かき氷いろいろ
→飲食店人気ブログランキングへ
今日はかき氷の写真でも見て涼んでください。
ちなみに僕が一番好きな「宇治金時」中心です。
写真は宇治ミルク金時¥780
ここはかき氷で有名な東区のあの店。
氷はいいですね。でも個人的にあんこが甘ったるい。
あと、混んでるし、詰め込まれてる感があって落ち着けないので好きじゃないです。
価格も最上級レベル(宇治金時¥730)だし。
栗金時と宇治金時 各¥750
石川橋のこの店も値段は最上級。
ただし価格相応のサービスと居心地が抜群に良い点が○。
氷と宇治(茶)は普通。あんこは上の店よりは好きです。
藤が丘のこの店は、ダントツに宇治(茶)がウマイ!まぁお茶屋さんですしね。
氷もまぁまぁ。でもあんこがダメ。缶詰レベル。なのでここでは「金時」は注文しない方が無難。宇治金時は¥650。
あと、冷房が効きすぎ。氷を食べる気が失せます。
この点、東京の有名店は氷をおいしく食べてもらうべく、店内は扇風機のみだそうです。納得。
ここはかき氷で有名な東別院の店。宇治金時は¥630。
上記のようにここは冷房無しの扇風機のみなので、氷を食べる環境は○。いかにもかき氷屋というレトロな雰囲気も○。
ただし、味が好みではなかったな。結構前なので詳しいことは忘れちゃいましたけど。
黒蜜金時¥500(食事と一緒に注文すると¥100引き)
宇治金時¥500(食事と一緒に注文すると¥100引き)
ここは南区の蕎麦屋のかき氷です。毎年この時期に食べることが出来ます。
蕎麦等と一緒に注文すると、氷は¥400と最安レベル。
あんこは自家製ではないものの、甘すぎずスッキリしていておいしい。
宇治(茶)は普通。
氷が好みじゃないです。この手の氷は身体が最もヒンヤリするんですが、冷房がしっかり効いているので辛かったです。
以上、「宇治(茶)」と「金時」と「氷」と「値段」と「雰囲気」と「店内の温度」のすべてが整ったお店を捜し求める今日この頃でした。
応援よろしく!→人気ブログランキングへ
→FC2ブログランキング(レストラン・飲食店)へ
- 関連記事
-
- ル・ミュゼ・ドゥ・アッシュ (ケーキ ) (2012/01/07)
- プレリュード (ケーキ) 岐阜市 総合70点 (2011/12/19)
- シニフィアン・シニフィエのシュトーレン食べ比べ (2011/12/17)
- パティスリー・ヴィヴィエンヌ (ケーキ) 昭和区八事日赤駅 総合68点 (2011/10/31)
- 和菓子菓寮 ocobo(おこぼ) 千種区覚王山駅 (2011/10/29)
- 南木曽&八百津の栗きんとん (2011/09/19)
- シャンドゥリエ (フランス菓子) 西区四間道 評価は控えます (2011/08/10)
- かき氷いろいろ (2011/08/03)
- まめとぐり (カフェ) 千種区 (2011/07/22)
- ハバシタルーム (レストラン&カフェ) 西区 浅間町駅 評価対象外 (2011/05/01)
- ??? (ケーキ&カフェ) 名古屋市のはずれ 総合73点 (2011/04/02)
- ??? (カフェ) 名古屋市内 総合73点 (2011/04/01)
- 天然物のたい焼き (名古屋市某所) (2011/03/21)
- ???の焼菓子屋 (2011/03/04)
- 今日の午後 (2011/03/02)
- [2011/08/03 20:30]
- カフェ&ケーキ(甘味)&パン |
- トラックバック(0) |
- コメント(7)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
かき氷
いつも楽しく拝見しています
甚目寺町の”若不老園”の
かき氷は美味しいと思いますよ
クーラーも無くて最高です
台湾かき氷
超おいしかった!!!
日本のかき氷と台湾のかき氷は、まず、具が沢山入っているのが多い、また、氷のスライサーが種類が色々ありますね。
台湾、近いですので、ぜひかき氷体験されると良いですよ!
皆さんへ
機会があればぜひ行ってみたいです。
一言でいうなら、昭和のお店です。
宇治は抹茶をおばさんがその場でたててくれます。
混雑のときはわかりませんが・・・・
あんこは自家製かあるいは、娘さんの嫁ぎ先の和菓子屋さんのものときいてます。
CPはかなりいいです。
扇風機のみ。
とにかく一度どうぞ。
付け加えてお知らせします!
ラーメンが食事だとはどうしても思えない私ですが、
「四川家常菜 ひろ」の冷やし坦々麺は別格。
超おすすめです。
もともと業務用の氷店で軒先で営業してます。昭和を感じます。もちろん冷房なんてありません。
氷がやわらかいです。シロップはどれも優しい味です。
是非行ってみて下さい。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/1215-538155ad
- | HOME |
コメントの投稿