マス・ド・ラヴァンド (フランス料理) 中区東新町 総合71点
- フランス料理
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
→飲食店人気ブログランキングへ
前回シークレットにしたフレンチへ再訪問。
7000円のディナーコース(サービス料5%&消費税別途)
メニューはその日の食材でシェフが決める。もちろん予約時に希望を言えば出来る限りかなえてくれる。
アミューズ:サーモンと春菊ペースト
ラングスティーヌ(手長海老)のラビオリ
濃厚な甲殻類ソースとグリンピースのピューレ。
パン
ここの料理に合う。
フォアグラとアスパラの一皿
オランデーズソースとフォアグラのポワレ合いますね。
分厚いフォアグラ。
ブイヤベース
シェフは南フランスでの修業経験が長いと聞いていたので、ぜひ本場のブイヤベースが食べてみたくて、「コースに組み込んで」とお願いしてみた。
一目見てホッとした。
というのも、お願いしたとき「ブイヤベースは普通ですよ」とシェフが言うので不安だったのだ。
だけど、それは「南フランスでは普通の」という意味だったようですね。
具はマトウダイと、サフラン色に染まったジャガイモのみという潔さがいいね!これぞ本場。
もちろんルイユも。
身体中に染み渡る濃厚な魚介類のスープ。
おかわりしちゃった。
仔羊のロティ
ボリュームあるなぁ。火入れ最高。ある程度分厚くないとこうはいかないしね。
グラニテ
グラニテ(口直しのソルベ)って、魚料理と肉料理の間の口直しで出されるものだと思ってたけど、最近はここで出てくること多いような気がする。なんかあった?(笑)
パティシエからの贈り物
ここは奥様がパティシエ。
熱々のフランボワーズソースをかけると、薄いチョコの球が溶ける仕掛け。
小菓子
焼きたてのフィナンシェなど。あとは食後の飲み物が付く。
この日は白と赤のグラスワイン(すべて南仏のワイン)を3種類ほど飲みましたが、どれもここの料理とよく合いました。
(白赤グラス各4種類800円~。ボトルは4500円くらい~)
確認し忘れたけど、置いてあるワインは南フランスのものだけなのかな?
長い間のフランス生活のせいか、シェフはまだ若いのに自分の主張がはっきりしてますね。
これからも、ブレることのない骨のあるフレンチを堪能させてほしい。
奥様のサービスも文句ないです。
→マス・ド・ラヴァンド その1へ
→マス・ド・ラヴァンド その2へ
→人気ブログランキング(レストラン・飲食店)へ
→FC2ブログランキング(レストラン・飲食店)へ
ランディの評価
22★★★★★★★★★★★☆☆☆☆ 味(30点満点)
15★★★★★★★★☆☆ サービス(20点満点)
12★★★★★★☆☆☆☆ コストパフォーマンス(20点満点)
7★★★★☆ 雰囲気(10点満点)
7★★★★☆ 独創性+素材(10点満点)
4★★★★☆ 清潔度(5点満点)
4★★★★☆ 水(5点満点)
→フランス料理店 最新ランキングへ
Mas de Lavande マス・ド・ラヴァンド
名古屋市中区東桜2-23-22 ホテルマイステイズ名古屋栄B1
地図はこちら
電話:052-325-2587
ホームページ
営業時間:18:00~22:00 (ランチは予約のみ3500円~)
定休日:日曜日
駐車場:?
禁煙
- 関連記事
-
- 四匹の猫 (フランス料理) 中区久屋大通 (2016/06/24)
- ??? (オタクフレンチ) 千種区覚王山 (2016/04/03)
- 大名古屋ビルヂングに移転したルパンミュラへ (2016/03/20)
- ??? (フランス料理) 名古屋市 総合77点 (2015/11/07)
- ??? (フランス料理) 名古屋市 総合77点 (2015/09/08)
- 先月オープンのフレンチへ再訪問(フランス料理)中区伏見駅 総合69点 (2015/09/03)
- 今日オープンのフレンチ(フランス料理)中区伏見駅 総合69点 (2015/07/24)
- マス・ド・ラヴァンド (フランス料理) 中区東新町 総合71点 (2015/05/11)
- ??? (フランス料理) 名古屋市 総合71点 (2015/04/16)
- 四間道レストランMATSUURA (フランス料理) 西区国際センター駅 (2015/04/11)
- オーベルジュ・ド・リル ナゴヤ (フランス料理) 中村区名古屋駅 (2015/04/07)
- ローズルーム名古屋 (フランス料理) 中区 伏見 会食につき評価はしません (2015/03/20)
- ラーモニー・ドゥ・ラ・ルミエール (フランス料理) 岐阜市 評価しません (2015/03/02)
- ラドゥール (フランス料理) 覚王山 (2015/02/27)
- シュバル・ブラン (フランス料理) 春日井市勝川駅 青本で紹介 (2014/12/15)
- [2015/05/11 06:00]
- フランス料理 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/2349-e184ed9e
- | HOME |
コメントの投稿