カフェ・ド・シャレー (カフェ&ケーキ) 天白区 評価対象外
移転されました!
移転先→名古屋市昭和区広路町字北石坂102-23 アークポイント 2F
今日は「カフェ・ド・シャレー」の紹介です。
店の前の道は抜け道としてよく通るのだけど、訪問したのはつい最近。
マスターがたった一人で切り盛りされている。
ケーキはすべて¥450
ただ休憩したかったんだけど、なんとなく頼んだ抹茶シフォンケーキが
結構美味。添えられる生クリームもフレッシュで乳臭い。
また後日訪問。
オレンジケーキも素朴でよい。ちょっと甘いかな。
ガトーショコラもいい意味で手作り感、素朴感があって普通に美味しい。
ここは空いてるし、広いし、雑誌も多いし、ケーキ(やっぱりシフォンが甘さ的に一押し)も生クリームも美味しくて穴場でした。
ティーカップはウェッジウッド。コーヒーもおいしかった。
もしこれを読んで皆さんが行かれたとしたら、マスターの愛想の無さに驚くかもしれない。最初は僕も?と感じたけど、そういう人なんだと思えばぜんぜん気にならない。むしろそっちの方が居心地がいい。
愛想だけ良くて、ケーキがまずかったり、生クリームが植物ものだったり、テーブルが汚かったりする店よりよっぽどいい。
ランディは2回行ったら彼のことが好きになりました。きっとスナフキンか、ブラックジャックみたいなタイプなんでしょう。
ホームページをみればマスターの人柄もわかります。
今日も生クリームを泡立ててる音が聞こえてきた^^。
毎月コンサートも開かれてます。
※ところでこのカフェのあるウッドハートビルについて詳しい方います?(オーナーとの関係などなど)
このカフェも家賃はタダなのかしらみたいなゆとりの雰囲気がプンプンしているので。
cafe de chalet
名古屋市天白区御幸山201ウッドハート八事B1
地図はこちら
お店のホームページはこちら
TEL:052-834-1405
営業時間:10:00~23:00
定休日:水曜日
駐車場:有
禁煙かどうかは不明
↓ランディも参加しています!お役に立ちましたら応援よろしくお願いします!
- 関連記事
-
- フォルティシモ・アッシュ (ケーキ) 千種区池下駅 総合65点 (2007/11/09)
- 葉月 (和菓子) 緑区 評価対象外 (2007/11/05)
- セリュリエ (ケーキ) 東海市 総合65点 (2007/11/03)
- エスペランス→ほしの珈琲→葦毛湿原 (2007/10/26)
- 花伝亭&石原邸 (カフェ・甘味) 三河地区 (2007/09/13)
- 茶房 伽藍(がらん) 評価対象外 (2007/09/05)
- パティスリー キタザキ (ケーキ) 天白区 総合66点 (2007/08/14)
- カフェ・ド・シャレー (カフェ&ケーキ) 天白区 評価対象外 (2007/07/20)
- ラトリエ・ドゥ・テ (ケーキ) 豊橋市 総合61点 (2007/07/11)
- アイタル食堂→のんほいパーク 評価対象外 (2007/07/10)
- ロマンドロール (クレープ) 多地域 屋台なので評価対象外 (2007/07/04)
- シティカフェ (タルト&パイ) 千種区 総合64点 (2007/06/28)
- ランコントル (ケーキ&カフェ) 岡崎市 総合59点 (2007/06/20)
- 植田ラティス (紅茶カフェ) 天白区 ランク対象外 (2007/06/15)
- リュンヌ (ケーキ) 千種区 総合63点 (2007/06/11)
- [2007/07/20 16:44]
- カフェ&ケーキ(甘味)&パン |
- トラックバック(0) |
- コメント(12)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
愛想の無さ
以前、伊勢志摩で入った、お寿司屋さん。
ものすごーく愛想の良い板前さんだったのですが・・
肝心のお鮨が、ぜんぜん美味しくない。。
そのとき、肝に銘じました。
愛想が良すぎる店は、却ってよくないのだと(^^;)
(愛想がないってことは、それだけ料理に集中してるわけで・・)
ランディさん~、バナナシフォン食べてない・・・(泣)
私の好みを押し付けてみましたが、
宜しければ私の書いた記事も見てください♪
シフォンにめろめろになってますから(笑)
おっ!

管理人のみ閲覧できます
ともさんへ
確かにそういうこともありますね。
もちろん愛想も悪いし味も悪いこともよくあります。
僕は出来るだけ、愛想の良さとか悪さにごまかされないようにしています^^
sakaeさんへ
さすがsakaeさん!すでにブログに掲載済みだったんですね♪
お茶だけのつもりで何も予備知識なしで行っちゃいました。バナナシフォンがおすすめだったとは!不覚(´Д`;。
sakaeさんブログによると禁煙ではないような><たまたま僕が行ったときは誰も吸っていなかったんですがちょっと残念です。
demianさんへ
店内は静かなクラシックが流れています♪
そうですね。おそらくクラシック好きの方の間では相当有名な喫茶店なんでしょうね。
鞠桃さんへ

鞠桃さんも常連さんでしたか♪
そうですね。オープンしてもうどれくらいになるんでしょう
。ウェブを観ててもマスターずいぶん面白そうな方ですね^^。
奥様が石川橋のお店やってるんですか~情報ありがとうございます!
berryさんへ
貴重な情報どうもありがとうございます。
1年どうもありがとうございましたm(_ _)m
これからも末永くよろしくお願いします♪
カフェとしても気になるお店ですが、
それ以上にコンサートが相当気になります。。。
なるぅさんへ
ちょっと郊外のこの雰囲気の中で、お茶とコンサートを楽しむなんて優雅ですよね。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/272-3d1caeb2
- | HOME |
コメントの投稿