2011秋のフランス美食ツアーのご案内
- 海外
- | トラックバック(0)
- | コメント(4)
→飲食店人気ブログランキングへ
申し込み受付は終了しました。
名古屋ガストロノミープロジェクト特別企画のご案内
「フランス美食探求の旅」
~星付きレストラン、ワインの名醸地(ブルゴーニュ・シャンパーニュ)を訪ねる夢の一週間~
この度、他にはない練りに練った魅惑のフランス美食ツアーを、僕とフランス通の方々とで企画しました。
パリの街が、1年でもっとも美しいイルミネーションで飾られるこの時期に、おいしい料理とワイン、チーズを求めて究極のグルメ三昧を楽しみませんか。
レストランもホテルも選りすぐった素敵なところばかりです。皆様のご参加をお待ちしています。
今回は僕も貯金をしてぜひ参加したいと思います!
日程:2011年11月15日(火)~11月22日(火)
定員:限定20名(最少催行15名)
旅行代金:¥398,000(燃油サーチャージ、空港使用料など別途)
≪1日目≫
フィンランド航空にて パリへ
1日目のホテルは、シャンソンにも歌われた130年の歴史を誇るベルエポックの5つ星ホテル「ノルマンディー」
※部屋の写真はイメージ
ルーブル美術館のカフェマルリーで幻想的なピラミッドを見ながらお茶するも良し…
オペラ座界隈のバーでワインを愉しむのも良し…
1日目は華やかなパリの夜を満喫しましょう! でも初日なので体力温存しといた方がいいかもです(笑)
≪2日目≫
早起きして、チュイリー公園をお散歩。
セーヌ河岸のブキニストで掘出し物探しもいいですね。
ホテルで朝食を済ませたら、ブルゴーニュへ出発。
先ずはブルゴーニュ公国の首都として栄えたディジョンでランチ休憩&市内散策。
フランスのマスタードの半数がディジョンで造られているという程、あまりにも有名なディジョンマスタード…試食してみましょう。
ノートルダム教会や、可愛いパンデビスの専門店も必見です。
そしていよいよこの時季…まさに金色に輝くコートドールのブドウ畑を眺めながら時折途中下車して、ドメーヌやカーブを訪ね試飲したり…
クロドヴージョのお城を見学したりしながらボーヌの街へ。
オスピスドボーヌやワイン博物館等々の試飲ツアーに参加したり…
ボーヌの街の美味しいビストロで、名物のブッフブルギニョンやエスカルゴと共にゆっくりワインを堪能しましょう。
お泊りは ボーヌの街の中心部にある「ラ・ポスト」
ボーヌで人気No1の19世紀の豪華な四つ星ホテルに2連泊します。
※部屋の写真はイメージ
≪3日目≫
ボジョレーヌーボー解禁日の朝をブルゴーニュで迎え、ワイン三昧のクライマックスの予感です♪
連泊なので、荷物を気にせず、朝食後早速グランクリュツアーに出発。
コルトン、ロマネコンティ、シャンベルタン…の畑の見学をしたり、ドメーヌを訪問して造り手の思いを伺いながら試飲したり…。幸福の極みですね!
午後からはプルゴーニュが誇るエポワス村のチーズ工房を訪ね、フレッシュミルクのエポワスの試食を。
とびきりの美味しさにびっくりしますよ。
そして夜は、いよいよお待ちかねの3ッ星レストラン「ラムロワーズ」でのディナーをご堪能ください!!
その後、ボーヌのワインバーで、ご当地ボジョレーヌーボーを味わうのもいいですね。
≪4日目≫
この日は、ブルゴーニュ最大のワインの祭り「栄光の3日間」の前日。
町はもうお祭りムードで、普段はお目見えしないワインも出たりします。
ワイン カーブでお宝ワインが見つかるかも!
コートドールを南下し、シャトームルソー見学試飲後、一路シャンパーニュへ…。
シャンパン街道を駆け抜け、ドンペリで名高いモエ・エ・シャンドン社他のセラーを見学試飲します。
夕食は、ランスの2ヘクタールにおよぶ美しい庭園を擁するシャトーホテルにある、ミシュラン2ッ星レストラン「シャンプノワーズ」にて、何通りもの豪華なお料理をシャンパーニュとのマリアージュでご堪能ください。
↑シェフ(写真中央)のアルノー・ラルマン氏。
食事後の夜のお散歩も楽しみですね。
≪5日目≫
ランスの市内観光は、フランス三大聖堂の一つ ノートルダム大聖堂から…。
世界遺産に指定されているランスの宗教建築を見学。大聖堂にあるシャガール作の世界一美しいブルーといわれるステンドグラスは必見!
フジタ礼拝堂を通り、シャンパンセラーを廻りながら パリへと向かいます。
モンマルトルの丘、凱旋門、エッフェル塔、美術館廻りや、デパートやショップでお買い物三昧etc…
ムーランルージュのナイトショーや、シャンソニエ…
行きたい所がいっぱいで大忙しのパリ観光のお手伝いをいたします。
最後の滞在は、1889年のパリ万博を訪れる裕福な外国人の為に パリ初のラグジュアリーホテルとして誕生した エレガントな四つ星ホテルコンコルド オペラ パリにゆったり2連泊…
※部屋の写真はイメージ
≪6日目≫
パリの朝は、やはり早起きして、マルシェや蚤の市に繰り出したいですね!
ヴェルサイユ宮殿半日ツアーや、各種オプションも手配出来ます。
サロンドテやカフェ廻り、ご希望の方には、フランス通の方とランディがおすすめする、とっておきのショコラティエ、パテスリー、チーズ屋さん、パン屋さんにご案内いたします。
そして最後の晩餐は、パリの1つ星シェフのお料理とシャンパーニュを味わいながらのセーヌ河ディナークルーズ
美しくロマンティックなパリの夜景を目に焼き付けておいてください…
翌朝…朝食後 空港へ
ヘルシンキ経由で名古屋に帰ります。
月日 | 都 市 | 行 程 |
① 11/15 (火) | 中部 発 ヘルシンキ パリ | フィンランド航空にて、空路ヘルシンキへ。 乗り換えて、パリへ。 専用車にてホテルへ。 ワインバーでワインを愉しみ、にぎやかパリの夜の街をお散歩しましょう! (L/軽)☆機内 ☆ |
② 11/16 (水) | パリ ↓ ディジョン ↓ ボーヌ | 専用車にて、ブルゴーニュ地方へ。(日本語ガイド同行。) ディジョン市内散策。 その後、黄金に輝くコートドールでいくつかのワイン畑を見学しながら、 ワインの香りあふれる“ボーヌ”へ。 (B)☆ボーヌ |
③ 11/17 (木) | ボーヌ ↓ エポワス ↓ ボーヌ | 午前、グランクリュツアーに参加(ロマネ・コンティ、クロ・ド・ヴージョ、シャンベルタン)(予定) ~最高級ワイン・ロマネ・コンティの畑見学~(ツアーバス利用) 午後、専用車にてエポワス村(ベルトー社・コーグリーのチーズ工房)など見学。 夕食は、ブルゴーニュ-隋一の3ツ星レストラン(予定)にて、ボジョレヌーボの解禁と合わせてお楽しみください。 (BD)☆ボーヌ |
④ 11/18 (金) | ボーヌ ↓ エペルネ ↓ ランス | 専用車にてシャトームルソーの見学(ワインの試飲) ワインセラー見学(MERCIER CHAMPAGNE / ドンペリで有名な MOET ET CHANDON)にてワインの試飲と見学。 シャトーホテル・シャンパーニュの2ツ星レストラン「シャンプノワーズ」にて夕食。 (BD)☆ランス |
⑤ 11/19 (土) | ランス ↓ パリ | 朝食後、ランス市内観光(♪ノートルダム大聖堂など) シャンパンセラー見学( CHAMPAGNE MARTEL)にて ワインの試飲と見学。午後、パリへ移動。 再び、パリの夜をお楽しみください。 (B)☆パリ |
⑥ 11/20 (日) | パリ | 終日、自由行動。 オプショナルツアーなど、お楽しみください。 最後の夕食は、1ツ星レストランシェフによるセーヌ河ディナークルーズ (BD)☆パリ |
⑦ 11/21 (月) | パリ ヘルシンキ ―――― | 朝食後、空港へ。 空路、ヘルシンキへ。 帰国の途へ。 (B/D)☆機内 |
⑧ 11/22 (火) | 中 部 | 通関手続き後、解散。 |
↓お申し込み・お問い合わせは、みなみツーリストまで
「みなみツーリスト」
愛知県知事登録旅行業第3-1233号
名古屋市緑区大高町字平子36
営業時間:10:00~18:00
TEL:052-625-0581(担当:河本)
E-mail:minami-tourist★minami.or.jp
(★を@に変えてください)
申し込み締め切り:9月12日(月)
主催企画:名古屋ガストロノミープロジェクト
応援よろしく!→人気ブログランキングへ

→FC2ブログランキング(レストラン・飲食店)へ

- 関連記事
-
- ロマネコンティの畑へ (2011/11/17)
- コート・ドール (2011/11/16)
- ディジョン (2011/11/16)
- 今日はボーヌへ出発 (2011/11/16)
- パリに到着 (2011/11/15)
- フランスに行ってきます (2011/11/15)
- インドに行ってきます (2011/09/28)
- 2011秋のフランス美食ツアーのご案内 (2011/09/13)
- 亀甲苑 (名古屋コーチン料理) 豊田の山奥 評価対象外 (2010/04/24)
- グアム最終回 バンタイ(タイ料理) ホテルロード沿い 総合65点 (2010/02/02)
- グアム ~1日目と2日目の夜~ (2010/01/30)
- 初グアム ~Part1~ (2010/01/28)
- 蒲郡プリンスホテル~松寿司 蒲郡市 評価対象外 (2010/01/12)
- 越前満月 (宿) 福井県越前市 総合60点 (2010/01/05)
- 角上楼 (宿) 渥美半島 田原市 総合66点 (2009/09/17)
- [2011/09/13 19:32]
- 海外 |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
ケーキ屋さんの上位店
坊主さんへ
気長に待ちましょう。
管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/1220-4ff47710
- | HOME |
コメントの投稿