レミーのおいしいレストラン 

blogrankingbanner
映画「レミーのおいしいレストラン」を観た。

これってディズニーだよな?似合わねぇ~し^^ ピクサー?アニメCG?子供向け? う~む・・・・

ってことで浮いたらどうしようと思いながらも暇だったので行ってみた。

本編の前に、前座みたいな本編とは関係のないショートフィルムが流れるのだけど、他の観客が笑うのについていけない。やっぱり場違い? アニオタかディズニーオタクしかついていけないんじゃないか?と不安に包まれながら本編の始まりとなった。


remypro

結果は、パンフレットを購入してしまうほど面白かった^^。
開始早々から、実写を超える映像の美しさ、ネズミの視線という迫力ある構図、そしてテンポの良さに圧倒された。

おまけにテーマが料理だからまたおもしろい。アニメとはいえ料理、素材、厨房の様子・・すべてがリアルでうまそうなこと。一匹のネズミを通した、とある5つ星レストランを巡る物語は、料理人はもちろんこのブログの読者さんであれば、楽しめること間違いない。
今年一番のおすすめ映画です。ランディが保証します!
もしつまらなかったら・・・・・・謝ります^^;




remycinecom
観たのは、長い間映画館の空白地帯だった岡崎にとうとう出来た「シネプレックス岡崎」
座席が比較的ゆったりしていること、そしてなんといっても全然寒くない冷房に感動。Tシャツ1枚でもぜんぜん寒くありませんでした。夏の映画館でこんなことはじめてかも。
(オープンしたのはシネコンだけで、他の施設はまだ工事中)


→レミーのおいしいレストラン公式サイト

→シネプレックス岡崎




↓ランディも参加しています!お役に立ちましたら応援よろしくお願いします!


↓ 飲食店ブログランキング

FC2ブログランキング
↓人気blogランキングへ

blogrankingbanner

関連記事

コメント

シネコン

ガラガラじゃなかったですか?
先日ハリポタを観にいったんですが、
人の少なさに思わず「これで経営大丈夫?」と心配してしまいました^^;
同じ日の安コロはすごい賑わいだったようですが。

「レミー・・」はディズニーとはいえ、
ピクサーの作品だからチェックしてるんです。
きっとDVDレンタルまで待つと思うんですけど。
楽しみにしてますわ♪

やっぱり!!

ランディーさんまたまたこんにちわ♪アニメとはいえグルメ映画に目がない私はかな~り公開を心待ちにしてましたよv-10 感想は・・・ランディーさんなら絶対面白いって思うはず!やっぱり面白かったですよね♪出てくるお料理もちゃんとシェフが監修して作ってCG化してるんですよね。かなりリアルで美味しそうでした。映画の世界も日々進歩してますね~ ホントこのブログの読者の方々なら絶対楽しめると私も保証します!しかし・・・レストランに天敵のネズミを落ちこぼれシェフの相棒にしちゃうなんて、なんだか夢があっていいじゃないですか~帽子の中に入らないといけないからちっちゃいネズミにしただけ?

カイエさんへ

公開初日のレイトショーだったので、そこまでガラガラではなかったです。まだ他の施設が出来てないせいか、にぎやかさはなかったです。でも僕はずっとこれぐらいの混み具合だとありがたいんですけどね^^;安コロの雰囲気はとにかく嫌いなのでここが出来て助かってます。

DVDよりも劇場で観てほしいなぁ・・^^


鞠桃さんへ

もう観られたということですね。鞠桃さんはどこで観たんですか?僕は土曜日にここで観ました。

観る前は、ネズミが料理??? ありえな~いと思っていたんですが、全然違和感なかったです^^

鞠桃さんとのダブルお墨付きですね・・心強い!





地元です・・・

ええ、地元のシネコンで観ました。でも、夏休みアニメだからか、吹き替え重視で字幕版の時間が中途半端で時間作るのに苦労しました。 岡崎にも新しいシネコン出来たんですね~最近やたら映画館出来ますケド、けっこー空いてる所も多いですよ~私は空いてる映画館大好きですケド・・・経営大丈夫なんでしょうかね?

レミー、娘と観てきました!面白かったですよ。今、ホテルグランコート金山30階スターゲイトで「レミーのおいしいレストラン公開記念特別メニュー」をやっていてラタトゥイユとか美味しそうなので、ランチ予約したところです。流行り物とのタイアップメニューって最近多いけど、私みたいにすぐ飛びつくミーハーがいるから儲かるんですかね・・。

ゆみさんへ

こんばんは^^

確かに簡単に儲けさせてしまうのもアレですが、
ゆみさんの行きたくなるお気持ちも十分わかります。
僕だってレミーのぬいぐるみ欲しいですから♪
携帯にもシール張ってますよ^^;

コメントの投稿















管理者にだけ表示したい場合はチェックをいれて下さい

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/281-8758c509