ロカンタ・アイハン (トルコ料理) 中区 伏見駅 総合67点
- 各国料理
- | トラックバック(0)
- | コメント(3)
→飲食店人気ブログランキングへ
2011年5月オープン。
今池ピアゴにあったトルコファストフード店が、ピアゴの閉店に伴い、トルコ料理レストランとして移転オープン。
店内はトルコ料理店の中では比較的お洒落で清潔感がある。
ランチのみ禁煙だそうですが、夜も禁煙にして欲しい。
トルコのエフェスビール¥600
良く言えば、軽快。
悪く言えば、コク旨みが乏しく、小麦粉っぽい後味。
ランチはトルコの代表的な料理に、日替わりスープとサラダ、自家製パンまたはご飯が付く。
A~Fまで5種類。各¥780
ヨーグルトのおかゆみたいなスープと自家製パン
Aランチはトルコの家庭料理
この日は、トマト煮のミートボール。
直径約1.5cmと小さく、作るのが大変らしい。クミンがしっかり効いている。あっさりしておいしい。
Dランチは辛口牛羊ミックスミンチのハンバーグ
牛と羊そのままの味わい。赤身主体であっさりシンプル。
Bランチはチキンドネルケバブ
これはいかにもファストフードという味わい。このランチにはご飯ではなくパンを選ぶべき。
雰囲気が良く落ち着けるお店でした。夜はタバコが怖いけど。
2014年1月ディナーで再訪問(もうランチはやめたそうです)
フムス ¥640
ひよこ豆のペースト。レモンが効いていておいしい。
シガラ・ボレイ ¥540
フェタチーズと挽肉のトルコ風揚げ春巻き。
カブルマ ¥920
オレガノ、唐辛子が効いてる。
大王のお気に入り ¥940
クリーミーで柔らかなコクの茄子のペーストの上にラム肉の煮込みトマトソースが。コショウが効いていておいしい。
チョパンサラダ¥660も食べたけど、リンゴ酢がキリッと効いていておいしかったな。
(味の点数2点UP)
応援よろしく!→人気ブログランキングへ
→FC2ブログランキング(レストラン・飲食店)へ
ランディの評価
20★★★★★★★★★★☆☆☆☆☆ 味(30点満点)
14★★★★★★★☆☆☆ サービス(20点満点)タバコでマイナス
13★★★★★★★☆☆☆ コストパフォーマンス(20点満点)
7★★★★☆ 雰囲気(10点満点)
7★★★★☆ 独創性+素材(10点満点)
3★★★☆☆ 清潔度(5点満点)タバコでマイナス
3★★★☆☆ 水(5点満点)
味2点プラス、サービス、CP,雰囲気、独創性格1点プラス(2014年1月21日)
→各国料理店 最新ランキングへ
トルコ料理 ロカンタアイハン
名古屋市中区栄1-14-28 豊ビル1階
地図はこちら
ホームページ
電話:052-223-1065
営業時間11:30~13:45(L.O)
17:30~22:30(L.O)
定休日:日曜、祝日、第一月曜日
駐車場:なし
ランチのみ禁煙
- 関連記事
-
- Manana マナナ (アジアン料理) 天白区八事駅 紹介のみ (2012/09/22)
- ロゴスキー (ロシア料理) 中村区名駅 総合64点 (2012/09/09)
- 香膳 (ウイグル料理) 守山区喜多山駅 総合66点 (2012/05/23)
- カセント (モードスパニッシュ) 神戸市 総合73点 (2012/02/23)
- 山猫軒 (無国籍料理) 豊橋駅 総合66点 (2012/01/10)
- ロゴスキー (ロシア料理) 中村区名駅 総合64点 (2012/01/04)
- ??? (オリジナル料理)名古屋市内 総合71点 (2011/10/23)
- ロカンタ・アイハン (トルコ料理) 中区 伏見駅 総合67点 (2011/08/27)
- バーツ (タイ料理) 東海市 点数による評価は控えます (2011/07/31)
- サルバドール (ブラジル料理) 瑞穂区 瑞穂運動場東駅 総合63点 (2011/06/03)
- ジャンナ (アラブ料理) 昭和区 名古屋大学駅 評価なじまず (2011/06/02)
- フジヤ1935 (モード・スパニッシュ) 大阪市 総合70点 (2011/05/23)
- マンダレー (アジア料理) 昭和区川名駅 総合65点 (2011/01/09)
- FUIGO (スペイン料理) 京都 総合67点 (2011/01/07)
- シャム (タイ料理) 京都市中京区 総合64点 (2010/11/25)
- [2011/08/27 06:00]
- 各国料理 |
- トラックバック(0) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
行って来ました
アイハンさんというトルコ人のご主人、そして
日本人の奥さんとご夫婦でされているお店です。
アイハンさんの人なつっこい顔につられて、
こちらもニコニコしてしまいます。
香辛料はすべてトルコからの取り寄せ、
アイハンさんのマンマの味だそうです。
素朴なおいしさです。
食後のコーヒーorチャイは150円、安い!
まみさんへ
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/1237-9073f8ea
- | HOME |
コメントの投稿