ル・マルタン・ぺシュール (フランス料理) 千種区吹上駅 総合71点
- フランス料理
- | トラックバック(0)
- | コメント(3)
→飲食店人気ブログランキングへ
↑ランディホームページはこちら
最新メルマガ
→「最新記事のコメントを読んで思うこと」2013/06/27
最新イベント情報
→「手打パスタを食べ尽くす会」at ブォンユミヤッチョ 申込み受付中!
iPhoneで撮影
実に6年4ヶ月ぶりに吹上の「LMP」へ
この地区のワインの第1人者である那須ソムリエのお店。
お店の詳細は→前回訪問時の記事へ
3500円のランチコース
アミューズ:うさぎのテリーヌ 鱒のマリネ
いい感じ。
同席マダムMさんがご馳走してくれたロジェ・プイヨン プルミエクリュ ロゼ RM
色が濃くて、味わいもしっかり濃い・・・いいなこういうロゼ。
マダムMさんありがとうございます。
LMP定番のカルピスバターとオリーブ、胡麻、クミンペースト
鮎のテリーヌ
鮎らしいキュウリの香りの泡が乗っている。
テリーヌといえば、松浦シェフの十八番。
あえていえば、鮎星人の僕としてはもっと鮎らしさを前面に出して欲しかった。
桑名産ハマグリ ブロッコリームース
ハマグリの濃厚なダシがうまい。
芸術的な動きで、お気に入りのトリタングラスにワインを注ぐ那須氏。
ボーヌ プルミエクリュ ルヴェルセ 04 ドメーヌ ポール・ペルノ
プラム、カシス、干し肉、土・・04でもまだまだ果実味あふれフルーティ。でもって甘味の無いところがフランスワインの好きなところ。うまいな~
ホロホロ鳥とフォアグラ、サザエ
このサマートリュフすごく香るなぁ・・クラクラするわ。麻薬だ(笑)
ワインと合わせて至福のヒトトキ・・
シェフから誕生日の同席者さんへ
ガレのランプのよう。
メロンアイスとメロンスープ
フレンチのあとのデザートとして最適です。
小菓子
オーナーの那須ソムリエは僕に、「ソムリエにとってワインの知識は、ゲストをもてなすための手段に過ぎない」ということを教えてくれた先生です。
→ルマルタンペシュール その1へ
→ルマルタンペシュール その2へ
→ルマルタンペシュール その3へ
応援よろしく!→人気ブログランキングへ
→FC2ブログランキング(レストラン・飲食店)へ
ランディの評価
21★★★★★★★★★★★☆☆☆☆ 味(30点満点)
17★★★★★★★★☆☆ サービス(20点満点)
11★★★★★★☆☆☆☆ コストパフォーマンス(20点満点)
7★★★★☆ 雰囲気(10点満点)
7★★★★☆ 独創性+素材(10点満点)
4★★★★☆ 清潔度(5点満点)
4★★★★☆ 水(5点満点)
※1点刻みに変更に伴い雰囲気とサービスそれぞれマイナス1(2007/12/13)
味、CP、素材プラス(2013/06/29)
→フランス料理店 最新ランキングへ
LE MARTIN PECHEUR ル・マルタン・ペシュール
名古屋市千種区小松6-15
地図はこちら
ホームページ
電話:052-733-3373
営業時間:
11:30~14:00
18:00~21:00
20:30~24:00(ラストオーダー23:00)バータイム
定休日:日曜日、第3月曜日
駐車場:6台有
禁煙
ランチ 3500円 5000円
ディナー 8000円~
- 関連記事
-
- ルコネッサンス (フランス料理) 中区東別院駅 総合70点 (2013/10/16)
- ??? (フランス料理) 愛知県内 (2013/10/11)
- 今のランディ (2013/10/08)
- 今のランディ (2013/10/03)
- 四間道レストランMATSUURA (フランス料理) 西区国際センター駅 (2013/09/20)
- マルコンソール(フランス料理) 中区新栄駅 総合75点 (2013/07/21)
- ぶどう亭 (フランス料理) 東区東桜 新栄駅 総合69点 (2013/06/30)
- ル・マルタン・ぺシュール (フランス料理) 千種区吹上駅 総合71点 (2013/06/28)
- ??? (フランス料理) 地元です。 総合73点 (2013/06/20)
- ルコネッサンス (フランス料理) 中区東別院駅 総合70点 (2013/03/29)
- ルコネッサンス (フランス料理) 中区東別院駅 総合70点 (2013/03/17)
- ヴァンセット (フランス料理) 御器所駅 総合71点 (2013/02/14)
- ??? (フランス料理) 中区伏見駅 総合73点 (2013/02/03)
- ル・シェル (フランス料理) 東区徳川町 総合68点 (2013/01/24)
- ラ・フロレゾン・ドゥ・タケウチ (フランス料理) 中区伏見駅 総合65点 (2013/01/22)
- [2013/06/28 06:00]
- フランス料理 |
- トラックバック(0) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
シュンさんへ
彼の得意の野菜のテリーヌ、もちろんあると思います。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/1798-3a43df1c
- | HOME |
コメントの投稿