アルキオーネ (イタリア料理) 千種区星が丘駅 評価は控えます
- イタリア料理
- | トラックバック(0)
- | コメント(4)
→飲食店人気ブログランキングへ
↑ランディホームページはこちら
最新メルマガ
→「東区のおつまみのうまい禁煙バー」2013/05/27
最新イベント情報
→「手打パスタを食べ尽くす会」at ブォンユミヤッチョ
iPhoneで撮影
2013年6月1日オープンの「アルキオーネ」のプレオープンへ行ってきました。
落ち着いた雰囲気
8000円のディナーコース
ストゥッツキーノ
トマトのマシュマロ
スプマンテ600円で乾杯。
活オマール海老、生姜のチップと海老卵パウダー
生姜のチップは合わないような・・。
白ワイン その1
ワインは皿ごとに合わせてグラスで少しずつ。5種類で4000円。8種類で6000円というセットもあるみたい。
野菜畑
ジャガイモのピューレの上に色とりどりの野菜が生えていて新鮮。味だけならバーニャカウダのがうまいけど。
茶色い粉はへーゼルナッツパウダーだっけかな?
白ワイン その2
天然すっぽんのラビオリ、サマートリュフ
スッポンコンソメのラビオリとは斬新。
自家製パン
かきぬまのパンも出てきたけど、個人的には青山シェフのパンだけで十分。
アワビとフレッシュポルチーニ
赤ワイン その1
黒いビゴリ ヤリイカとドライトマト
特製パスタマシーンで作る自家製ビゴリ。
甘鯛 濃厚な海老のソース
赤ワイン その2
山形短角牛と孟宗竹
50度でコンフィしてからグリルで焼き上げるそう。赤身の味わいがしっかりしていて美味でした。
料理はミシュランが好きそうな感じでした。狙ってるのかな??
デザートワイン
ところで、今は無き豊田のお菓子の名店Cの、Iシェフが厨房に居たのには驚きました。
彼女の作る誕生日ケーキでお祝いしていただきましたが、甘さ控えめ&軽やかなので、ペロッと行けます。生クリームももちろん美味しい。
Iさんの作るドルチェも期待出来そうですね。
紅茶
小菓子
バーコーナーもあるので、ちょっと一杯という使い方も可能。
機能的な厨房も見せていただきました。
設備もスタッフも揃い、青山シェフのやりたいことが思いっきり試せる環境なのでは?
まだまだ試行錯誤の毎日だとは思いますが、名古屋のイタリアンの名店のひとつになってくれるといいな。
顔見知りなので点数評価は控えます。
次回はグランドオープン後にランチに行ってみます。
→アルキオーネ その1へ
→アルキオーネ その2へ
→アルキオーネ その3へ
応援よろしく!→人気ブログランキングへ
→FC2ブログランキング(レストラン・飲食店)へ
→イタリア料理店 最新ランキングへ
Ristorante Alcyone アルキオーネ
名古屋市千種区桜ヶ丘50
地図はこちら
ホームページ
電話:052-734-4006
営業時間
11:30~13:30(L.O)
18:00~21:00(L.O)
定休日:月曜、第1火曜日
駐車場:
禁煙
ランチ 3500円 5000円 8000円
ディナー8000円 12000円など
夜はアラカルトも有
- 関連記事
-
- アルキオーネ (イタリア料理) 名東区星が丘駅 評価しません (2014/01/31)
- エノテカ・パージナ (イタリア料理) 中区錦3 評価しません (2013/12/21)
- イル ソーレ (イタリア料理) 昭和区八事日赤駅 総合69点 (2013/12/07)
- ソラメントゥーノ (イタリア料理) 東区代官町 総合69点 (2013/11/22)
- オステリア・リュウ (イタリア料理) 千種区池下駅 総合72点 (2013/07/28)
- アルキオーネ (イタリア料理) 千種区星が丘駅 評価は控えます (2013/07/09)
- サンタキアラ (イタリア料理) 東区徳川町 総合70点 (2013/06/05)
- アルキオーネ (イタリア料理) 千種区星が丘駅 評価は控えます (2013/05/28)
- イタリア料理の巨匠のディナー会へ (2013/04/09)
- COHALコハル(イタリア料理) その2 千種区星ヶ丘駅 評価しません (2013/04/07)
- リストランテ・エスト (イタリア料理) 名東区 総合68点 (2013/03/14)
- かわ村 (イタリア料理) 千種区本山駅 総合68点 (2013/03/07)
- ガッルーラ その8(イタリア料理) 昭和区八事日赤駅 総合73点 (2012/11/04)
- レッジョ・ネレミリア (イタリア料理) 千種区本山駅 総合66点 (2012/08/28)
- ガッルーラ その7 (イタリア料理) 八事日赤駅 総合73点 (2012/05/05)
- [2013/05/28 06:00]
- イタリア料理 |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪引越し祝い&サプライズ
- | HOME |
- 飛騨路の旅≫
コメント
ご案内はがき美容室から頂きました。
予想以上に素敵なお料理にびっくりです!行かなきゃ♪
駐車場が無くてちょっと困りましたけど…
夜の方が雰囲気が良さそうな印象、車を置いていかなきゃワインも頂けませんし、次回はディナーに♪
接客も大変感じよく店内もゆったりしててお料理もこだわったものばかりで
大変美味しかったです。
ぜひまたおじゃましたいです(^^)
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/1780-8f3d2035
- | HOME |
コメントの投稿