オステリア・リュウ (イタリア料理) 千種区池下駅 総合72点
- イタリア料理
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
→飲食店人気ブログランキングへ
↑ランディホームページはこちら
最新メルマガ
→「あのカレー店が移転オープン&あのビストロが2店舗目をオープン」2013/07/27
最新イベント情報
→「ドイツ料理とワインのマリアージュ会」お申込み受付中
iPhoneで撮影
約1年半ぶりに池下のオステリア・リュウへ
相変わらず雰囲気いいね!
スプマンテ(カラフェ500ml¥2350)で乾杯
突き出しと水(ガス入り&ガスなしお代わり自由)とパンは¥400のコペルトに含まれる。
パンは普通。
¥6000(税込)のディナーコース
突き出し:イカと黒オリーブ、トマトとアールグレイの冷製スープ
おいしい。アールグレイがおもしろい。
北海道産甘海老と帆立のサルディーニャ風サラダ
柑橘類の香りと甘みが心地良い。
パルマ24ヶ月熟成生ハムと白糠酪恵舎の出来立てモッツァレラ
同席者さんの前菜。モッツレラも生ハムもボリュームあり。
白糠酪恵舎のモッツァレラうまいな。この日の朝出来立てとか言ってたかな?
よくある生ハムとモッツァレラの前菜としては、今まで食べてきた中でトップレベルのおいしさ。
アサリとムール貝のシャラティエッリ トラーパニ風
うまいよ。同席者さんのサマートリュフのニョッキの香りもすごかった。
鴨モモ肉のグリル オリヴィエート風
焼き方も肉自体の味わいも“イタリア”って感じでうまいなぁ。低温調理とかもういらないな、やっぱり飽きるわ。
同席者さんの知多産スズキのグラタンもミルキーでうまかった。
柑橘類のゼリーとパンナコッタ
同席者さんのプロフィットロール
同席者さんのフィオーリ・ディ・ラッテ
これが一番うまかった。やっぱり僕は牛乳星人だな。
シェケラート
味わいはまさに「This is it!」
経営姿勢も雰囲気もサービスも良くて、やっぱり素晴らしいお店です。
→オステリア・リュウ その1
→オステリア・リュウ その2
→オステリア・リュウ その3
→オステリア・リュウ その4
→オステリア・リュウ その5
→オステリア・リュウ その6
応援よろしく!→人気ブログランキングへ
→FC2ブログランキング(レストラン・飲食店)へ
ランディの評価
22★★★★★★★★★★★★☆☆ 味(30点満点)
15★★★★★★★★☆☆ サービス(20点満点)
12★★★★★★☆☆☆☆ コストパフォーマンス(20点満点)
8★★★★☆ 雰囲気(10点満点)
7★★★★☆ 独創性+素材(10点満点)
4★★★★☆ 清潔度(5点満点)
4★★★★☆ 水(5点満点)
サービス1点プラス(2013年7月28日)
→イタリア料理店 最新ランキングへ
Osteria LIU オステリア リュウ
名古屋市千種区向陽1-11-14 池下ホームズ1F
地図はこちら
電話:052-710-9517
営業時間
18:00~23:00L.O
定休日:日曜、第1・第3月曜
禁煙
駐車場:無
ワイン持ち込み料:¥3000/本
ディナーコースは¥6000のみ(2012年1月現在)
- 関連記事
-
- ??? (イタリア料理)名古屋市内 (2014/08/25)
- カーザ・デッラマンテ・スタツィオーネ 紹介のみ (2014/07/02)
- オステリア・リュウ (イタリア料理) 千種区池下駅 総合72点 (2014/06/16)
- アルキオーネ (イタリア料理) 名東区星が丘駅 評価しません (2014/01/31)
- エノテカ・パージナ (イタリア料理) 中区錦3 評価しません (2013/12/21)
- イル ソーレ (イタリア料理) 昭和区八事日赤駅 総合69点 (2013/12/07)
- ソラメントゥーノ (イタリア料理) 東区代官町 総合69点 (2013/11/22)
- オステリア・リュウ (イタリア料理) 千種区池下駅 総合72点 (2013/07/28)
- アルキオーネ (イタリア料理) 千種区星が丘駅 評価は控えます (2013/07/09)
- サンタキアラ (イタリア料理) 東区徳川町 総合70点 (2013/06/05)
- アルキオーネ (イタリア料理) 千種区星が丘駅 評価は控えます (2013/05/28)
- イタリア料理の巨匠のディナー会へ (2013/04/09)
- COHALコハル(イタリア料理) その2 千種区星ヶ丘駅 評価しません (2013/04/07)
- リストランテ・エスト (イタリア料理) 名東区 総合68点 (2013/03/14)
- かわ村 (イタリア料理) 千種区本山駅 総合68点 (2013/03/07)
- [2013/07/28 07:00]
- イタリア料理 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/1817-aa2f1bd5
- | HOME |
コメントの投稿