ガッルーラ その3 (イタリア料理) 昭和区 八事日赤駅 総合73点
- イタリア料理
- | トラックバック(0)
- | コメント(13)
→飲食店人気ブログランキングへ
1年3ヶ月ぶりの「ガッルーラ」
¥10500のディナーコース(サービス料5%別途)
口取り
前菜1
前菜2
前菜3
パスタ(8種類より選択)
魚または肉料理(8種類より選択)
デザート(7種類より選択)
パン、ドリンク
ムラサキウニの冷製カッペリーニ
ウニ丸ごと!
定番の玉ねぎパン、表面はカリカリ、中はしっとりもっちり。
さらにレベルアップしてるなぁ。
オマール海老と生ハムの静岡産冷製メロンのズッパ
生ハムはシェフの自家製。
味わいのバランスがよく爽やかで夏にぴったり。
岐阜産幻の"車海老・やわら”の塩炭火焼きと三重のハマグリとクスクスのサラダ仕立て シチリアトラパーニ風
“やわら”とは脱皮したての海老のことで、殻まで丸ごと食べられる。
クスクスは酸味が効いていてうまい。三重のハマグリプリプリ!
藁で燻した師崎産“地穴子”の軽いグリルと水口さんの無農薬の黒米のリゾット
肉厚な穴子。
まろやかなバルサミコ風味の、歯応えの良いリゾットは穴子との相性も抜群。
バベッティ 師崎産“地のサザエ”のジェノヴェーゼ 貝肝の風味
もう少しバジルペーストと肝のパンチがあったほうがより好きだけど、バランスよくおいしいです。
トロフィエ 手長えびと茄子 フレッシュトマトのアラビアータ
同席者さんのパスタ。
トロフィエはプルンとしてなめらか。万人受けしそう。
フレッシュでほんのり甘いソースも広く受け入れられる味わい。
手長海老は乗ってるだけの印象で、一体感はありませんでした。
キタッラ 三河師崎の“渡り蟹”ミソの風味とトマトのサルサ
同席者さんのパスタ。
このトマトソースもまろやかで万人受けしそうな味わい。
個人的にはもっとミソが効いていた方が好み。
パスタの食感ももっちりで日本人受けしそう。
これもカニとの一体感を感じさせる作りではなかったです。
パスタはどれも油分を感じさせないあっさりめの仕上がり。
あと、パスタがきちんと種類ごとに時間差で出てきてうれしい。
この点、異なるパスタが同時に出てくるお店は、サービスが良くみえるかもしれないが、それは表面的なだけ。
だって、そのレストランでパスタを一番おいしく作れる人に作ってもらいたくないですか? となれば、異なるパスタを注文すれば時間差で出てくることは仕方がないんです。料理も同じことが言えますね。
中勢以の加藤さんが見極めた熟成肉“但馬牛”2種類の部位<ミスジ・イチボ> トリッパと枝豆のサラダ添え
この肉、力強い味わいがあっておいしいです。マルケ産サマートリュフの香りはいいけど、一緒に食べると肉の香りの邪魔といえば邪魔。
同席者さんの新城の夏鹿も、鹿肉の“味わい”を堪能できます。
北海道産仔牛のカツレツ グリッシーニとパルミジャーノ風味 ドライトマトとルッコラのサラダ添え
同席者さんのメイン。
衣はグリッシーニを細かく砕いたもの。
これはあまり印象に残りませんでした。
長野の清水牧場のリコッタ(手前)とフレッシュチーズ
新鮮なリコッタは、甘くミルクの香りたっぷりでおいしい。フレッシュのなせる業。
レンゲに入っているのは、僕の家でも愛用している相生山の○○養蜂所のはちみつ「○花蜜」。600gで¥1100とお値打ちです。ここはあまり宣伝して欲しくないようなので名前や詳しい住所などは控えます。
マンゴープリンと新生姜のジェラート ココナッツのサルサ
ジェラート、もっと生姜が効いているとうれしい。
シチリア島伝統ドルチェ“カッサータ”を詰めた“クレペネッタ”安里さんのパッションフルーツと
同席者さんのデザート。おいしい。ソースもgood !
小菓子とコーヒー
コーヒーは「ネスプレッソ」
ネスプレッソは常にフレッシュな状態で供給できるし味も安定しているので、ほとんどのレストランは、自家出しコーヒーはやめて、ネスプレッソに変えた方がおいしくなると思う。
左アンシリア(アンソニカ、カタラット)¥5200
ウニやメロン料理によく合いました。
右エルバ ロザート'09(サンジョヴェーゼ80%シラー20%)¥6000
穴子やパスタによく合いました。
その他に飲んだワイン。
右端のカラブリアのシャルドネうまい!!
グラン・ア・グラン'06(ゲベルツ、リースリング、フリウラーノ)
フリウリのヴィエ・ディ・ロマンスのデザートワイン。
華やかで官能的な香りにうっとり。
例えば、ファミレスは誰もが70点を付ける料理(あくまでも目指しているということです)とするならば、
ここは、誰もが90点以上を付けるでしょう。
つまり、極めて高いレベルで万人受けする味だと思う。
サービスも文句ないので、総合的にも誰もが満足するお店だと思います。
→ガッルーラ その1
→ガッルーラ その2
→ガッルーラ その3
→ガッルーラ その4
→ガッルーラ その5
→ガッルーラ その6
→ガッルーラ その7
→ガッルーラ その8
応援よろしく!→人気ブログランキングへ
→FC2ブログランキング(レストラン・飲食店)へ
ランディの評価
23★★★★★★★★★★★★☆☆☆ 味(30点満点)
17★★★★★★★★★☆ サービス(20点満点)
11★★★★★★☆☆☆☆ コストパフォーマンス(20点満点)
7★★★★☆ 雰囲気(10点満点)
7★★★★☆ 独創性+素材(10点満点)
4★★★★☆ 清潔度(5点満点)
4★★★★☆ 水(5点満点)
点数変更履歴
味点数変更、コスパマイナス1(2007年3月27日)
サービス、清潔度プラス1(2007年4月28日)
味マイナス1、CPプラス1、雰囲気、独創性各マイナス1(2010年4月30日)
味プラス1(2011年7月26日)
味マイナス1、サービスプラス1(2012年11月4日)
→イタリア料理店 最新ランキングへ
Cucina Italiana Gallura ガッルーラ
名古屋市昭和区山里町70-2山手アベニュー2F 地下鉄八事日赤駅1番または2番出口徒歩4分
地図はこちら
ホームページ
電話:052-833-5855
予約方法ですが、受付時間は16時から(時間厳守)。
毎日、2ヵ月後の同じ日付の予約を受け付けるとのことです(例:5月6日であれば、7月6日の予約を受け付ける)。
営業時間
11:30~13:30(L.O)月曜日はランチお休み
18:00~21:30(L.O)
定休日:日曜日・第1月曜日
駐車場:店舗左側の立体駐車場利用で3時間分無料券がもらえるそうです。
禁煙
ランチ¥2900 ¥4500 ¥8000(税込・サービス料込)
ディナー¥6500 ¥10500(税込・サービス料10%別途)
- 関連記事
-
- ダノイ (イタリア料理) 中区栄 総合70点 (2012/04/06)
- オステリア・リュウ (イタリア料理) 千種区池下駅 総合71点 (2012/02/01)
- かわ村 その2 (イタリア料理) 千種区本山駅 総合68点 (2011/12/19)
- ガッルーラ(その6)より中継 (2011/11/05)
- ガッルーラ(その5)に来ています (2011/09/21)
- サンタキアラ (リアルタイム更新) 東区徳川町 総合70点 (2011/09/12)
- ガッルーラ その4 (2011/09/07)
- ガッルーラ その3 (イタリア料理) 昭和区 八事日赤駅 総合73点 (2011/07/26)
- すごいワインの垂直飲み!! at クラシコ 丸の内 総合69点 (2011/04/19)
- イル・パリアッチョ (イタリア料理) 熱田区 総合70点 (2011/02/18)
- クチーナ・ワダ (イタリア料理) 中区伏見駅 総合64点 (2010/11/04)
- 小淵沢周辺~オットセッテ (イタリア料理)等 評価外 (2010/10/29)
- リリアーナ (イタリア料理) 昭和区 総合68点 (2010/09/03)
- イル・パリアッチョ (イタリア料理) 熱田区 総合70点 (2010/08/01)
- エノテカ ピンキオーリ名古屋 (イタリア料理) 名古屋駅 総合69点 (2010/07/01)
- [2011/07/26 15:00]
- イタリア料理 |
- トラックバック(0) |
- コメント(13)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪ガッルーラ
- | HOME |
- 待望のコースデビュー≫
コメント
>安定しているので、ほとんどのレストランは、自家出し
>コーヒーはやめて、ネスプレッソに変えた方がおいしく
>なると思う。
本気で思っているのですか?(苦笑) プロの料理人だった人の言葉とは思えませんね。
はじめまして。
バフンウニの冷製カッペリーニ美味しそうですね。
殻はわざわざムラサキウニをつかって演出されているんでしょうかね?
え?さんへ
プロの料理人だったらもっとおいしいコーヒーが出せると思うんですけどね。
プッチさんへ
どうなんでしょうかね?
お店の人に聞いたらバフンウニとの返答でしたので疑問に思いましたが、ご指摘のようなこともあるかもしれないのでそれ以上聞くのはやめてそのまま記載しました。
管理人のみ閲覧できます
○○チ○さんへ
ガッルーラ、このブログで知ってぜひ一度行ってみたいな~
と思っていたのですが…
このウニどうみてもムラサキウニですよね…?
身の色も鮮やかさが全然ないし…。
函館の朝市でバウンウニ丼と称してムラサキウニ丼を提供するお店にでくわした時は、
まあ観光客相手だしね、、と苦笑して(でもちゃんとバフンに交換してもらって)済ませたのですが
こんな素敵そうなお店で同じ事をされたら凹むかも。。
でもランディさんはそんないちゃもんつけないできちんと料理の味で評価されててやっぱり信頼できます!
若狭さんへ
記事も訂正しておきました。
管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
残念だった・・・
かなり期待はずれ
改装工事の後
事前に好き嫌いを連絡しておいたのですが、全く反映してくれませんネ。ちょっと残念でした。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/1209-81cdcda3
- | HOME |
コメントの投稿