ラ・ティーナ (イタリア料理) 岡崎市 総合71点
→★飲食店情報は人気ブログランキングへ★
ラティーナ
今日は「リストランティーノ ラ・ティーナ」の紹介です。
以前読者の方に教えていただいた。最近ホームページやシェフのブログも出来たみたいでそれを見ていたら行きたくなった。
岡崎でも田舎のほう。目印は電柱の巻き看板一枚のみ。
なんかほっとする風景。畑の中の一軒家。
ハーブなどはここで栽培しているようだ。母屋の玄関に入ってしまわないように注意^^;
近づいてみても普通の一軒家に変わりない。
中は明るく清潔な雰囲気。
シェフの自宅に招かれたみたい。もしくは自宅に出張シェフを呼んだみたい。
2006年7月にオープンされたらしくまだ新しい。
リストランティーノ(小さなレストラン)の名前どおり席数は10しかない(2階に個室有)。
今日は満席。サービスはシェフのお母様だろうか。見かけによらずスマートできちんとしたサービスに感動。行くとわかります。
週代わりランチ¥1260(前菜、スープ、パスタ、パン、デザート、ドリンク)を注文。
自家製パン
丁寧なつくり。比較的新しい。冷めたままだったけど温め直して出したほうがいいと思う。
グリッシーニはカッリカリ。結構人気みたいで¥150で店内でも販売中!
パンはなくなるとお母様がお代わりをすすめてくれる。
前菜盛合せ
ツバス(ハマチの前)は適度に脂が乗っていておいしい。
わかさぎのマリネも酸味と甘みのバランスが良い。
モッツァレラは普通。
かぼちゃのスープ
オリーブ油と粉チーズを良く混ぜてからお食べくださいとのこと。
普通においしいです。
野菜とバジリコペーストのスパゲティ
パスタは3種類から選択。
2名だったので2種類頼んで1つずつ出してもらって取り分けることに。
バジリコペーストは朝作りたてという感じではないけど、そこそこにフレッシュで香り高く、油分控えめであっさりしたソース。豆類のゆで加減も固めで良い。
葱と冬瓜入りミートソースリガトーニ
とても新鮮でやさしさに包まれた味わいのミートソース。
実を言うと僕の作るミートソースに似てるっぽい。
赤ワインではなく白ワインでさっぱりと、軽く煮込むだけのフレッシュ感溢れるソースは毎日でも食べられる。
このソースをリガトーニの中にいっぱい詰め込んでぎゅっとかみ締めればもう至福の瞬間^^。
自家製デザート
サツマイモのプリンとティラミス。
情けない味わいのキャラメルソースのお店が多い中、このキャラメルソースはしっかり苦く引き締まった味わいで美味。やりますね。
ティラミスは作りたてでうまい!これはもう大原則だ。甘さも控えめでちょうどいい。
シェフが心を込めて作ったものを、最良の状態で提供する。
料理全般に作り置きではないライブ感とシェフのやさしい気合がこもっている。
これはこの規模でしかもメニューを絞っているこそなせる業。
繰り返しになるが、まさにシェフの自宅に招かれた気分と味わいを楽しめるお店だ。
個人的にお母様のサービスも大好きです。
ランチもさることながら、ディナーも¥2625とお値打ちです。
~皆さんへお願い~
10席しかないので、すぐ満席になるのは必至です。いきなり訪れるのではなく必ず予約してからお出かけください。その方がお店にも負担になりません。
また、営業時間中に問い合わせるのはご迷惑になる場合があるのでやめましょう。
リンク仲間のくろぶたさんも紹介されています。
ランディの評価(最終評価日2007年10月14日)
21★★★★★★★★★★☆☆☆☆☆ 味(30点満点)
15★★★★★★★★☆☆ サービス(20点満点)
16★★★★★★★★☆☆ コストパフォーマンス(20点満点)
6★★★☆☆ 雰囲気(10点満点)
6★★★☆☆ 独創性+素材(10点満点)
4★★★★☆ 清潔度(5点満点)
3★★★☆☆ 水(5点満点)
※星は従来どおりですが、点数を1点刻みで付けるようにしました。
Ristorantino La Tina
愛知県岡崎市中村町字西浦24-2
地図はこちら
お店のホームページはこちら
シェフのブログはこちら
TEL:0564-43-6167
営業時間:
11:30~13:30(L.O)
18:00~21:00(L.O)
定休日:月曜日&第3火曜日
席数:10プラス個室
駐車場有
確認するまでもなく禁煙まちがいなし
↓ランディも参加しています!お役に立ちましたら応援よろしくお願いします!
- 関連記事
-
- ヴィスコンティ (イタリア料理) 西区 総合67点 (2008/04/18)
- ラ・ルーチェ (イタリア料理) 丹羽郡大口町 総合63点 (2008/04/08)
- ~新年のご挨拶~ パージナ (イタリア料理) 東区 総合65点 (2008/01/05)
- PUNTO プント (イタリア料理) 中区錦 総合69点 (2007/12/03)
- カルチョ (イタリア料理) 大垣市 総合66点 (2007/11/26)
- オステリア・ロンバルダ・ダ・マウロ (イタリア料理) 東区泉 総合63点 (2007/11/15)
- アヴェンティーノ (イタリア料理) 天白区八事駅 総合61点 (2007/10/23)
- ラ・ティーナ (イタリア料理) 岡崎市 総合71点 (2007/10/18)
- アモリーノ (イタリア料理) 岡崎市 総合61点 (2007/10/04)
- セルヴァッジョ (イタリア料理) 東区高岳駅 総合69点 (2007/09/15)
- エジソン (イタリア料理) 東区 総合65点 (2007/08/11)
- 和伊菜 (イタリア料理) 日進市 総合63点 (2007/08/07)
- チェントロ (イタリア料理) 東区 総合58点 (2007/05/22)
- PUNTO プント (イタリア料理) 中区錦 総合69点 (2007/05/19)
- コラッジョ! (イタリア料理) 名東区 総合64点 (2007/04/07)
- [2007/10/18 17:44]
- イタリア料理(カジュアル) |
- トラックバック(0) |
- コメント(41)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
とてもよかった!
お店が出来た頃に娘が行って、美味しかったと言っていたので
ずーっと行って見たいお店でした。
念願かなって8月に行って来ました。
全体に優しいお味で、シェフとお母様(勝手にそう思ってる)の丁寧なお料理と接待で、周りの田園風景も手伝ってか
とてもゆったーりした時間を過ごすことができました。
「ラ.ティーナ」さんに行かれたんですね。
私の大好きなイタリアンです。(特にパスタがお気に入りです)ランディさんに行ってほしいと思っていましたが、小さなお店だし友人の身内なので、お知らせするのを迷っていました。
ホールはシェフのお母様とお姉さんが手伝ってみえます。
ランディさんの暖かいコメントが嬉しかったです。
timesさんへ
そうですね。優しい味だけど、一本芯が通っている感じがします。
お母様の接待も素晴らしいです♪
本当にこんなとこに?という場所にありますね^^。
まきこさんへ
やっぱりまきこさんもお気に入りでしたか^^
しかもお知り合い。
僕も小さいお店なので載せるの躊躇しましたが、
場所が場所だけに最悪電話でさばけるかなと思い載せてしまいました。何かおっしゃっていましたらご連絡くだされば対処します。
やはりお母様だったんですね♪
素晴らしいサービスでしたと伝えておいて下さい。
ここも狙っておりました・・・。
チャリで5-6分くらいかな。
行きたいと旦那にねだっていた店でもありました。
くろぶたさんのHPにも載ってたし、
「絶対行ってみたい」店リストにのせておきます(笑
質問です・・・
こちらのお店もとっても素敵で、もし近くだったらすぐに行ってみたいです。
ところで、以前から気になってはいたのですが、お店に予約するときは、何時ぐらいが好ましいのでしょうか?あまりにも初歩的な質問ですみません。
真心のこもった料理を頂くと本当に一日幸せな気分になれますよね。
管理人のみ閲覧できます
こちらのお料理、美味しそう。雰囲気も居心地も良さそうでいいなぁ。岡崎って…いいお店が多そうですね。しかもリーズナブル価格体系が多いのは、お客さんの舌が肥えてるから?
うちからはかなーり遠いですが、ランディ家からは、岡崎はご近所感覚ですか?秋のドライブ、紅葉見物兼ねて行くようなロケーションならいいかも。
ところで。この前、千種駅近くの「とれふる」というフレンチに行きました。ランチは@1,500円~で。フレンチにしては珍しくアッサリして上品なお味でした(年輩者受け良さそう)。お肉の付合せのクスクスが旨かったですよ。
あ、でも、ランディさんはイタリア系(← イメージ)だから、コッテリがお好みかしら。
街中には珍しく駐車場があるのが◎です。
カイエさんへ
まだ行かれてなかったんですね。びっくり。
miuさんへ
コメントどうもありがとうございます。
営業時間外でほっと一息ついていそうな時間帯がいいと思います。特に小さいお店は手がいっぱいなので。鍋を振りながら電話に出てるなんてこともあるかも^^。
あと当日よりも2、3日前の方が仕込みや仕入れの関係で助かったりします。
今後ともよろしくお願いします♪
禅さんへ
おっしゃるとおり真心が欠けている店がなくなるといいんですけど^^。赤福みたいに大きくなりすぎると大体だめになりますね。
鍵コメントの方へ
岡崎、少しずついいお店が増えてきたような気もしますね^^
kkさんへ
岡崎方面によく行きますからどうしても三河のお店の記事が増えていきますね^^。
「とれふる」初耳です。千種辺りもよくいるんですが気がつきませんでした。コッテリかアッサリかといえばアッサリが好きだと思います。情報ありがとうございました。
ディナーに行きました
お料理も素朴でシンプルな味わいなのに、
キチンとしていて、とても美味しかったです♪
お母さんのサービスも高級レストラン以上に最高!(笑)
岡崎市民としては、
近くでこういうお店があるなんて嬉しい限りです。
シェフは丸の内のCLASSICOにいらっしゃったそうで、
「なるほど!」と納得がいきました。
コロスケさんへ
ご感想ありがとうございます。
お母様のサービスいいですよね♪
へ~シェフCLASSICOにいらしたんですか。
情報ありがとうございます。
はじめまして
いつも、楽しく拝見させていただいてます。コメントするのは、今回が、初めてです。岡崎在住、名古屋勤務なので、食事に迷ったら、いつも、覘いてます。
こちらのお店、先日、結婚記念日に、ディナーに行ってきました。ホントに、お家に招かれたようで、とっても、リラックスして、楽しくお食事できました。私達、夫婦は、酒飲みなので、ディナーでワインを頼むと、いつも、とってもお高くなってしまうのですが、こちらでは、ディナーのお値段がお手ごろなので、とってもうれしかったです。そして、もちろん、おいしかったです(^-^)
私達は、ちょっと家が遠いため、タクシーを呼んでいただいたのですが、金曜だったため、タクシーが混んでいて、少し、待たなければいけなかったのですが... そのとき、シェフが、「ちょっと、お待ちいただくので、食後酒をサービスしますよ。」と、振舞ってくださり、イタリアのお話など、楽しくさせていただきました。
お店を知った経緯を聞かれたので、こちらのブログのことをお話したところ、ご存知でしたよ。確か、お友達にお聞きになったとか... 「後から考えると、あ~、あの方かな?と思いましたよ。」と、笑ってみえましたヨ。
長くなりましたが、いいお店の情報を、ありがとうございました。これからっも、どんどん、いいお店を紹介してくださいっ 楽しみにしてます。
ぷりんさんへ
いつもご覧頂きありがとうございます。
ご報告ありがとうございました。
そういうアットホームな温かいもてなしうれしいですね。
ぷりんさんもここだというお店がありましたらご紹介お待ちしております。
今後ともよろしくお願いします♪
ひさしぶりに行ってまいりました!
すべてにおいて丁寧にされていて、休日のランチを満喫できました。パスタを取り分け出来るようにしてくださる配慮
が嬉しいです。
こちらぐらいの規模のお店が好きです。
あまり大きいと忙しなかったりして美味しくても残念ですが全体の評価が私の中では下がってしまいます。
herenさんへ
やはり責任者の目が届く規模の店がいいです。
ここは究極の形ですね^^。
家に招かれるようなレストランは初めてでしたが、とてもリラックスでき、親からもこれまで知らなかったたくさんのエピソードも聞けて、おいしい食事と素敵な時間が過ごせました。
岡崎市在住ですが、はじめての道を通りました(笑)また是非訪れたいレストランです。有難うございました。
シェフがひとりで全てを作っているような席数の少ないレストランが好みです。少しですが厨房で勤めていたこともあり、コストパフォーマンス重視です。また、覗かせてください。
みやびさんへ
コメントどうもありがとうございます。
2月29日が記念日なんて素敵ですね♪
結構南ですし、こんなところに~!って感じですよね。
でもそれだから食事中の感動も大きかったりします。
僕もシェフの魂のこもった料理がいつも食べられるような小規模のお店が大好きです。ぜひみやびさんのおすすめのお店もありましたら教えていただきたいです。
今後ともよろしくお願いします。
ぽんさんへ
おいしそうですね。イタリアンは素材が命ですし。
僕も料理・そして材料のひとつひとつにシェフの心遣いを感じました。
少し行きにくいところですけど、都会のお店とは一味違った違った癒しが待ってますよね。
美味しかったです!
本当に名古屋なら倍はしますよね。
デザートまで、どれも美味しかったです。
初めて鰯のトマトソースパスタを食べたんでが、鰯臭さを感じず、めちゃめちゃ美味しかったです。
デザートもリコッタ?チーズケーキが濃厚で買って帰りたいぐらいでした。(~_~)
丸の内のクラシコさんの名詞があったので、こちらにいらしたんですね。
知らなかったのですが、皆さんのコメントを読んでて納得!
ラマーノディカトウさんのお店だったんですね。
昔大好きでした。何を頼んでも美味しくて(^・^)
一緒に行った友達も気に入って、また夜に行くっていってました。
berryさんへ
マーノディカトーは8回ぐらいは行っていますが、独特のマイルド感とパンチでどの皿も香りが活きている記憶があります。
この店も癒されますよね。
ちょっとかため
パスタとリガトーニをたのんで、それぞれ取り分けていただきました。最初、茹で加減がちょっとかため?と思いましたが、あとで納得。口のなかでしっかり噛むことで、ソースの味が長く楽しめるのですね。
皿に残ったソースも、パンに付けて、残さずしっかりいただきました。
最後のデザートまで気を抜かず、とてもおいしかったです。
ちょっと残念だったのは、席についてすぐ出されたおしぼりの消毒剤?のにおいが気になったのと、できれば店内のBGMはいらないと思いました。
でも、いいですよ~。ロケーションも、お店にお邪魔するという感じが。
また、行きたいです。
オイル系
予約をしたのが恥ずかしいくらいでした。
前菜、スープ、デザートはおいしかったです。しかし、パスタは、私がクリーム系、母がオイル系を食べたのですが、どちらも油くさくて、味も薄く、油のにおいだけが直に来て、気持ち悪くて少し残してしまいました。
他の物がおいしかっただけに、とても残念でした。
はぐみんさんへ
行かれたのは平日の夜ですか?
お料理はお口に合わなかったみたいで残念でしたね。
しばらく行ってないのでそろそろ行ってみようかな。
2回目の訪問です
Dorothyさんへ
オイルパスタ以外はご満足されたみたいで良かったですね。
お母様いい感じですよね♪
素敵なお店
2人でディナーをいただいてきました。
もう、なんて美味しいのでしょう!
臨場感に溢れ、丁寧につくられている料理全てから
シェフの心意気が伝わってきました。
パスタも絶妙な麺の硬さで感動しました。
前菜からデザートまで、大満足です。
私たちが伺った日は平日の夜だったからか、
客は私たちだけで、シェフがお一人で全てをされていました。
居心地も良く、
三河地方で素敵なお店に出会えて嬉しいです♪
ありがとうございました。
二度目の来店
初めての投稿になります。
今日は、三人でランチを頂いてきました。
パスタが美味しいのは勿論ですが、デザートのパンナコッタと松の実のチーズケーキが、見た目もかわいらしく、とても美味しかったです。
この値段でこの料理、しかも心のこもったサービス。
連れの二名も大満足で、また来たいねと言っていました。
私は岡崎市在住なのですが、ランディさんのオススメに岡崎のお店が多いので、いつも参考にさせてもらっています。
つい最近まで名古屋市勤務だったので、名古屋のお店もよく行きました。
今後も、美味しいお店の情報、楽しみにしています♪
あそこまで固いと、シェフに言いたくなってしまいました。
こういうことって、言ってもいいのでしょうか?
味自体はいいので、勿体なく思えてしまって。
前菜からメインまでどれも美味しかったです☆
特にオイル系のパスタがイケてました(^0^)/
隣に座っていたカップルも、ランディさんのブログ見て来たと話してたのが聞こえましたよ☆
同じじゃんーって思いました(^_^)
お母様の訃報
ひゅーいさんへ
それはとても残念です。
再開
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/317-8a083201
- | HOME |
コメントの投稿