『ガンの原因』
- 食の安全
- | トラックバック(0)
- | コメント(11)
飲食店人気ブログランキングへ
歯科医師 長尾周格氏のフェイスブックより
『ガンの原因』
女優の川島なお美さんの訃報は朝のニュースで大きく報じられていましたね。ご冥福をお祈りします。それにしても、最近はガンで亡くなる芸能人の方が多いですね。今井雅之さんしかり、黒木奈々さんしかり。また、北斗晶さんが乳がんであるという報道もありました。
ガンもまた、他の慢性疾患同様原因があって起こる病気です。食事がその一因であると考えられますが、ガンの場合食事以外にも様々な原因が考えられます。その代表的なものを挙げると、
・食事
・放射線
・化学物質(石油由来)
・タバコ
・アルコール
・ウイルス感染
・加齢
などがあります。
川島さんの場合、「私の血液はワインで出来ている」と公言するほどのアル中だった川島さんですから、アルコールの影響はあったでしょう。しかし、それだけではなさそうです。食事は夫が糖尿病で片目を失明しながらもパティシエを続けている鎧塚俊彦氏ですから、糖質まみれであったことは想像に難くありません。
しかし最近急にこれだけガンになる芸能人が増えているのには、やはりそれなりの原因というか、理由があるのだと思います。まず真っ先に思い浮かぶのは、2011年に起こった東日本大震災と福島第一原発事故です。原発事故によって大量の放射性物質がばら撒かれてしまったことは、ガンの急増の主因となっても何ら不思議ではありません。
しかももし原発事故がガン急増の主因であるというのなら、それは今後さらに多くのガン患者が出現するということにもつながります。放射能の恐ろしさは、かつてビキニ環礁で核実験が繰り返された時、ポリネシアの島々に住む先住民族が次々とガンや白血病で死んでいったことからも証明されています。
もう一つ憂慮すべき点として、石油由来の化学物質の影響も大きいでしょう。石油由来の化学物質で最も我々にとってなじみがあるのは、薬です。19世紀末に医薬品がコールタールから化学合成して作られるようになると、瞬く間に石油由来の医薬品が世界中を席巻しました。しかしながら、コールタールは発ガン物質として世界で最初に証明された物質です。そしてコールタールから人工的にガンを始めて作り出したのは、日本人研究者、山極勝三郎でした。
コールタールが発ガン物質であるのなら、全ての医薬品は発ガン物質であるともいえます。そして今日我々日本人は、放射能まみれの汚染された土地に住み、日々発ガン物質を飲み続け、ガンになるような食生活をしているのです。これでガンにならない方がおかしい。
そんな我々が救われるためには、ガン保険に加入することではありません。そんなものは何の助けにもなりません。ガンの原因が分かれば、次にすべきことは何か分かるはずです。それとももっとたくさんの人がガンで死ななきゃ、気づきませんか?
↓元記事
https://www.facebook.com/shukaku.nagao/posts/905403726204199
→人気ブログランキング(レストラン・飲食店)へ
- 関連記事
-
- ロシアやるじゃん (2016/01/30)
- 添加物攻めという虐待 (2016/01/25)
- 牛乳は、牛の赤ちゃんだけのものなのか? (2016/01/02)
- 緊急告知! (2015/12/03)
- 白米の中の黒い粒の正体 (2015/11/26)
- コンビニのおでん (2015/11/12)
- エキストラヴァージンオリーブオイルは偽物ばかり (2015/10/23)
- 『ガンの原因』 (2015/10/18)
- 無添加生活は金がかかる?? (2015/10/13)
- 添加物まみれの食品がなくなる日まで何度でも言うよ (2015/10/13)
- 遺伝子組み換え食品大量摂取国 日本 (2015/09/06)
- 世界各国は日本の農作物を輸入禁止に (2015/08/29)
- サーモン怖い (2015/08/26)
- おいしい牛乳 (2015/08/15)
- オリーブオイル品種別飲み比べ (2014/02/24)
- [2015/10/18 20:32]
- 食の安全 |
- トラックバック(0) |
- コメント(11)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
記事の転載もいいですが、内容について精査されてはどうですか。
グルメ記事をお待ちしています。
宴のメニューは添加物あり?なし?
宴のメニューの添加物があるか無しか質問してますが
コメントが承認されてませんね・・・
出席者のキャンセルを恐れてるんでしょうか?
やはり『添加物の宴』だったということですか?^^;
9,500円払って添加物の飲食って、、、(汗
無茶な論理
ガン化された細胞は体内で常時発生しており、人間の免疫系が正常ならこれを無力化して問題はありません。病気化を防ぐには例えば焦げた肉など発ガン性物質が体内に取り込まれるのを避けるのも勿論ですが、免疫能力を維持する必要があります。簡単に思いつくのは、栄養バランスの良い食事、十分な休養、適度な運動等々、だからこそ最近は生活習慣が重要だとされるのです。
残念ながら、売れっ子のタレントも度を過ぎた美食家も、ガンの予備軍であることは間違いありません。
石油製品がガンの元だから、仙人のような自給自足の生活を勧めているのでしょうか?
ところで、長尾周格という歯科医さん、ろくな評判を聞かないのですがいかが?
放射能よりがんになりますよ。
すごいよね、この人の文章。ワインが好きってことでアル中ってwww。
この人の書き方だと、ランディさんもアル中ですよ、アル中。
もう少し、まともな意見の人のことを引用したら?
また、ほっしゃんの記事みたいに削除しなきゃならなくなりますよ。
森川氏は料理業界に限らず
《他人の作品を批評・採点するには所謂(いわゆる)、審査する側には審査される側よりも高い見識と深い経験が必要であるということであります。》と述べ、
《生き馬の目を抜く弱肉強食の料理業界で、仮にもこのガイドブックに掲載されるような一線級の料理屋やレストランの主人たちは毎日粉骨砕身の思いで料理をお客様にお出しし続けております。その料理について一つ二つ三つなどという採点を下すということには極めて重い責任を伴うということを十二分にも認識して頂く必要があると申し上げる次第でございます。》と論を締める。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151019-00010002-shincho-soci
感想を聞いてみたいな。
今さら
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/2500-897444fc
- | HOME |
コメントの投稿