大樹寺そばや (蕎麦) 岡崎市 総合61点
- 蕎麦・うどん
- | トラックバック(0)
- | コメント(5)
今日は大樹寺そばやの紹介です(2006年8月14日)。
看板の信州内藤流を調べてみたら、「日本唯一の流儀をもつ手打そばで、その昔、信州佐久郡の内藤某なる武士が棒術を以ってそばを打ち、時の将軍家に献上せし云々との古事により、長野県下屈指の手打そばの名手「内藤峰吉翁」が更に苦心工夫を加え、信州の民芸として手打そばを作りあげたもの」とあった。まぁうんちくよりも要は味である。
ここで打ってるのね。
内装は洗練されていない。雰囲気はいまいち^^;不潔感はないからまぁいいか。
↑クリックで拡大メニューの一部(うどん類もある)
サービスで出されるそば豆腐。こういうサービスはありがたい。おいしかった。
もりそばを頼むと二種類のそばが出てくる。一つはそばの実の内側部分を使ったもの、もう一つはそばの実の一番外側まで丸ごと使ったものだ。
内側を使った細打ちそば。
外側まで丸ごと使った田舎そば。
外側の部分まで使ったいわゆる田舎そばの方は、硬すぎず、つるっと滑らかでのど越しがよくおいしい。あとここはつゆが旨い。甘すぎず濃すぎずちょうどいいバランス。最初はブログに載せるつもりはなかったのだが、この2枚で950円ならまた来てもいいかなと思った。
おすすめはもりそば¥950もいいが、下伊那産親田辛味大根を使ったおろしそば¥1250もおすすめ。この大根すごくおいしい。辛いだけではなく旨みを感じる。この店は数少ない親田辛味大根の使用店だった。おなじくこの大根を使う鶴舞の有名そば店「春風荘」よりはこっちのがうまいぞ!
ランチセットもあるらしい(2006年8月13日)。
ランディの評価
19★★★★★★★★★★☆☆☆☆☆ 味(30点満点)
11★★★★★☆☆☆☆☆ サービス(20点満点)喫煙自由でマイナス2点
14★★★★★★★☆☆☆ コストパフォーマンス(20点満点)
4★★☆☆☆ 雰囲気(10点満点)
7★★★★☆ 独創性+素材(10点満点)
3★★★☆☆ 清潔度(5点満点)
3★★★☆☆ 水(5点満点)
点数1点刻みによる修正
素材プラス1点(2008年11月12日)
大樹寺そばや
岡崎市羽根町小豆坂224-2 地図はこちら
Tel.0564-71-5818
水曜定休。非禁煙。P10台くらい。
営業時間11:00~14:30、17:00~21:00くらい
↓ランディも参加しています!お役に立ちましたら応援よろしくお願いします!
- 関連記事
-
- ふたば (蕎麦) 西区 総合65点 (2008/05/31)
- とう松 (蕎麦) 東区 総合64点 (2008/03/19)
- ふ~助 (蕎麦) 千種区 東山公園駅 総合66点 (2008/03/07)
- 春風荘 (蕎麦) 中区千代田 総合66点 (2008/02/16)
- 幹山 かんざん (蕎麦) 尾張旭市 総合57点 (2007/11/27)
- 楽瓷庵 (蕎麦) 一宮市 総合68点 (2007/11/18)
- イイジマヤ (蕎麦) 天白区 評価対象外 (2007/11/07)
- みやかわ (蕎麦) 岡崎市 総合69点 (2007/11/02)
- 紗羅餐(さらざん)本店 (蕎麦) 南区 総合63点 (2007/09/05)
- 茶の子 (蕎麦) 岡崎市 総合63点 (2007/05/28)
- とう松 (蕎麦) 東区 総合64点 (2007/05/18)
- 志蕎庵 江月 (蕎麦) 名東区引山 総合69点 (2007/05/16)
- 口福 こうふく (蕎麦) 岡崎市 総合70点 (2007/03/13)
- 大樹寺そばや (蕎麦) 岡崎市 総合61点 (2006/08/14)
- 蕎麦・うどん店ランキング (2006/07/25)
- [2006/08/14 14:46]
- 蕎麦・うどん |
- トラックバック(0) |
- コメント(5)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
横レス失礼。
客の立場としては「批評されて困るモノならカネ取って売るな!」なんですが・・・?
ランディさんがおっしゃるとおり、この値段でこの味は!
用途によって蕎麦屋さんも使い分けています。
お昼休みに簡単に食べるにはここです!
timesさんへ
なんか蕎麦が食べたくなってきました~♪
お昼休みってことはお近くなんですね!
うらやましい☆
金取って売るなは言い過ぎでしょ
「批評されて困るモノならカネ取って売るな!」
これは言い過ぎでしょ。客だってお店の一部
「カネさえ払えば」て客は他の客も迷惑。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/33-0231a34d
- | HOME |
コメントの投稿