覚王山の松楓閣で秘密のシャンパーニュ会 

人気ブログランキングへ
→飲食店人気ブログランキングへ


ホームページへ
↑ランディホームページはこちら

最新メルマガ
→「今日のランチのイタリアンよかった!」2014/01/09




リアルタイム更新
iPhoneで撮影

お抹茶ではやる心を鎮めて。




香港のペニンシュラの1985年と86年のブレンド。ウィリアムドゥーツ
気品漂う華やかな香り、重厚感のある味わい。




シンガポールのラッフルズホテルのシャンパン
キリッと引き締まった酸味。




ロンドンのルーベンスアットザパレス キャビアキャスピア デュヴァル・ルロワ
華やかで甘くふくよか。




車海老



ふきのとう



ホテルリッツが夏用シャンパンとして作らせたシャンパン
甘味と酸味のバランスが良い




メヒカリ




タケノコ




オマージュ エール エ エル レグラ
柔らかな酸味。




蓮根団子
これいいな。




99年ウィリアムドゥーツのロゼ
大人っぽい重厚感。




ロゼ ド ジェンヌ
2008年の世界シャンパンコンクールでサロンやクリュッグを抑えて優勝した。
チャーミング




キス



下仁田ネギ



アンリジロー
アイ村100%
今日一番の濃いレッド。



ミモレットに合わせて




板長ありがとうございます。




再び海老




ローランペリエ



椎茸



ボランジェ ロゼ
深みがある。



ここでイチゴ




穴子




アンリオ ロゼ
引き締まった味わい。




ドゥラモット ロゼ
酸味がしっかり。




マイィ ロゼ




安納芋




エリック シュレイバー
サイン入り。ドイツからフランスへ移住。シャンパーニュの南。




アンリエ バザン
すっきり。小さな牧歌的なメゾン。最後の一本。




掻き揚げ



香の物



ご飯と味噌汁



デザート




いつの間にか、外には小雪が舞っています。真冬のシャンパンもいいものですね。
今回の会を主催してくださった、FさんOさんありがとうございました。


応援よろしく!→人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ

→FC2ブログランキング(レストラン・飲食店)へ

関連記事

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示したい場合はチェックをいれて下さい

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/1966-aaa8fd4a