅 総合66点 (2011/07/20)
- セルヴァッジョ (イタリア料理) 東区高岳駅 総合69点 (2011/06/28)
- ダル・バッボ (イタリア料理) 春日井市勝川駅 総合63点 (2011/06/21)
- タボラカルダ・ミヤケ ~その5~ 東区代官町 総合68点 (2011/06/17)
- SAEKI (イタリア料理) 中区 上前津駅 総合65点 (2011/04/27)
- Rosticceria F.it エフ・イット (イタリア料理) 岡崎市 総合62点 (2011/04/26)
- タボラカルダミヤケ (イタリア料理) 東区 車道駅 総合68点 (2011/04/24)
- ヴィチーノでランチ (2011/04/09)
- タボラカルダ ミヤケ (イタリア料理) 東区車道駅 総合68点 (2011/03/29)
- [2011/06/28 07:00]
- イタリア料理(カジュアル) |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/1185-8fe1b2ee
- | HOME |
コメントの投稿