うなみ (うなぎ) 西尾市  総合72点 

人気ブログランキングへ
→飲食店人気ブログランキングへ




西尾のうなぎ屋「うなみ」
まだオープンして1年だそう。

外観はちょっと入りにくい感じ。




外観と違って店内は雰囲気いいです。余計なものもなくスッキリ。山椒入れなども良かったです。




うなぎは三河産。
産地証明書も掲示してある。




メニュー
あらお安い!



上丼1900円(税込)
三河産特大うなぎ2/3尾使用。炭火焼。



これで1900円は激安ですね。さすがは地元。

味もそこまで甘ったるくもなく好印象。タレの量も少なめで僕好み。
しかもご飯は炊き立て!

もう高い名古屋で食べることはないかも。うなぎを食べるなら西尾へ行け(笑)



長焼き1900円
長焼きは特大うなぎを1尾使用。
しかも持ち帰りだと、この大きさで1600円!名古屋のスーパーと比べてもあり得ない価格。中国産より安いかも。


実直そうなご主人も気に入りました。
しばらくはここに通うことにしようっと。


応援よろしく!→人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ

→FC2ブログランキング(レストラン・飲食店)へ


ランディの評価
22★★★★★★★★★★★☆☆☆☆  (30点満点)
14★★★★★★★☆☆☆  サービス(20点満点)     
16★★★★★★★★☆☆  コストパフォーマンス(20点満点)
 6★★★☆☆          雰囲気(10点満点)
 7★★★★☆          独創性+素材(10点満点)    
 4★★★★☆          清潔度(5点満点)
 3★★★☆☆          (5点満点)      


→うなぎ店 最新ランキングへ

炭火職人 うなみ
愛知県西尾市下矢田町入庵97-1
地図はこちら
電話:0563-77-2393(予約可)
営業時間
11:00-14:00(L.O.)
17:00-19:00(L.O.)
定休日:月曜日、木曜日(但し、祝日の場合は営業。翌日休)
駐車場:12台有 
禁煙

関連記事

コメント

ここの情報を元に行ってみたところ
午後の営業は夏季のみですと。
完全に無駄足でした。
正確な情報を心がけて下さい。

うなみ

昨夏初訪問。一口食べて連れの者と顔を見合わせた。異様にうまい。数年前の清月以来感心したことはなかったが、翌週もう一度確認のため再訪。連れのものは既に3日後に彼女と再訪が後日分かった。お互い自分の舌を疑うほど。
三河うなぎは、個人・家族とはここ、客先となら三水亭と決めた。
人手がなく、本業の卸優先のため、こういうランキングには酷かも。
追伸、今年の正月は「山平」が久し振りにうまかった。

zip-FMでこのブログを知り、昨日「うなみ」さんに行ってきました。
ブログで拝見した通り、とても美味しくリーズナブルに鰻を食べることができ大満足でした。
行ったときにお店の名刺を貰ってきたのですが、営業時間等が変わっているようなので情報の更新をお願い致します。

営業時間…11~15のみ(夜の営業が無くなったようです)
住所…西尾市下矢田町(円)入庵97-1(()部分の一文字追加)
宜しくお願い致します。

肝吸い

こんにちは、
ここのウナギを食うと、これ以上どうしろというんだろう、とおもう。
うなぎ屋などは、ゲスなお女中がドンブリをポンと置く感じが似合ってる、と感じる古いタイプ。
唯一文句を云えば、吸い物は肝も焼いてあり臭みもないのだが、この尖った白醤油は苦手だ。 ときどき出くわす。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

今日長焼の持ち帰りを頼みました。
2時半予約でお邪魔したのですが、席の方は売り切れで終了してました。
追加で肝焼き頼もうかなと思ってたけどそれも売り切れで残念。
長焼自体は1尾2,100円でびっくりするぐらい大きかったです。
味も良くコスパ最高ですね。

コメントの投稿















管理者にだけ表示したい場合はチェックをいれて下さい

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/2342-2d052af5