予約編
ここでは、僕が店をやっていた経験から、店側からの視点でレストランでのマナーを考えてみたいと思います。
基本的に予約はした方がいいです。席の確保はもちろん、臨時休業ということもありますし、従業員の士気も高まります。せっかく予約して来店してくださったお客様の期待を裏切ることは出来ないという心理でしょうか。
まぁこんなことはどうでもよくて^^;、一番言いたいのは、予約した時間より早く到着はしないほうがいいということです。ベストは5分から10分の遅刻ですね。そうするとお店側はゆとりを持って準備が出来ます。機嫌を悪くするなんてとんでもありません。でも20分以上遅れる場合は電話を入れたほうがいいでしょう。間違っても5分前に到着とかはやめましょう。
これ以上に店が困るのは、4名で予約を受けたのに、5名来る時です。小さい店では増えた分の食材がないことだってあります。この点、店の売り上げを考えてか、人数が予約時より減るときに恐縮してる人がいますが、これは逆ですね。減るのは一向に構いません。店側が困るのは急に増えるときだということを肝に銘じておいて下さい。
↓ランディも参加しています!お役に立ちましたら応援よろしくお願いします!
- 関連記事
- [2006/08/03 14:58]
- レストランでのマナー |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
はじめまして
こちらのブログは最近知って以来、すっかりはまっています。ランディさんの的確なコメントにいつも感心しています。
レストランの予約についてですが、コース料理って自分の苦手なものがコースに含まれる場合、変更をお願いするのって駄目なんでしょうか?
というのも、東区にあるイタリア料理店でディナーを予約した時、メインがお肉にフォアグラ添えだったのですが、私はフォアグラが苦手で(美味しいものを食べたことがないのかも?)変更できないかと聞いたら、「では取り除きますよ(怒)」と言われ、ええ~!?と思ったことがあるのです。
結局そのまま変更なしで、フォアグラは主人が食べましたが、いまいち納得できませんでした。
そのお店では他にも、私が席を外している間にまったく同じメインをもう一度持ってきたり(主人が断りましたが)、グラスワインのお代わりを頼むとき、メニューを持ってきてくれないので「赤のミディアムを」と頼んだら¥3500のものを出してくれました。(後でレシート見てびっくり!美味しいワインだな~とは思ったけど・・・)
予約の対応でお店を判断すべきなのかもしれませんが、なにしろ場数をふんでいないので、どうも弱腰になっちゃいます。
よいアドバイスがあったら教えてくださいね。
レストランの予約についてですが、コース料理って自分の苦手なものがコースに含まれる場合、変更をお願いするのって駄目なんでしょうか?
というのも、東区にあるイタリア料理店でディナーを予約した時、メインがお肉にフォアグラ添えだったのですが、私はフォアグラが苦手で(美味しいものを食べたことがないのかも?)変更できないかと聞いたら、「では取り除きますよ(怒)」と言われ、ええ~!?と思ったことがあるのです。
結局そのまま変更なしで、フォアグラは主人が食べましたが、いまいち納得できませんでした。
そのお店では他にも、私が席を外している間にまったく同じメインをもう一度持ってきたり(主人が断りましたが)、グラスワインのお代わりを頼むとき、メニューを持ってきてくれないので「赤のミディアムを」と頼んだら¥3500のものを出してくれました。(後でレシート見てびっくり!美味しいワインだな~とは思ったけど・・・)
予約の対応でお店を判断すべきなのかもしれませんが、なにしろ場数をふんでいないので、どうも弱腰になっちゃいます。
よいアドバイスがあったら教えてくださいね。
おくらのたねさんへ
はじめまして。
コメントどうもありがとうございます。
この記事は、日本人はまじめな方が多くて予約時間前に到着する場合も多いように感じたことから幾分大げさに書いてありますね。なのでベストはオンタイムということでお願いします^^;
変更は当日だと難しい場合もあるかもしれません。親切なお店であれば予約時に向こうから確認してもらえるんですけどね。イヤな思いをしないためにも嫌いなものがある場合は予約時にこちらから申し出るのが確実だと思います。
ただ再度同じメインを持ってきたことは論外ですし、料理の値段と比べてずいぶん割高なグラスワインを持ってきたりと、あまりまともなお店ではないようですね。
よかったら店名教えてください(鍵コメントかメールで)。
これといったものはありませんが、不快感や何か変だなと感じたらやめた方がいいと思います。
今後ともよろしくお願いします♪
コメントどうもありがとうございます。
この記事は、日本人はまじめな方が多くて予約時間前に到着する場合も多いように感じたことから幾分大げさに書いてありますね。なのでベストはオンタイムということでお願いします^^;
変更は当日だと難しい場合もあるかもしれません。親切なお店であれば予約時に向こうから確認してもらえるんですけどね。イヤな思いをしないためにも嫌いなものがある場合は予約時にこちらから申し出るのが確実だと思います。
ただ再度同じメインを持ってきたことは論外ですし、料理の値段と比べてずいぶん割高なグラスワインを持ってきたりと、あまりまともなお店ではないようですね。
よかったら店名教えてください(鍵コメントかメールで)。
これといったものはありませんが、不快感や何か変だなと感じたらやめた方がいいと思います。
今後ともよろしくお願いします♪
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
鍵コメントさんへ
あそこですか。昔何度か行ったんですけどね。良かったのは最初だけだったなぁ^^;
予約の電話時におっしゃったんですね。それでその対応はひどいと思います。
僕もウェディングまでやっているお店はどうも事業的な雰囲気が漂っている気がして敬遠気味になってしまいます。
別々のコースを頼めるかはお店によりますね。
予約の電話時におっしゃったんですね。それでその対応はひどいと思います。
僕もウェディングまでやっているお店はどうも事業的な雰囲気が漂っている気がして敬遠気味になってしまいます。
別々のコースを頼めるかはお店によりますね。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/16-69253931
- | HOME |
コメントの投稿