まどか (日本料理) 昭和区 総合62点
- 日本料理
- | トラックバック(0)
- | コメント(15)
→★飲食店情報は人気ブログランキングへ★
今日は「まどか」の紹介です。
読者の方に教えていただきました。
この道はちょくちょく通るのだけどまったく気づきませんでした。
駐車場はお店から東へ2分ほど歩いた御器所交差点近くのコインパーキングを使うと、コインがもらえます(ランチ時は2枚)。
中はカウンターのみの落ち着いた雰囲気。風鈴の音だけの静かな空間。
1575円のお昼の点心をいただいた。
小鉢2品(はもの皮の酢の物と夏野菜の冷たい含め煮)
若干味付けが濃い印象。薄味派のランディにとってはですが。
刺身
もう1種類あるとうれしい。
点心盛り
これは見たままです。ここで甘いゼリー(右下)はどうなのかな?
先付けがまた出てきちゃった感じ。
食事は4種類から選択する。
穴子の天丼
穴子はふわふわで上質な味わい。揚げ方もタレもおいしいです。
丼は小ぶりでお代わりが欲しいぐらい。
野菜と海老の天丼
これは相方の選択。
これも衣が薄く、たれの味付けとのバランスもよく、おいしい。
味噌汁と水菓子
大き目のシジミの味噌汁はすっきりした味わいでうまい。
巨峰は大好物なので言うことなし^^
ご主人と奥様とお母様の3人(たぶん)で切り盛りされている。
彼らはずーとカウンター内にいるので、カウンターの上段に出された料理を自分でとる。食べ終わったらまた戻す。
ご主人が寡黙にひとつひとつ丁寧に盛り付けるのは好感が持てる。
カウンターなので誰も話さないと本当にシーンとしてしまい、緊張する人は緊張してしまうかもね。でも決して愛想が悪いと言うわけではなく、あくまで余計なことを話さないランディ好みの接客。
今日は点心盛りだけなんとなく物足りませんでしたが、最後の天丼は小ぶりながらも味はおいしかった。
なんと70歳以上の方は夜のコースが半額になるそうだ。
ランディの評価
18★★★★★★★★★☆☆☆☆☆☆ 味(30点満点)
13★★★★★★★☆☆☆ サービス(20点満点)
14★★★★★★★☆☆☆ コストパフォーマンス(20点満点)
5★★★☆☆ 雰囲気(10点満点)
6★★★☆☆ 独創性+素材(10点満点)
3★★★☆☆ 清潔度(5点満点)
3★★★☆☆ 水(5点満点)
相対的修正 雰囲気プラス1、味マイナス1、サービスプラス1(2009年7月27日)
旬肴 まどか
名古屋市昭和区御器所通2-14-1(昭和消防署西隣)
地図はこちら
TEL:052-842-4588
営業時間:
11:30~13:30(L.O)
17:00~21:30(L.O)
定休日:水曜
喫煙状況未確認
お昼は1575円のコースのみ。
夜は酒楽膳2625円、食楽膳3675円、おまかせ5000円より
単品あり
↓ランディも参加しています!お役に立ちましたら応援よろしくお願いします!
- 関連記事
-
- おしょくじ處 今(こん) 日本料理 緑区 総合61点 (2008/08/16)
- よ兵 (日本料理) 緑区 滝の水公園 総合68点 (2008/05/28)
- らん (日本料理) 瑞穂区 総合64点 (2008/04/21)
- 巳土里 (和食) 岡崎市 総合67点 (2008/03/03)
- 巳土里 (和食) 岡崎市 総合67点 (2008/02/29)
- 割烹 紬 つむぎ (日本料理) 千種区 総合62点 (2008/01/24)
- やごと芳賀 (日本料理) 昭和区 総合64点 (2007/10/10)
- まどか (日本料理) 昭和区 総合62点 (2007/08/23)
- みお (日本料理) 昭和区 総合63点 (2007/04/12)
- らん (日本料理) 瑞穂区 総合64点 (2006/12/24)
- 木曽路 (しゃぶしゃぶ) 全国区 ランク対象外 (2006/10/26)
- よ兵 (日本料理) 緑区 滝の水公園 68点 (2006/09/24)
- しばた (日本料理) 岡崎市 総合63点 (2006/08/06)
- こてら (日本料理) 瑞穂区 総合64点 (2006/07/27)
- 日本料理店ランキング (2006/07/25)
- [2007/08/23 22:55]
- 日本料理 |
- トラックバック(0) |
- コメント(15)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
久しぶりの・・・
両親や夫の両親を連れて行くのに、
お手軽な日本料理のお店ないかなぁと
探し始めた時になんとナイスな記事!
困ったときのランディさんブログになっております(笑)
味が少しばかり濃いのですね。
実は、私も薄味好みなのでどうかなぁと思いましたが・・・。
2名の70歳以上の家族を持つ身としては、
夜のコースの半額は、魅力あります~。
近いうちに家族と共に行ってみようと思います。
実は、私、本数は多くないけれど
家族の中でたった一人の喫煙者なんです。
よく「喫煙者なのに珍しい、」といわれるのですが・・・・。
食事中の時に漂う煙草の匂いや煙と、
染み付いてこもった煙草臭さが大嫌い。
なので愛車の中は禁煙状態で、
外食のときは煙草を携帯しません。
ここのお店・・・出来れば禁煙がいいなぁ・・・。
削除しちゃうんだよ~^^
噂どおりお前ら汚いよ、
コジータにまじめに意見している人たち気お付けなさい。
ブログの管理人はコメントを書いている人がアドレスを入れなくてもある程度の個人情報、どのサイトからリンクしてきたかも判ってしまうシステムです名前を変えたところで判ってしまいますよ。
これを書いたら削除しやがった!!!
キチガイにブログだな
削除しちゃうんだよ~^^
噂どおりお前ら汚いよ、
コジータにまじめに意見している人たち気お付けなさい。
ブログの管理人はコメントを書いている人がアドレスを入れなくてもある程度の個人情報、どのサイトからリンクしてきたかも判ってしまうシステムです名前を変えたところで判ってしまいますよ。
これを書いたら削除しやがった!!!
キチガイにブログだな
流行っている店を店をこき下ろす。
お前に味とサービスの何が解るんだ!!!!!
お前好みの味だと店つぶれるだろ~~~?
削除するなよ。 ポ~~~~~
味濃かったかな?いつもビールや冷酒を飲みながら頂いているので、感じませんでした。
季節を感じさせるお料理と丁寧な仕事ぶりが、とても気に入ってます。
食事だけだと、う~ん、ちょっと量が足りないかもしれませんね。
今度は、夜にお邪魔しようと思います。
ペコさん、不利なコメントも何もガキとかバカくらいしか書いてなかったじゃないですか。
全く関係ない内容だったから消したんです。
「コメントを書いている人がアドレスを入れなくてもある程度の個人情報、どのサイトからリンクしてきたかも判ってしまうシステム」
そんな事はほとんどの人が知ってるはずです。
まあ、コメントしてきた人は知らなかったから自作自演みたいな事をやってしまったんでしょうが・・。
でもランディさんは消さないと思うのでご心配なく。
落着いた雰囲気でお料理も年配者受けしますよね。
アナゴ丼というより、アナゴ椀という程小さい、お丼が上品でした。高校生の弟は3杯いけると言ってました~。
健康には腹八分目がベストなので、この分量が適切なのかな♪
ところで変な質問で済みません。
ハンドルネーム・こじーたとその敵?の闘争に何か意味があるのですか?
ランディさんのブログに関係あるの?
エレガントじゃないからやめてほしいです。
(勝手なこと言ってすみません。)
始めまして
私のサイトに、あなた様の
ブログを登録していただけないでしょうか。
ランキングを楽しんだり、
さまざまなブログを拝見したり、
ブログライフの引き出しとして、
お願いできないでしょうか。
こちらのサイトです。
是非、御願いします。
http://www.p-netbanking.jp
よろしく御願いします。
- [2007/08/25 15:29]
- URL |
- magazinn55
- [ 編集 ]
- TOP ▲
Dさんへ
ミニ天丼はおいしかったのですが、正直、もう一品なにか光るお料理があるとな~と思いました。
夜は行っていないのでなんともいえませんが、70歳以上半額という驚きのサービスは確かに魅力的ですよね。
カウンターのみの店で、隣で吸われてしまうと食事どころではなくなってしまうので、禁煙だといいのですが、その点
は一度確認された方がよろしいかと思います。
ゆみさんへ
おっしゃるとおりです。
僕は定食屋のちょっと高級版みたいなお店が増えるとうれしいですかね。
天丼おいしかったです。少々足りなかったですけど。
こうずいさんへ
ご紹介くださってありがとうございましたm(_ _)m。
今回は点心盛りが若干弱い気がしましたが、仕事ぶりもCPも良いお店でした。特に天丼おいしかったです。だからなおさら量が少なく感じてしまった^^
味の濃さ・・濃いといってもぜんぜん許容範囲なのですが、煮付けなどはお酒に合わせた味付けがなされているのかもしれませんね。
夜はどんな感じなんでしょうか。興味あります。
ハルさんへ
アナゴ椀・・・正解です^^;
おそらく若い方では足りないでしょうね。
おいしいので余計少なく感じてしまいます。
衣が薄くさっぱりしてますし。
あ、余計なご心配おかけしてすみませんm(_ _)m。
多くの方に見ていただけるようになると、やはりいろいろなご意見があるようで。
今後も?と感じられたコメントについてはスルーの方向でよろしくお願いします。
ランチに行ってきました
お店によって色々と条件が違いますが,岡崎の「巳土里」が同じ和食でお昼は同様の値段ですよね.最高クラスの(?)CPのお店を知ってしまうと,どうしても比べてしまいます.比較することに無理があるのはわかっていますが.
あと,絶対的に量が少ないと思います.女性向きなのでしょうが,それなりに食べる男性には辛いものがありますね.
Asherさんへ
ご感想ありがとうございます。
おっしゃるとおり、良いお店を知っていると、どうしても比べてしまいますよね。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/295-81a84653
- | HOME |
コメントの投稿