カルチェ・ラタン (ケーキ) 中川区 総合60点  

→飲食店情報はblogランキングへ  
カルチェラタン
今日は「カルチェ・ラタン」の紹介です。
clgaikan
こちらは奥まったところにあるカフェ。完全禁煙。中川区は初です。

clenter
イケイケーキマニアに薦められて行ってきた。



clcake
カシスのムース¥370
フレッシュ感あります。
カシスのムースは軽い口当たり心地よい酸味と甘味で美味しい。
パッションフルーツ?のムースも同様に美味しい。

上のクリームは半分乳臭い香り、半分後味が悪い。つまりコンパウンド(動物性と植物性を配合したクリーム)かな。
聞きたい人は聞いてみてください。
ここはきっと丁寧に教えてくれるはずです。




clcake2
トリコロール¥370
カシスのムースの層は上記と同じものらしい。
チョコケーキの部分は可もなく不可もなくという感じの主張のあまりない普通のチョコ味。
その上のキャラメルクリームみたいな層がちょっとくどい。
一番下の黄色い層は薄すぎて主張も薄くて中途半端。
僕の希望を言うと、ビターでしっかりしたチョコの層と上記のような酸味の効いた軽くさわやかな層のコントラストのケーキだったらうれしかった。



cltea
紅茶¥470
2人で一つしか注文しなかったのだが、店員さんから「カップをもう一つお持ちしましょうか?」と言ってくれた。どうやらポットサービスだったみたい。うれしい心遣い。4杯分は軽くある。



clshop
こちらは表通りに面したショップ。
どうせなら目立つ側面もレンガ張ればいいのに。奥のカフェとかいい感じなだけにちょっと目に付いた。



clhole
とにかくここはサービスがいいです。フォルテシモアッシュの記事でケーキ屋はサービスがぎこちない店が多いと書きましたが、ここは例外。高校生みたいな子もいるけど、確かにあまりケーキのことはわかってないみたいだけど、誠意が伝わってくるから腹立たしく思えることはない。
ショップの若い子も非常に愛想がいい。決して表面上の愛想ではないような気がする。
表のショップと奥のカフェ&ケーキの厨房をしょっちゅうパティスエさんが行き来しているのだけれど、中庭で出会った彼女たちもとてもさわやかな挨拶をしてくれるのだ。

教育がいいのか知らないけど、感じのいいお店です。

ケーキは全体的に安い。ただ、デザインは昔っぽくてイカしているなんて事はない^^;
やっぱり安いなりにクリームも動物性と植物性をいろいろ使い分けていそうな感じ。チョコも汎用品レベルなんだろうか。

ただ、ムースの味のバランスや、フレッシュ感等がとても優れているので、ケーキによっては美味しく食べることが出来そう。

デザインや素材は値段相応だけど、お値打ちで案外おいしいケーキを、心のこもった挨拶ときれいな空気に囲まれてゆったりとティータイムをすごせる総合的にはいいお店でした。


ランディの評価

16★★★★★★★★☆☆☆☆☆☆☆  (30点満点) 
14★★★★★★★☆☆☆  サービス(20点満点)     
12★★★★★★★☆☆☆  コストパフォーマンス(20点満点) 
 7★★★★☆          雰囲気(10点満点)
 4★★☆☆☆          独創性+素材(10点満点)    
 4★★★★☆          清潔度(5点満点)
 3★★★☆☆          (5点満点)
     

味マイナス2点、サービスマイナス1点、CPマイナス2点、素材マイナス1点(2010年2月25日)


お菓子とお茶の店 カルチェ・ラタン
名古屋市中川区十番町2-4
地図
TEL:052-661-3496
営業時間:9:30~20:30
定休日:水曜&第2火曜
完全禁煙
駐車場:有り


↓ランディも参加しています!お役に立ちましたら応援よろしくお願いします!


↓ 飲食店ブログランキング

FC2ブログランキング
↓人気blogランキングへ

blogrankingbanner

関連記事

コメント

うちの超近所です。
タルトがおいしいですよ。
次の機会には是非!

ありがとうございます。

ご近所の、お店を、紹介していただき、ありがとうございます。クリスマスケーキはここと、決めています。開店当初は、確かに美味しいが、近くの店と、比べると、少し値段が高いので、心配していましたが、今では、名古屋の名店の仲間入りですね。いつもは、テイクアウトばかりなので、今度は、ゆっくカフェで、味わいたい、と思っています。中川区は、初なんですね。とてもうれしく、思います。

ゆいパパさんへ

ということはここよりも安い店が近くにあるんですね♪

中川区初でした^^
ぜひお薦めの店があったら教えてくださいm(_ _)m

みっち~さんへ

お近くなんですね。
タルトですか。次回はぜひ♪
情報ありがとうございました。

僕も近所です。

なんだか、ココに対するコメントはご近所さんが多いようですね!僕も回数ならケーキ屋さんではココが一番利用していますよ。近くて美味しいしランディさんのおっしゃるように店員の方もパティシエの方も感じが良いから。

個人的にはココのケーキはコーヒー系のケーキがお勧めです。「モンテカルロ」というケーキが販売を中止していましたが秋には復活させると言っていたんですけど、もう復活したのかな?今度行った時にあったら一度試してみて下さい。

CHIOCCIOLAさんへ

ここのご近所だったんですね^^

ホント感じいいですよねここ♪
ケーキは味にまとまり感があるような気がします。

モンテカルロあったかな?
情報ありがとうございました。

行ってきました

はじめて、コメントさせていただきます。
いつも楽しくブログ拝見しており、非常に参考させてもらってます。

日曜日に港区で用事があったから、そのついでによって見ました。

裏の喫茶は行った時間も昼食後すぐの13時ということもあり、すいていました。
そして丁寧ね接客。港区で用事していたせいか、非常に落ち着けて、とてもよかったです。

ケーキは、オーソドックスな昔懐かしい感じの味でした。値段が手ごろなのでこれもありかなと思いました。


ちょうやさんへ

はじめまして。
いつもご覧頂きどうもありがとうございます。

おっしゃるとおり、丁寧な接客で落ち着けますね。
ケーキにも実直さが現れていると思います。

今後ともよろしくお願いします♪

まかろん♪

ここのピスタチオのマカロン美味です♪
時々売り切れていますが・・・おすすめです。

ふるるさんへ

こんばんは。
ピスタチオ大好きです。
あまりピスタチオの味がしなくてがっかりすることが多いんですが、次回行った時に食べてみますね。
情報ありがとうございました。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

鍵コメントさんへ

はじめまして。
ご活用いただきどうもありがとうございます。

それは残念でしたね。なんか申し訳ありませんでした。
人気ありそうなので実はゆったり出来ないことのが多いのかな?

洗練された本物の味わいとは違うかもしれませんね。
先日うかがったときにも思いっきり半分植物性を混ぜてましたからね。

こちら初めて書き込みさせて頂きます。
カルチェラタンさん、息子さんがお戻りになって後を継がれてから驚くほどクオリティが上がったので、今の評価はもっと上なのではないかなーと思います。

ゆうさんへ

コメントどうもありがとうございます。
そうらしいですね。また機会があれはうかがってみたいです!

コメントの投稿















管理者にだけ表示したい場合はチェックをいれて下さい

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/348-b3511e08