??? (オタクフレンチ) 千種区覚王山
- フランス料理
- | トラックバック(0)
- | コメント(5)
セミリアルタイム更新
今日のランチは覚王山のあのお店へ。
ジビエ料理を卒業されて、※「オタクフレンチ」(ランディ命名)料理店となってから、はや3回目の訪問。
つい最近一旦閉店して、店名を変えて再スタートされたとか。新しい店名は、ややこしくて何度聞いても覚えられない(笑)
※「オタクフレンチ」
シェフは寝る間も惜しんで、いつも料理の創作ばかりしているいわゆるオタクシェフなのだ。素晴らしいね。
店内の壁画はすべて芸大出身の奥様の手描き。
シェフのワクワクするオタクフレンチと相まって、まさにここはファンタスティックワールド。
飲食店人気ブログランキングへ
4750円(サ・税別)のおまかせランチコース
全12皿。
この素材でここまで手をかけて、この値段はアンビリーバボー!
奥様のサービスも名古屋圏でナンバーワン!
今日気に入った皿は、
ふきのとう等春の野菜、フランス産カリフラワーのオーブンバター焼き、香り野菜と米のサラダセップ茸入り、半熟うずらの白トリュフソース、ピスタチオプリンかな。
最近閉店しちゃったと思っている人も多く、まだ予約が取りやすいうちに行くべし!早くしないと本当にお店を畳んで奥様の実家の沖縄で定食屋始めちゃうかもよ。
シークレットにしますが、すぐわかるよね?
→人気ブログランキング(レストラン・飲食店)へ
- 関連記事
-
- アリーニュ (フランス料理) 東区久屋大通駅 (2017/04/25)
- キッチン・ハクガ (鉄板フレンチ)中区新栄 (2016/10/27)
- エピキュール・モア (フランス料理)東区高岳駅 (2016/07/20)
- 四匹の猫 (フランス料理) 中区久屋大通 (2016/06/24)
- ??? (オタクフレンチ) 千種区覚王山 (2016/04/03)
- 大名古屋ビルヂングに移転したルパンミュラへ (2016/03/20)
- ??? (フランス料理) 名古屋市 総合77点 (2015/11/07)
- ??? (フランス料理) 名古屋市 総合77点 (2015/09/08)
- 先月オープンのフレンチへ再訪問(フランス料理)中区伏見駅 総合69点 (2015/09/03)
- 今日オープンのフレンチ(フランス料理)中区伏見駅 総合69点 (2015/07/24)
- マス・ド・ラヴァンド (フランス料理) 中区東新町 総合71点 (2015/05/11)
- ??? (フランス料理) 名古屋市 総合71点 (2015/04/16)
- 四間道レストランMATSUURA (フランス料理) 西区国際センター駅 (2015/04/11)
- オーベルジュ・ド・リル ナゴヤ (フランス料理) 中村区名古屋駅 (2015/04/07)
- ローズルーム名古屋 (フランス料理) 中区 伏見 会食につき評価はしません (2015/03/20)
- [2016/04/03 17:52]
- フランス料理 |
- トラックバック(0) |
- コメント(5)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪気分はナポリ
- | HOME |
- う家 (うなぎ)瑞穂区≫
コメント
これは、すごい!素晴らしい!
すぐにでも飛んで行きたい~。
覚王山ですか、ウ~ン??
昔々・・・
この店の名前、フランス語発音で言えば普通に言えますし
覚えやすいです。
しかし、カタカナで読もうとすると、舌がもつれけますね(笑)
大好きなレストラン
お店の場所は以前と同じですよね?
覚王山ってことは。
お気に入りのレストランなんですけど、知らなかった、
店名が変わったこと・・・・
電話番号はそのままなのでしょうか?
カリフラワーの産地はフランスではなくイタリア産です‼
訂正してください。
まさにファンタスティックですね!食べてみたいです☆
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/2622-9a5d5101
- | HOME |
コメントの投稿