イタリア料理店&ピッツァの情報交換に役立てて下さい
おすすめのイタリアン、ピッツェリアに関することなら何でも(話題、うわさ、裏事情など)何ででもお気軽にカキコお願いします♪
(尚、皆さんの情報交換ということで、ここでは基本的にランディは返信しません)
→飲食店人気ブログランキングへ
→FC2飲食店ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 読者おすすめの店(ジャンル別) (2007/12/13)
- スイーツ、甘味処、カフェ、パン、その他のお店の情報交換に役立てて下さい (2007/12/12)
- 中華、各国料理、焼肉の情報交換に役立てて下さい (2007/12/12)
- 日本料理、寿司、うなぎ、天ぷら、お好み焼きの情報交換に役立てて下さい (2007/12/11)
- 蕎麦、うどん、ラーメンの情報交換に役立てて下さい (2007/12/11)
- 洋食、とんかつ、カレーの情報交換に役立てて下さい (2007/12/11)
- イタリア料理店&ピッツァの情報交換に役立てて下さい (2007/12/11)
- フランス料理の情報交換に役立てて下さい (2007/12/11)
- [2007/12/11 23:55]
- 読者おすすめの店 |
- トラックバック(0) |
- コメント(84)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
誰か知ってる人!
以前、八事のシンシア山の手というビルに入っていた
「トラットリア ファボリータ」というお店が大好きでした。暫く名古屋を離れていたのですが、戻ってきたら
別のお店に。どなたか詳細・消息をご存知ありませんか?
お店の外にホラー映画の広告のような震える文字で
「ジビエの店」と書いた垂れ幕があり、当時その
何たるかを知らなかった私は「あれは何なんだ」と
思っていたものです。
「トラットリア ファボリータ」というお店が大好きでした。暫く名古屋を離れていたのですが、戻ってきたら
別のお店に。どなたか詳細・消息をご存知ありませんか?
お店の外にホラー映画の広告のような震える文字で
「ジビエの店」と書いた垂れ幕があり、当時その
何たるかを知らなかった私は「あれは何なんだ」と
思っていたものです。
アームストロングさんへ
無くなってしまいましたね。。
行方は聞かないですねー。なのにコメしてスイマセン;
昔、家族で行ってました♡懐かしいです。
信忠閣も無くなってしまったような・・
今シンシア自体が寂しくなってしまってます(。´・ω・)
無くなってしまいましたね。。
行方は聞かないですねー。なのにコメしてスイマセン;
昔、家族で行ってました♡懐かしいです。
信忠閣も無くなってしまったような・・
今シンシア自体が寂しくなってしまってます(。´・ω・)
セルバッジョ
ランチには何度も足を運んでいたセルバッジョに、先日、ディナーで行ってきました。
メニュー上は、夜はアラカルトのみなのですが、予算を伝え、シェフにコースを組んでもらいました。
これが大正解!! この店は塩使いがとにかく素晴らしいのです。
薄味が好みの方はそのように伝えた方がよいでしょうが、パンチのある味付けが好みの方にはたまらないでしょう。
ぜひお試しあれ。
メニュー上は、夜はアラカルトのみなのですが、予算を伝え、シェフにコースを組んでもらいました。
これが大正解!! この店は塩使いがとにかく素晴らしいのです。
薄味が好みの方はそのように伝えた方がよいでしょうが、パンチのある味付けが好みの方にはたまらないでしょう。
ぜひお試しあれ。
さくらや
覚王山にある「さくらや」さんに行ってみたください。
イタリアンベースの和洋食といったほうがいいのか・・・ジャンルがわからないのですが、気軽に美味しくいただけるお店ですよ。 嫌いなブルーチーズも美味しくいただけるように何やらドライフルーツと一緒でしたし、ヤギのチーズが全く臭くなく驚きました(まず独特な臭みがあるところが多いのですが・・・) 帰りは「手作りのバウムクーヘン」を。
ワインが飲めるとより美味しくいただけるかも。
イタリアンベースの和洋食といったほうがいいのか・・・ジャンルがわからないのですが、気軽に美味しくいただけるお店ですよ。 嫌いなブルーチーズも美味しくいただけるように何やらドライフルーツと一緒でしたし、ヤギのチーズが全く臭くなく驚きました(まず独特な臭みがあるところが多いのですが・・・) 帰りは「手作りのバウムクーヘン」を。
ワインが飲めるとより美味しくいただけるかも。
失礼します
覚王山「月とスウィング」。箱は小さく、アットホームなお店です。と言っても店員さんがベタベタしてくるわけではないですが。
ここの人気メニューでもある手長海老の何とかパスタ・・・名前は忘れました。。とにかく美味しかったです。テザートではパンナコッタお勧めです。
ここの人気メニューでもある手長海老の何とかパスタ・・・名前は忘れました。。とにかく美味しかったです。テザートではパンナコッタお勧めです。
松濤潰れました。オーナーとおばちゃんの愛人関係が終わったのでお店も終わり。
ゴッチャポント
はじめまして。
一宮市にあるカジュアルイタリアンです。ぜひ行ってみてください。
一宮市にあるカジュアルイタリアンです。ぜひ行ってみてください。
LAMBRETTA
いつも参考にさせてもらっています。
大府のアピタの近くにある「ランブレッタ」はいかがでしょう?
お店は隠れ家的な感じで落ち着けます。
メニューがありすぎて困ってしまうのですが、特にトマト系のパスタがおいしかったです。
大府のアピタの近くにある「ランブレッタ」はいかがでしょう?
お店は隠れ家的な感じで落ち着けます。
メニューがありすぎて困ってしまうのですが、特にトマト系のパスタがおいしかったです。
トラットリア・アランチョ
岡崎東の美合の国1沿いにあるカジュアルイタリアン
のお店で、家内とのお昼には時々利用し重宝しています。
(夜は行ったことないのですが・・・・)
最近ランチの中身が一新したようで、以前よりも流行っているようです。
いかがでしょうか?
のお店で、家内とのお昼には時々利用し重宝しています。
(夜は行ったことないのですが・・・・)
最近ランチの中身が一新したようで、以前よりも流行っているようです。
いかがでしょうか?
ピザのお店
中川区千音寺?にあるピッツァピエーロさんが、おすすめです。随分長く行ってませんが・・・。
ピザ生地が独特で、多分生地だけで食べても味があって、美味しい?のかもしれません。
ただ、建物はプレハブっぽかったし、トイレのふたが壊れているような状態でした(>_<) 行かなくなってもう3年位たっているので、今はあるのかな・・・と不安ではありますがf^_^;
あと、中区の白川公園西にある、DA-CARLO ここも、暫く行っていなくて、今やっているかどうか解らないですが、美味しかったです。食後のイチゴタルトも手作りで、評判良かったです。・ご無沙汰しているお店ばかりですみませんf^_^;
ピッツェリア・マリノはどう思われますか?チェーン店なので、かなり店長、焼く店員さんによって、出来不出来があるようには思いますが、天白区の島田橋店、岐阜の長良店は、おすすめできるお店ではないかと思いました。
ピザ生地が独特で、多分生地だけで食べても味があって、美味しい?のかもしれません。
ただ、建物はプレハブっぽかったし、トイレのふたが壊れているような状態でした(>_<) 行かなくなってもう3年位たっているので、今はあるのかな・・・と不安ではありますがf^_^;
あと、中区の白川公園西にある、DA-CARLO ここも、暫く行っていなくて、今やっているかどうか解らないですが、美味しかったです。食後のイチゴタルトも手作りで、評判良かったです。・ご無沙汰しているお店ばかりですみませんf^_^;
ピッツェリア・マリノはどう思われますか?チェーン店なので、かなり店長、焼く店員さんによって、出来不出来があるようには思いますが、天白区の島田橋店、岐阜の長良店は、おすすめできるお店ではないかと思いました。
お初☆
ランディさん初めまして!
いつも参考にさせていただいております。
このブログのお店は私も大好きな店ばかりですが、他のお気に入りのお店を紹介させてください☆
◆久屋大通の『マッジョマニアコ』
そこそこ有名になってしまったのでご存知かもしれませんね。ドディヂマッジョの2号店です。
ランチ1500、ディナー4000~で、プリフィックス形式です。和の修行経験のある若いシェフなので、オイル系の和素材パスタがお勧めです♪
◆瑞穂の『ウィンクル』
ここは接客は最悪です。が、美味しいので私的には許せます。パスタメインのお店で、コースはありません。日替わりで、お肉やお魚料理も数品あります。リゾットもお勧めです。
あまり知られていないのは、接客のせいなのか、ただ私だけの舌に合うだけなのか・・・
◆天白区原の『ヴィーノ』052-807-8817
上のお店と同じ系統のお店です。小さな飾らないパスタメインのお店です。
暇があったら行って見てください。
パティシエをしているので、イタリアンやフレンチ好きです。そして基本的に濃い味好きかも♪
いつも参考にさせていただいております。
このブログのお店は私も大好きな店ばかりですが、他のお気に入りのお店を紹介させてください☆
◆久屋大通の『マッジョマニアコ』
そこそこ有名になってしまったのでご存知かもしれませんね。ドディヂマッジョの2号店です。
ランチ1500、ディナー4000~で、プリフィックス形式です。和の修行経験のある若いシェフなので、オイル系の和素材パスタがお勧めです♪
◆瑞穂の『ウィンクル』
ここは接客は最悪です。が、美味しいので私的には許せます。パスタメインのお店で、コースはありません。日替わりで、お肉やお魚料理も数品あります。リゾットもお勧めです。
あまり知られていないのは、接客のせいなのか、ただ私だけの舌に合うだけなのか・・・
◆天白区原の『ヴィーノ』052-807-8817
上のお店と同じ系統のお店です。小さな飾らないパスタメインのお店です。
暇があったら行って見てください。
パティシエをしているので、イタリアンやフレンチ好きです。そして基本的に濃い味好きかも♪
トペ
ランディさん、初めまして。
いつも楽しく読ませていただいております。
松坂屋の東、ビジネスホテル?の地下にある”トペ”がお気に入りです。もうなくなってしまいましたが、あのキャンティと同様前菜が長~いテーブルにたくさん出てきていくつか選ぶことができます。必要であればそれぞれ説明してもらえます。メインのお料理もお腹の具合に合わせて半分にしてくれたり・・・。
美味しくてサービスもよく大好きです♪あと好きなお店は、Edison punto・・。今週末の夜puntoサンでお誕生会です!
いつも楽しく読ませていただいております。
松坂屋の東、ビジネスホテル?の地下にある”トペ”がお気に入りです。もうなくなってしまいましたが、あのキャンティと同様前菜が長~いテーブルにたくさん出てきていくつか選ぶことができます。必要であればそれぞれ説明してもらえます。メインのお料理もお腹の具合に合わせて半分にしてくれたり・・・。
美味しくてサービスもよく大好きです♪あと好きなお店は、Edison punto・・。今週末の夜puntoサンでお誕生会です!
大口町 La Luce
犬山在住の者です。
では、紹介させて頂きますね。
大口町にあります、『La Luce』です。
ある雑誌に掲載されていて、ディナーに行ってきました。
内装は、ピンクのテーブルクロスが栄える、可愛い印象です。
HPをあとで見て知りましたが、シェフは、『吉川ENOTECA』で修行後、イタリア北部のピエモンテ州ランゲ地区にわたり、腕を磨いたそうです。
また、豊橋の『フラスカティ』の榊原シェフとも、語り合い、高めあう良きお友達とのこと。
ディナーは、3600円と、5000円のコースがあります。
3600円のコースを頂き、内容は、
口取り、前菜数種、パスタ、メイン(肉or魚)、ドルチェ、カフェor紅茶+お菓子
でした。
自家菜園を持ち、素材にかなりこだわりが、あるようで、ホールの方が、食材について、とても詳しく説明して下さいます。
まだ、数件しか、イタリアンのお店は行っていませんが、こんなに細かい説明を受けたのは、初めてです。
ピエモンテ州の料理に、こだわっておられ、その繊細な料理には、感動しました。
皆さんのお口に合うか、分かりませんが、一度、お尋ね頂けると幸いです。
クッチーナ イタリアーナ ラ・ルーチェ
Lunch time/11:30~14:00(ラストオーダー)
Dinner time/17:30~21:00(ラストオーダー)
定休日/月曜日(祝日の場合は営業致します。)
TEL・FAX:0587-95-3609
http://www.la-luce.jp/
では、紹介させて頂きますね。
大口町にあります、『La Luce』です。
ある雑誌に掲載されていて、ディナーに行ってきました。
内装は、ピンクのテーブルクロスが栄える、可愛い印象です。
HPをあとで見て知りましたが、シェフは、『吉川ENOTECA』で修行後、イタリア北部のピエモンテ州ランゲ地区にわたり、腕を磨いたそうです。
また、豊橋の『フラスカティ』の榊原シェフとも、語り合い、高めあう良きお友達とのこと。
ディナーは、3600円と、5000円のコースがあります。
3600円のコースを頂き、内容は、
口取り、前菜数種、パスタ、メイン(肉or魚)、ドルチェ、カフェor紅茶+お菓子
でした。
自家菜園を持ち、素材にかなりこだわりが、あるようで、ホールの方が、食材について、とても詳しく説明して下さいます。
まだ、数件しか、イタリアンのお店は行っていませんが、こんなに細かい説明を受けたのは、初めてです。
ピエモンテ州の料理に、こだわっておられ、その繊細な料理には、感動しました。
皆さんのお口に合うか、分かりませんが、一度、お尋ね頂けると幸いです。
クッチーナ イタリアーナ ラ・ルーチェ
Lunch time/11:30~14:00(ラストオーダー)
Dinner time/17:30~21:00(ラストオーダー)
定休日/月曜日(祝日の場合は営業致します。)
TEL・FAX:0587-95-3609
http://www.la-luce.jp/
絶品パスタ 俺の味
絶品パスタ 俺の味
愛知県名古屋市昭和区阿由知通3-14
このお店のご近所を通った時に手書きの汚い(失礼)POPが見えました。
「絶対旨いです!後悔させません。」
怖くて入れませんでしたが、ネットで検索したところ
ユニークなお店みたいです。食べたことある人、感想教えて下さい。
客を選ぶお店ですか?
愛知県名古屋市昭和区阿由知通3-14
このお店のご近所を通った時に手書きの汚い(失礼)POPが見えました。
「絶対旨いです!後悔させません。」
怖くて入れませんでしたが、ネットで検索したところ
ユニークなお店みたいです。食べたことある人、感想教えて下さい。
客を選ぶお店ですか?
報告その2伊編
ランディ隊長、報告その2です。
って実はもう行かれてるのかしら・・・
(リンクされてる方のブログには何度も掲載されてるし)
そのお店は「かわ村」
こちらも隠れ家的お店で、伊と和のコラボ的なお料理です。
男性お二方でされいるお店ですが、きちんと行き届いたサーブをしてくださいます♪
お料理は食材の旨みを引き出した、その季節の旬のものを頂けます。今回は春を満喫いたしました。
器とお料理のコントラストが1枚の画のように目でも楽しみ
舌でさらに確認しできます。
シックな感じな店内でシックな装いで・・と思いつつ、意外!?とお店のお二方がフレンドリーで軽いつっこみもサービスしてくれて(^^ゞ温かさも感じました。
(ちょっと後でアンタッチャブルに似てる~!?なんて思ったり・・すいません)
ぜひっ
「かわ村」
千種区猫洞通4-34 ベルグレイK1F
☎052-781-8222
水曜休み
って実はもう行かれてるのかしら・・・
(リンクされてる方のブログには何度も掲載されてるし)
そのお店は「かわ村」
こちらも隠れ家的お店で、伊と和のコラボ的なお料理です。
男性お二方でされいるお店ですが、きちんと行き届いたサーブをしてくださいます♪
お料理は食材の旨みを引き出した、その季節の旬のものを頂けます。今回は春を満喫いたしました。
器とお料理のコントラストが1枚の画のように目でも楽しみ
舌でさらに確認しできます。
シックな感じな店内でシックな装いで・・と思いつつ、意外!?とお店のお二方がフレンドリーで軽いつっこみもサービスしてくれて(^^ゞ温かさも感じました。
(ちょっと後でアンタッチャブルに似てる~!?なんて思ったり・・すいません)
ぜひっ
「かわ村」
千種区猫洞通4-34 ベルグレイK1F
☎052-781-8222
水曜休み
Kanapiさんへ
かわ村・・よく聞きますね。
先日も知人が行ってきてよかったと聞いています。
雰囲気も良さそうですね。
僕がなかなか行けないでいる理由を考えてみると、創作料理ときいてびびっているのかも。行ってみないとわからないんですけどね。
これからも突撃レポ期待しています♪
先日も知人が行ってきてよかったと聞いています。
雰囲気も良さそうですね。
僕がなかなか行けないでいる理由を考えてみると、創作料理ときいてびびっているのかも。行ってみないとわからないんですけどね。
これからも突撃レポ期待しています♪
好きなイタリアン
碧南市にあるLa Cucina はイタリアの各都市で修業された比較的若いシェフが腕をふるってくれます。
アラカルトもコースもあります。 パンも、パスタも、ジェラートも自家製です。なぜ、こんな場所で…?という土地で見過ごしてしまいそうですが、★つきレストランなどで修業された経験もあってか、盛り付けは「きれい」です。色付きの文字私は最近ここがお気に入りです。


地中海ビストロ
どなたか 今池のレオパレス21から南に徒歩5分ほどの、半地下にあった、地中海ビストロのシェフのその後を御存知のかたいらっしゃいましたら 教えてください!
すごく 古いお店だったんですが 出てくる料理は 最高でした!
もしも どこかでまた味わえるならば ・・・
お願いします・・。
すごく 古いお店だったんですが 出てくる料理は 最高でした!
もしも どこかでまた味わえるならば ・・・
お願いします・・。
初めまして
イタリアン命 ガッルーラ大好きな名古屋っ子です。
近所に ちょっと気になるお店が出来ていたので ご紹介したいと思いますが・・・もう既出でしたらゴメンなさい。
西区の有名なケーキ屋さん(レニエ)の近くに昨年秋頃OPENした「トラットリア Visconti」です。以前に東区白壁の「ラ ブロッカ」にいたスタッフとシェフが一緒に独立して始めた店らしいです。
そんなことは知らずにランチのコースを食べたのですが 安っぽい店の割りに しっかりした前菜が出てきてビックリし
パスタが2種類・・・そこでハタと気が付いたのです。 ホールの人 どこかで見たことがあるな~と!
とにかく西区の こんな田舎に本格的なイタリアンが出来て嬉しい限りです。ランディさんも お暇があったら是非一度足を運んでみて下さい。
近所に ちょっと気になるお店が出来ていたので ご紹介したいと思いますが・・・もう既出でしたらゴメンなさい。
西区の有名なケーキ屋さん(レニエ)の近くに昨年秋頃OPENした「トラットリア Visconti」です。以前に東区白壁の「ラ ブロッカ」にいたスタッフとシェフが一緒に独立して始めた店らしいです。
そんなことは知らずにランチのコースを食べたのですが 安っぽい店の割りに しっかりした前菜が出てきてビックリし
パスタが2種類・・・そこでハタと気が付いたのです。 ホールの人 どこかで見たことがあるな~と!
とにかく西区の こんな田舎に本格的なイタリアンが出来て嬉しい限りです。ランディさんも お暇があったら是非一度足を運んでみて下さい。
タヴェルナグイダ
はじめまして。
いつも参考にさせて頂いております。
名駅の住友生命ビルの近くにある「タヴェルナグイダ」を
おすすめします。
ここはパスタがおいしいです。トマト味のペンネや空豆のフェットチーネが好きでよく食べます。
お昼のランチがパニーニおかわり自由です。
良かったら行ってみてくださいね。
ランディさんのランキングに載っていた「セルバッジョ」に
近々行く予定で、今から楽しみにしています。
いつも参考にさせて頂いております。
名駅の住友生命ビルの近くにある「タヴェルナグイダ」を
おすすめします。
ここはパスタがおいしいです。トマト味のペンネや空豆のフェットチーネが好きでよく食べます。
お昼のランチがパニーニおかわり自由です。
良かったら行ってみてくださいね。
ランディさんのランキングに載っていた「セルバッジョ」に
近々行く予定で、今から楽しみにしています。
いつも楽しく拝見させて頂いております。
先日、豊橋市まで足を延ばしてこだわりのお店にお邪魔してきました!
PIZZERIA CIRO
豊橋市西幸町字浜地205ー3
tel:0532-21-8599
http://www.onocom.co.jp/gallery/tenpo/24.html
ランチはメインがピザで
デイナーになるとグリル料理が出ます。
ここら辺の近辺にはこだわりの隠れ家的お店が2軒ほど有りましたよ。
先日、豊橋市まで足を延ばしてこだわりのお店にお邪魔してきました!
PIZZERIA CIRO
豊橋市西幸町字浜地205ー3
tel:0532-21-8599
http://www.onocom.co.jp/gallery/tenpo/24.html
ランチはメインがピザで
デイナーになるとグリル料理が出ます。
ここら辺の近辺にはこだわりの隠れ家的お店が2軒ほど有りましたよ。
PIZZERIA CIRO
PIZZERIA CIRO
*豊橋市西幸町字浜地205ー3
*℡0532ー21ー8599
店舗写真
http://www.onocom.co.jp/gallery/tenpo/24.html
石釜でピザを焼いてくれるお店
ランチのメインメニューがピザのみ
デイナーはグリル料理も有り
住宅街にあるので隠れ家的なお店
近辺にも2.3軒そんなお店が有ります
*豊橋市西幸町字浜地205ー3
*℡0532ー21ー8599
店舗写真
http://www.onocom.co.jp/gallery/tenpo/24.html
石釜でピザを焼いてくれるお店
ランチのメインメニューがピザのみ
デイナーはグリル料理も有り
住宅街にあるので隠れ家的なお店
近辺にも2.3軒そんなお店が有ります
デュポネ
デュポネ
イタリアンともフレンチとも違うかもしれませんが、ここの店は雰囲気がとてもお薦めです。
旧家を改装して使用しており、桜山にある「セレスティ」と感じが似ています。
雰囲気、味、接客とも良いですよ♪
是非、行ってくださいね。
PS:予約して行かないと満席です。。
●デュボネ←お店のHPがなかったので、ゼクシィから。
http://zexy.net/box_spec/1338303092/
イタリアンともフレンチとも違うかもしれませんが、ここの店は雰囲気がとてもお薦めです。
旧家を改装して使用しており、桜山にある「セレスティ」と感じが似ています。
雰囲気、味、接客とも良いですよ♪
是非、行ってくださいね。
PS:予約して行かないと満席です。。
●デュボネ←お店のHPがなかったので、ゼクシィから。
http://zexy.net/box_spec/1338303092/
フィレンツェ三丁目
はじめまして!
いつもランディーさんのブログ楽しく見させていただいてます!
私は錦にある「フィレンツェ三丁目」をおすすめします。
イタリアンというよりはイタリアンバールのような感じですが、、東区のイタリアンアンティキの系列店です。
バールみたく気軽に使えるのに味は本格的で、
なおかつ安いのでとってもおすすめです。
先週行ったらサマーポルチーニノリゾットというのが
あり美味しかったのでぜひ皆さんも食べに行ってみてください☆
いつもランディーさんのブログ楽しく見させていただいてます!
私は錦にある「フィレンツェ三丁目」をおすすめします。
イタリアンというよりはイタリアンバールのような感じですが、、東区のイタリアンアンティキの系列店です。
バールみたく気軽に使えるのに味は本格的で、
なおかつ安いのでとってもおすすめです。
先週行ったらサマーポルチーニノリゾットというのが
あり美味しかったのでぜひ皆さんも食べに行ってみてください☆
CAVALLINO
CAVALLINO(カバリーノ)
名古屋市中区丸の内2-14-21
サンマンション丸の内1F
TEL:052-231-3156
どうでしょうか。
私は結構好きなんですが・・・。
ランディさんに行ってもらいたいなと思って
投稿しました。
名古屋市中区丸の内2-14-21
サンマンション丸の内1F
TEL:052-231-3156
どうでしょうか。
私は結構好きなんですが・・・。
ランディさんに行ってもらいたいなと思って
投稿しました。
Ristorante IL NODO


こんだけ暑いと アッサリしたものが食べたくなったりする今日この頃ですが
アタシの場合 赤ワインがスプマンテに代わるくらいで
真夏でも相変わらずイタリアン三昧しておりますのだ

予算が許せば 今一番ディナーに行きたいお店が「イル・ノド」です

栄のド真ん中にありながら まるで本場イタリアのリストランテのような雰囲気

まだランチしか行けてないので 紹介するのが悔しくて今まで黙ってましたが
カネに糸目はつけん!という方は 是非一度
「オススメの食材を オススメの料理法で」みたいな豪快なディナーをお試しになって下さい

もちろん お値打ちなディナーコースもありま寿司~
月~金は 1000円・1800円のパスタランチや3500円のコース
土日祝は 2500円・3500円のランチコースがあり
ワタシは3500円のコースを頂くことが多いです(セットドリンクでグラスワインが付くので)
イル・ノドのおすすめポイントは
① 店員の半分はイタリア人 陽気な笑顔で 食事中も何度と無く気さくに話しかけてくる
② オープンキッチンでイケメンのイタリア人シェフが 楽しそうに料理している姿を見られる
③ 予約時間より早めに着くと ウェイティングバーで食前酒をサービスしてくれる鴨
・・・まぁそんなカンジでイタリアっぽく楽しめますので
絶対に夜の雰囲気も味わってみたいのですが
諸事情により当分ムリっぽいので
代わりに行って下さる方 募集中どぇ~す

行かれたご感想・ご不満・苦情など 何でもカキコしておくれやすしきよし~
って ここはヒトのブログやないかーい

詳細は お店のHPで↓
http://www.ilnodo.jp/
オススメのイタリアン
はじめまして。
いつも参考にしています。
ちなみに僕の地元のイタリアンレストランがオススメです。
安城市にあるラテテです。
わたりガニのパスタが美味しいですね。
http://qsb.quun.net/quun_shop/index.php?code=001016
いつも参考にしています。
ちなみに僕の地元のイタリアンレストランがオススメです。
安城市にあるラテテです。
わたりガニのパスタが美味しいですね。
http://qsb.quun.net/quun_shop/index.php?code=001016
こんばんわ
明日。ランディさんおすすめのセルヴァッチョ行ってきます。
名古屋グルメ日記というブログやってますのでよかったら遊びに来てください(ランディさんにはおこがましいですね…すいませんw)
あとよかったら相互リンクしてほしいんですけど、無理ですか?
このブログ大好きなんでぼくの方はさせていただきますのでよかったらお願いします。
名古屋グルメ日記というブログやってますのでよかったら遊びに来てください(ランディさんにはおこがましいですね…すいませんw)
あとよかったら相互リンクしてほしいんですけど、無理ですか?
このブログ大好きなんでぼくの方はさせていただきますのでよかったらお願いします。
大府のLAMBRETTA
はじめまして、皆様。
時々おじゃまして、がーッと読ませていただいています。
私も好きで良く行きますよ。
オイルたっぷりなのにクドくないオイル系パスタが好きです。
時々おじゃまして、がーッと読ませていただいています。
私も好きで良く行きますよ。
オイルたっぷりなのにクドくないオイル系パスタが好きです。
ショック3連発~ですが
この前 アマトリーチェの姉妹店で 丸の内にある「アマトーレ」に
久々に行ってみたら なんと閉店していました(+o+)
仕方なく一宮まで行って 本店で様子を聞いてみたら
スタッフの殆どが辞められてしまったそうで・・・
もう以前のような陽気なイタリアンではなくなっていました(-.-)
そして先週は JRセントラルタワーズのレストラン街の中で一番のお気に入りの
「トラットリア Mah」に行ってみたら なんとリニューアルで
「デリツィオーゾ イタリア エビスTOKYO」って店に変わってました((+_+))
仕方なく そこでランチしてきましたが・・・雰囲気がダメでした(ToT)
今週は 周知の通りのガッルーラの閉店のニュース(((+_+)))
飲食店の世界では よくあるコトかもしれませんが
あまりにもショッキング~なコトが続き もう暫く立ち直れない鴨
と 思ったのもツカノマ ひと夏のマボロシ。。。
コレは またまた新規開拓に勤しめという 神のお告げでっしゃろかいな~(^^♪
というワケで ランディさん^^
猫洞のレッジョ・ネレミリアは まだ行かれてませんか?
栄ミナミの レストラン・クラッセは いかがでしょう?
レッジョはフレンチっぽいのが難点ですが 手打ちパスタが絶品です!
個室があるのもポイントUPです(*^^)v
イケメン好きの方は是非一度 オーナー兼ソムリエの○○さんのサーヴィスをご堪能下さいまし~
クラッセは 創作っぽいのが難点ですが 栄では穴場的な場所と雰囲気で
夜はメッチャいい雰囲気でしたよ(^。^)
コースより アラカルトで「フォアグラとイチジクのブリュレ」を是非お試しいただきたいです~(^・^)
リストランテ・ヒロのフォアグラに勝るとも劣らない逸品ざんすよ
これからも名古屋のイタリアンを食べつくそうぢゃ~あーりま温泉(@^^)/~~~
久々に行ってみたら なんと閉店していました(+o+)
仕方なく一宮まで行って 本店で様子を聞いてみたら
スタッフの殆どが辞められてしまったそうで・・・
もう以前のような陽気なイタリアンではなくなっていました(-.-)
そして先週は JRセントラルタワーズのレストラン街の中で一番のお気に入りの
「トラットリア Mah」に行ってみたら なんとリニューアルで
「デリツィオーゾ イタリア エビスTOKYO」って店に変わってました((+_+))
仕方なく そこでランチしてきましたが・・・雰囲気がダメでした(ToT)
今週は 周知の通りのガッルーラの閉店のニュース(((+_+)))
飲食店の世界では よくあるコトかもしれませんが
あまりにもショッキング~なコトが続き もう暫く立ち直れない鴨
と 思ったのもツカノマ ひと夏のマボロシ。。。
コレは またまた新規開拓に勤しめという 神のお告げでっしゃろかいな~(^^♪
というワケで ランディさん^^
猫洞のレッジョ・ネレミリアは まだ行かれてませんか?
栄ミナミの レストラン・クラッセは いかがでしょう?
レッジョはフレンチっぽいのが難点ですが 手打ちパスタが絶品です!
個室があるのもポイントUPです(*^^)v
イケメン好きの方は是非一度 オーナー兼ソムリエの○○さんのサーヴィスをご堪能下さいまし~

クラッセは 創作っぽいのが難点ですが 栄では穴場的な場所と雰囲気で
夜はメッチャいい雰囲気でしたよ(^。^)
コースより アラカルトで「フォアグラとイチジクのブリュレ」を是非お試しいただきたいです~(^・^)
リストランテ・ヒロのフォアグラに勝るとも劣らない逸品ざんすよ

これからも名古屋のイタリアンを食べつくそうぢゃ~あーりま温泉(@^^)/~~~
刈谷の「パスタディフランコ」さん
初めまして、最近このブログを発見して色々参考にしてます。
有益な情報いつもありがとうございます。
刈谷市にある「パスタディフランコ」さんがお勧めです。
ランチタイムにしか行ったこと無いんですが、とても美味しかったです。
住所
〒448-0004
刈谷市泉田町古和井2-1
TEL
0566-22-0121
ホームページ
http://pasta-di-franco.com/
有益な情報いつもありがとうございます。
刈谷市にある「パスタディフランコ」さんがお勧めです。
ランチタイムにしか行ったこと無いんですが、とても美味しかったです。
住所
〒448-0004
刈谷市泉田町古和井2-1
TEL
0566-22-0121
ホームページ
http://pasta-di-franco.com/
ちょっと遠いですが…
犬山市の犬山中央病院近くにある、Viceオススメです。
フランスパンの上にトマトの乗ったブルスケッタ、大好きです。
ランチしか行ったことないのですが、ディナーの鶏もおいしかったようです。
HP見つけました。
http://ot1986.hp.infoseek.co.jp/
フランスパンの上にトマトの乗ったブルスケッタ、大好きです。
ランチしか行ったことないのですが、ディナーの鶏もおいしかったようです。
HP見つけました。
http://ot1986.hp.infoseek.co.jp/
難波のsud Ponte Vecchio
Makotoと言います。久しぶりに行ってきました。カブとサーモンの前菜も鴨も本当においしいしボリュームもイケてます。土曜夜に5割しか席が埋まってないのが本当に不思議。大阪人は割烹と粉ものときつねうどんで手一杯なのか?・・皆さんも大阪に寄ったら是非行ってみてください,閉店させてしまうにはすこし惜しい。と言ってもグループのレストランなので大丈夫かな?ちなみに梅田のModo店は高級調度品のファミレスになっててだめです。
osteria LIU
ランディ様、はじめまして
6年イタリアを転々として修行をして来た友人が
池下にosteriaをOPENする事になりました。
今週末の土曜日(10月25日)が開店日です。
HPがないため、住所等 詳細を・・・
名古屋市千種区向陽1丁目11-14
池下ホームズ 1FC号
052-710-9517
OPEN 18:00~
全席禁煙
友人が 料理・ワイン担当
奥様が パン・ワイン担当 だそうです。
ぜひ一度 足を運んでみてください ^^
6年イタリアを転々として修行をして来た友人が
池下にosteriaをOPENする事になりました。
今週末の土曜日(10月25日)が開店日です。
HPがないため、住所等 詳細を・・・
名古屋市千種区向陽1丁目11-14
池下ホームズ 1FC号
052-710-9517
OPEN 18:00~
全席禁煙
友人が 料理・ワイン担当
奥様が パン・ワイン担当 だそうです。
ぜひ一度 足を運んでみてください ^^
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
鍵コメントさんへ
お知らせくださりありがとうございます。
そちらの方面に行くことがあればぜひお伺いしてみたいと思います。
そちらの方面に行くことがあればぜひお伺いしてみたいと思います。
ひよこさん
ピエーロさんを知ってるなんて通ですね。彼に10何年前にピッツァを教えてもらったんですが、本当にうまかった。彼のピッツァ。彼どうしてるかな?
たやりんさんひよこさん
ピッツアピエーロまだありますよ(^^)
相変わらずのプレハブ&プラスティックのテーブルセットですが、内装は少しずつ手を入れていっています(←たぶん自分たちで)。
相変わらず美味しいですよ♪
時々イタリアに帰られているようなので、時期によっては要注意です。
相変わらずのプレハブ&プラスティックのテーブルセットですが、内装は少しずつ手を入れていっています(←たぶん自分たちで)。
相変わらず美味しいですよ♪
時々イタリアに帰られているようなので、時期によっては要注意です。
たやりんさんひよこさんたんぽぽさん
キタ~~~~~(自分的に)
ピッツァピエーロ美味しいですよね~~♪
生地が薄くてペロリと何枚も食べれちゃいます!!
いっぱい種類があって迷っちゃいますよね~
で、甘いデザートピッツァでしめるのがまた楽しいです★
確かに店構えは・・・ですが、手作り感を感じます!
(冬の夜はちょいと寒いと思いますが・・)
ピッツァピエーロ美味しいですよね~~♪
生地が薄くてペロリと何枚も食べれちゃいます!!
いっぱい種類があって迷っちゃいますよね~
で、甘いデザートピッツァでしめるのがまた楽しいです★
確かに店構えは・・・ですが、手作り感を感じます!
(冬の夜はちょいと寒いと思いますが・・)
丸の内の・・・・・
【クラシコ・クッチーナ・イタリアーナ】に行かれた方、
情報ください!!!
お願いします☆
情報ください!!!
お願いします☆
ご存知の方いらっしゃいますか?
ランディさん、
ブログを拝見させて頂き
先日、ディナーへシェ・トモへ行って参りました。
とても素敵な空間の中
お食事を堪能することができました。
ありがとうございます。
所で、ご存知でしょうか?
千種区の猫ヶ洞通りにあります、
かわ村のお迎えか隣にあるイタリアンの
店名や情報を探しております。
去年くらいにOPENしたと聞き、
割と評判はいいという噂を聞いております。
行ってみたいのですが
詳細が分からないため困っております。
ランディさんか、どなたか、
もしご存知の方がありましたら
教えていただけないでしょうか?
ブログを拝見させて頂き
先日、ディナーへシェ・トモへ行って参りました。
とても素敵な空間の中
お食事を堪能することができました。
ありがとうございます。
所で、ご存知でしょうか?
千種区の猫ヶ洞通りにあります、
かわ村のお迎えか隣にあるイタリアンの
店名や情報を探しております。
去年くらいにOPENしたと聞き、
割と評判はいいという噂を聞いております。
行ってみたいのですが
詳細が分からないため困っております。
ランディさんか、どなたか、
もしご存知の方がありましたら
教えていただけないでしょうか?
明けましておめでとうございます<m(__)m>
【ランディさま&みなさま】
今年も宜しくお願い申し上げます
新年早々 今年も行ってみたいお店の候補が沢山挙がっておりますが
中でも 池下ガッルーラの跡にOPされた「カルーソ」や
「ラ・バルカ」の飛矢氏と「トラットリア・トペ」の松本氏の共同プロデュースにより
昨年7月頃 錦3丁目にOPした「リストランテ・アルピーノ」や
10月に誕生したばかりの伏見「名古屋インターシティ」の中に先月OPした
「ベリトッサ・イル・サント・ベヴィトーレ」 などなど・・・
しかし この3月一杯まで多忙を極める予定なので
どなたか お食事に行かれた方がみえましたら ご意見ご感想をお聞かせ下さいませ
今年も素晴らしいランディさんのブログを参考にさせて頂いて
大好きなイタリアンの食べ歩きを楽しみたいと思っておりますだおかだ
☆
ルネッサーンス!
【momoさんへ】
お探しのお店ですが 猫ヶ洞のイタリアンと言えば
ココ↓しか思い浮かびませんので 一度ご確認下さいませ~
http://www.reggio.jp/
今年も宜しくお願い申し上げます

新年早々 今年も行ってみたいお店の候補が沢山挙がっておりますが
中でも 池下ガッルーラの跡にOPされた「カルーソ」や
「ラ・バルカ」の飛矢氏と「トラットリア・トペ」の松本氏の共同プロデュースにより
昨年7月頃 錦3丁目にOPした「リストランテ・アルピーノ」や
10月に誕生したばかりの伏見「名古屋インターシティ」の中に先月OPした
「ベリトッサ・イル・サント・ベヴィトーレ」 などなど・・・
しかし この3月一杯まで多忙を極める予定なので

どなたか お食事に行かれた方がみえましたら ご意見ご感想をお聞かせ下さいませ

今年も素晴らしいランディさんのブログを参考にさせて頂いて
大好きなイタリアンの食べ歩きを楽しみたいと思っておりますだおかだ


【momoさんへ】
お探しのお店ですが 猫ヶ洞のイタリアンと言えば
ココ↓しか思い浮かびませんので 一度ご確認下さいませ~

http://www.reggio.jp/
るいるいさんへ「ベリトッサ」情報
インターシティの「ベリトッサ」ですが、ランチの印象としては微妙です。
60席という大箱なのに厨房3人で回してました。少なすぎますよね。
店内は分煙で、一人で行ったらカウンターのある喫煙席に何も聞かれずに案内されました。
矢場町にある「ベリトッサ」の2号店になりますが、こちらは水が不味い。
ランチ時にシェフがいても厨房にいるのを見たことがありませんでした。
池下の「越乃」さんも誘致されたようですが断って正解でしょうね。
オープン時期の景気が最悪でビル自体もまだ空室が多く、今後も厳しいでしょう。
60席という大箱なのに厨房3人で回してました。少なすぎますよね。
店内は分煙で、一人で行ったらカウンターのある喫煙席に何も聞かれずに案内されました。
矢場町にある「ベリトッサ」の2号店になりますが、こちらは水が不味い。
ランチ時にシェフがいても厨房にいるのを見たことがありませんでした。
池下の「越乃」さんも誘致されたようですが断って正解でしょうね。
オープン時期の景気が最悪でビル自体もまだ空室が多く、今後も厳しいでしょう。
ありがとうオリゴ糖~(^^♪
グローブさんへ^^
早速の情報 誠にありがとうございます<m(__)m>
普段インターシティには行く用事がないので
伏見の方に行ったついでに寄ってみようと思っていましたが
ふむふむ・・・どうやら やっちまったなぁっ てカンジですかね
この辺りは 平日はオフィス街だし
ランチに行くなら土曜日の方が良さげ鴨
なんて言ってるうちに なんだか消えてそうな気がするぅ~(あると思います
)
早速の情報 誠にありがとうございます<m(__)m>
普段インターシティには行く用事がないので
伏見の方に行ったついでに寄ってみようと思っていましたが
ふむふむ・・・どうやら やっちまったなぁっ てカンジですかね

この辺りは 平日はオフィス街だし
ランチに行くなら土曜日の方が良さげ鴨

なんて言ってるうちに なんだか消えてそうな気がするぅ~(あると思います

るいるいさんへ
お礼が遅くなりました。
情報ありがとうございます。
地図を見てみましたが、恐らくそこだと思います。
今度足を運んでみようと思います。
情報ありがとうございます。
地図を見てみましたが、恐らくそこだと思います。
今度足を運んでみようと思います。
Diavolo e Bambina
昨年、オープンした名駅にあるピッツェリア「Diavolo e Bambina」をおすすめします。焼き窯があり、お客さんの席と窯が近いのでアツアツのピザをいただけます。ランチタイムがリーズナブルなお値段です。
究極の隠れ家
こんなところに ありました。
場所は名古屋工業大学内の校内にイタリアン カフェ サラ
ノスタルジックな雰囲気でランチのみの営業みたいです。
私はパスタランチ (1000円)を食べてきましたが
結構 本格的でした。お店の人にお話を聞いたら
丸の内のクラシコクッチ-ナの監修のもとでお昼のみ営業している
とのことです。
鶴舞公園の桜が咲くころに行くといいでしょうね
場所は名古屋工業大学内の校内にイタリアン カフェ サラ
ノスタルジックな雰囲気でランチのみの営業みたいです。
私はパスタランチ (1000円)を食べてきましたが
結構 本格的でした。お店の人にお話を聞いたら
丸の内のクラシコクッチ-ナの監修のもとでお昼のみ営業している
とのことです。
鶴舞公園の桜が咲くころに行くといいでしょうね
僭越ですが。
僕、自分の店で出しているパスタが美味しいと思うんですけど、、、。
読者の方で食べたことのある方、ご意見を~。
どうもすいません。
読者の方で食べたことのある方、ご意見を~。
どうもすいません。
イタリアンレストラン trattoria il BOSCO
JR蟹江駅の近くのお店です。開店後、7ヶ月ほどの新しいお店ですが、私の一押しのイタリアンレストランです。ランチは980円からと大変お値打ちですが、オードブルやドルチェもとても美味しいので、コースをお勧めします。1500円のコースはコストパフォーマンスが高いですが、予算が許せば、3500円のコースをお勧めします。
自家製のパン、デザートもとても美味しいのはもちろんですが、特筆すべきはここのパスタ料理で、他店の追従を許さないレベルだと思います。お店の雰囲気は申し分なく、接客も丁寧で我が家のお気に入りです。
いつでも何度でも行きたくなる最高のレストランです。
名古屋から近いのでぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
自家製のパン、デザートもとても美味しいのはもちろんですが、特筆すべきはここのパスタ料理で、他店の追従を許さないレベルだと思います。お店の雰囲気は申し分なく、接客も丁寧で我が家のお気に入りです。
いつでも何度でも行きたくなる最高のレストランです。
名古屋から近いのでぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
Appetitosa アッペティトーサ
Appetitosa アッペティトーサ
御器所の少し脇道に入った静かなところ
若いご夫婦でお店をやっていらっしゃいます
ランチは1250円でサラダ、パスタ、デザート、コーヒーor紅茶つき
さわやかな味付けで美味しいですよ
御器所の少し脇道に入った静かなところ
若いご夫婦でお店をやっていらっしゃいます
ランチは1250円でサラダ、パスタ、デザート、コーヒーor紅茶つき
さわやかな味付けで美味しいですよ
Kimuraさんへ
アッペティトーサに行ってきました.
一品一品におもてなしの心がこもっているような,すがすがしい感じでした.
奥様のぎこちない説明も,逆に初々しさが感じられて良かったと思います.
素敵なお店を紹介くださり,ありがとうございました.
一品一品におもてなしの心がこもっているような,すがすがしい感じでした.
奥様のぎこちない説明も,逆に初々しさが感じられて良かったと思います.
素敵なお店を紹介くださり,ありがとうございました.
ジェンティーレ&ネグラマーロ
吹上のジェンティーレと池下のネグラマーロってどうですか?
なかなか都合がつかず行けずじまいで…
行ったことある方いらっしゃいましたら感想お聞かせください♪
なかなか都合がつかず行けずじまいで…
行ったことある方いらっしゃいましたら感想お聞かせください♪
↑
ごめんなさい…ジェンティーレはレポ済みでしたね…
すみません。。
すみません。。
東区「イタリア市場ポモドーロ」
ランディさん、こんにちは。
いつも楽しくブログ拝見しております。
読者お勧め店の掲示板があるので私のお勧めを書き込ませて頂きます。
イタリア市場ポモドーロ
名古屋市東区筒井2-1-1パークハイツみしま
TEL052-932-7858
いつもお世話になっている、カジュアルにイタリアンを楽しめるお店です。
個人的にはここのドルチェが大好きです。
住宅街の中にある、等身大のイタリアン。こういうお店も貴重かな、と思っております。
ぜひ、一度お試し下さい。
いつも楽しくブログ拝見しております。
読者お勧め店の掲示板があるので私のお勧めを書き込ませて頂きます。
イタリア市場ポモドーロ
名古屋市東区筒井2-1-1パークハイツみしま
TEL052-932-7858
いつもお世話になっている、カジュアルにイタリアンを楽しめるお店です。
個人的にはここのドルチェが大好きです。
住宅街の中にある、等身大のイタリアン。こういうお店も貴重かな、と思っております。
ぜひ、一度お試し下さい。
新規オープン2か月
ランディさん、皆さん、こんにちは
新栄にある白山中学校の西に最近オープンしたピアノピアノっていうお店なんですが、飛び込みで行ってみてびっくりしました。かなり、美味しかったです。
ぜひ、ランディさんの評価を聞いてみたいと思いました。味付けも、ホールの男性の接客も良くって、久々にいい店に出会えたと思います。まだまだ、お客さんも少ないので是非、行ってみてください。
新栄にある白山中学校の西に最近オープンしたピアノピアノっていうお店なんですが、飛び込みで行ってみてびっくりしました。かなり、美味しかったです。
ぜひ、ランディさんの評価を聞いてみたいと思いました。味付けも、ホールの男性の接客も良くって、久々にいい店に出会えたと思います。まだまだ、お客さんも少ないので是非、行ってみてください。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
La Barca(ラ・バルカ)
ランディさんいつも参考にさせてもらってます。
栄3丁目のこのお店はオープンしてからかれこれ5~6年たつと思います。
訪ねるのは年に1~2回ですが骨太のイタリアンって感じで気に入ってます。
ワインも豊富です。
オーナーシェフも親切です。一度お試しください。
栄3丁目のこのお店はオープンしてからかれこれ5~6年たつと思います。
訪ねるのは年に1~2回ですが骨太のイタリアンって感じで気に入ってます。
ワインも豊富です。
オーナーシェフも親切です。一度お試しください。
Barca
上述のLa Barcaさんではなく
こちらは25年の老舗のBarcaです。
(正式名はラ・ポルタ・バルカ)
実は私、最近知ってその味と安さに驚いてしまったのです。
ランチはなんと850円!
フォワグラ添えのハンバーグは極旨でした。
おすすめはディナーのブイヤベースのコースでそれでも3500円なんです。
東海テレビの近くの立地でこのコストパフォーマンス。
お肉料理も美味しいし、ランディーさんもみなさんも
ぜひ一度行ってみてください。
http://laportabarca.com/
こちらは25年の老舗のBarcaです。
(正式名はラ・ポルタ・バルカ)
実は私、最近知ってその味と安さに驚いてしまったのです。
ランチはなんと850円!
フォワグラ添えのハンバーグは極旨でした。
おすすめはディナーのブイヤベースのコースでそれでも3500円なんです。
東海テレビの近くの立地でこのコストパフォーマンス。
お肉料理も美味しいし、ランディーさんもみなさんも
ぜひ一度行ってみてください。
http://laportabarca.com/
CAVALLINOさんですが、
ランディー様
いつも、貴兄の客観的でありながら、徹底した一客に
徹して、ジャンルを超えて食と向き合った上での評価
に全幅の信頼を寄せて、お店選びの参考にさせて戴いてます
ありがとうございます
ところで、丸の内2-14-21のCAVALLINOさんの記事を見つけることが出来ないのですが、まだ、足を運ばれていないのでしょうか?是非ともランディー様の感想、評価をお聞かせ願いたく思います
いつも、貴兄の客観的でありながら、徹底した一客に
徹して、ジャンルを超えて食と向き合った上での評価
に全幅の信頼を寄せて、お店選びの参考にさせて戴いてます
ありがとうございます
ところで、丸の内2-14-21のCAVALLINOさんの記事を見つけることが出来ないのですが、まだ、足を運ばれていないのでしょうか?是非ともランディー様の感想、評価をお聞かせ願いたく思います
ダフィリオ
岡崎の「ダフィリオ」お勧めです。
料理も、雰囲気も素敵な店です。
料理も、雰囲気も素敵な店です。
イタリア料理
はじめまして!
豊田市竹生町4丁目62番地にあるイタリア料理『トワイス』
気軽に食べれるイタリアンって感じです。
ランチは1100円から、ディナーは単品平均550円ぐらい。プロのバーテンダーがいるみたいでカウンター完備。
料理は最高!美味しいし、デザートはパティシエが作ってるみたい・・。
とにかく行ってみて下さい!
豊田市竹生町4丁目62番地にあるイタリア料理『トワイス』
気軽に食べれるイタリアンって感じです。
ランチは1100円から、ディナーは単品平均550円ぐらい。プロのバーテンダーがいるみたいでカウンター完備。
料理は最高!美味しいし、デザートはパティシエが作ってるみたい・・。
とにかく行ってみて下さい!
多治見市
はじめまして!
イタリアン?フレンチ?どちらかは微妙ですが
多治見市にある『リラ』というお店を紹介させて頂きます!
オーナーシェフはワインに精通していて小さなお店ですが
いろんなワインが楽しめ、料理も素材にこだわってみえます
ランチ 2,500~ ディナー ¥3,800~
HP→ http://www.b-lilas.jp/
岐阜県多治見市太平町6-65 リバティ太平1F
TEL:0572-25-5947
イタリアン?フレンチ?どちらかは微妙ですが
多治見市にある『リラ』というお店を紹介させて頂きます!
オーナーシェフはワインに精通していて小さなお店ですが
いろんなワインが楽しめ、料理も素材にこだわってみえます
ランチ 2,500~ ディナー ¥3,800~
HP→ http://www.b-lilas.jp/
岐阜県多治見市太平町6-65 リバティ太平1F
TEL:0572-25-5947
あのお店を知りませんか?
どなたかご存知でしょうか?
もう10年くらい前に江南の古知野のビルの地下に「ヴィア・エミリア」というイタリア料理屋があったんですが、気がついたら閉店されていて・・・。
イタリアで修行されてきたらしき写真が飾ってあったりして味の面では名古屋まで行かなくてもいいわーってほれ込んでいまして。でもまだ子どもが小さかったりしてそのうちって思っていたら2度と行けなくなってしまいました。
カルボナーラこってりしっかり。ランチしか行けず真髄は味わえませんでしたが、ちゃんと作ったものは10年前のこのへんには合わなかったんでしょうか。
もし消息をご存知でしたら・・・
元気でどこかのイタリアン(でなくてもいいけど)で働いていてくれれば、それで安心なんですけれど。
たずね人コーナーになってしまい、すみません。
もう10年くらい前に江南の古知野のビルの地下に「ヴィア・エミリア」というイタリア料理屋があったんですが、気がついたら閉店されていて・・・。
イタリアで修行されてきたらしき写真が飾ってあったりして味の面では名古屋まで行かなくてもいいわーってほれ込んでいまして。でもまだ子どもが小さかったりしてそのうちって思っていたら2度と行けなくなってしまいました。
カルボナーラこってりしっかり。ランチしか行けず真髄は味わえませんでしたが、ちゃんと作ったものは10年前のこのへんには合わなかったんでしょうか。
もし消息をご存知でしたら・・・
元気でどこかのイタリアン(でなくてもいいけど)で働いていてくれれば、それで安心なんですけれど。
たずね人コーナーになってしまい、すみません。
南イタリア、大好き!
いつも拝見してます!
私のとっておきのイタリアンは中区栄3丁目にある
La Barca ラ・バルカ です。 名古屋では珍しい?!
南イタリア料理が楽しめます。なかでも、わたしのイチオシは「カラスミのパスタ」と「トリッパの煮込み」!!
思い出すだけでも、感動のおいしさです。(ジュルル♪)
ランディさんにも是非、体験してほしいです☆☆☆☆☆
私のとっておきのイタリアンは中区栄3丁目にある
La Barca ラ・バルカ です。 名古屋では珍しい?!
南イタリア料理が楽しめます。なかでも、わたしのイチオシは「カラスミのパスタ」と「トリッパの煮込み」!!
思い出すだけでも、感動のおいしさです。(ジュルル♪)
ランディさんにも是非、体験してほしいです☆☆☆☆☆
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
サンタ キアラ
先日ランチに行き、雰囲気良くとても美味しかったのでご紹介します。
9月28日東区徳川町にオープンしたイタリアンレストランです。
3人で行ったのでパスタは3種類オーダーしてシェアしていただきました。
オーナーシェフはガッルーラにいたとの事です。
9月28日東区徳川町にオープンしたイタリアンレストランです。
3人で行ったのでパスタは3種類オーダーしてシェアしていただきました。
オーナーシェフはガッルーラにいたとの事です。
ラ マンカ
はじめまして!
岐阜県各務原市のラマンカというイタリアンを紹介します。
パスタが美味しいと思います。
よくランチに行きますが、混んでいますので予約無しでは難しいと思います。
岐阜県各務原市のラマンカというイタリアンを紹介します。
パスタが美味しいと思います。
よくランチに行きますが、混んでいますので予約無しでは難しいと思います。
瑞穂区のサルバトーレのピッツア
高級マンションの1階にあり、宅配もしているピザですが、生地がもちっとしていておいしいです。素材にもこだわりがあるようで・・・
お勧めはチーズを使用していない本場のナポリピッツアです。
トマトがとても甘くておいしいです。
お勧めはチーズを使用していない本場のナポリピッツアです。
トマトがとても甘くておいしいです。
ランディさん。
はじめまして!
仕事中に先輩のパソコンでお気に入りをみていたら・・・
ここのホームページが!!!!!
それっきり毎日ここでおいしそうな料理を探してます★
19が行くには生意気なぐらい素敵なお店ばかりですね(笑)
先日専務にご飯を連れて行ってもらいました。
丸の内の「kawabun」というイタリアンです。
知ってるかもしれませんが、ど素人にはおいしかったです!
ぜひランディさんの意見も聞きたいです~♪
仕事中に先輩のパソコンでお気に入りをみていたら・・・
ここのホームページが!!!!!
それっきり毎日ここでおいしそうな料理を探してます★
19が行くには生意気なぐらい素敵なお店ばかりですね(笑)
先日専務にご飯を連れて行ってもらいました。
丸の内の「kawabun」というイタリアンです。
知ってるかもしれませんが、ど素人にはおいしかったです!
ぜひランディさんの意見も聞きたいです~♪
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
THE KAWABUN NAGOYA
いつも楽しく拝見しております。
先日、気になっていたダ・ピエロさんの情報がUPされていたのでさっそく行って来ました。
カジュアルで、明るい店内で、煮込みのメイン、パスタは美味しかったです☆
このご近所にある、THE KAWABUN NAGOYAが個人的に大好きなのですが、ランディさんはまだ行かれていないようですね。
是非行ってみてください♪
全国にホテルやレストランがある大きな会社のようですよ。
先日、気になっていたダ・ピエロさんの情報がUPされていたのでさっそく行って来ました。
カジュアルで、明るい店内で、煮込みのメイン、パスタは美味しかったです☆
このご近所にある、THE KAWABUN NAGOYAが個人的に大好きなのですが、ランディさんはまだ行かれていないようですね。
是非行ってみてください♪
全国にホテルやレストランがある大きな会社のようですよ。
クープ・ドゥ・シナモン☆
岐阜県多治見市の、「市之倉さかづき美術館」の敷地内にあるお店です。
週末のランチタイムに訪れました。
14時ごろ伺ったのですが、店内は一杯!!
少し待たされて、窓際のお席に通されました。
(ややレトロな雰囲気のソファーで、すわり心地良かったです。店内も、古民家風で、落ち着きます。)
薪釜で焼いたという、薄生地のピザが美味!!
(わたしたちは、チーズ&ナッツをチョイス。)
サラダセットのサラダも、結構ボリュームがあり、ハーフピザ、デザートとドリンクが付いて、1500円でした。
(もう一つのスープセットは、売り切れでした。)
接客も感じが良くて、素敵な午後を過ごさせていただきました。
http://r.tabelog.com/gifu/A2103/A210301/21001228/
* 余談ですが、近くの温泉「天光の湯」さんも、こぎれいで良かったです☆
週末のランチタイムに訪れました。
14時ごろ伺ったのですが、店内は一杯!!
少し待たされて、窓際のお席に通されました。
(ややレトロな雰囲気のソファーで、すわり心地良かったです。店内も、古民家風で、落ち着きます。)
薪釜で焼いたという、薄生地のピザが美味!!
(わたしたちは、チーズ&ナッツをチョイス。)
サラダセットのサラダも、結構ボリュームがあり、ハーフピザ、デザートとドリンクが付いて、1500円でした。
(もう一つのスープセットは、売り切れでした。)
接客も感じが良くて、素敵な午後を過ごさせていただきました。
http://r.tabelog.com/gifu/A2103/A210301/21001228/
* 余談ですが、近くの温泉「天光の湯」さんも、こぎれいで良かったです☆
VINITTALY
トラットリア トマト (三重県)
桑名から車で30分ぐらいの所にあります。
自家農園で野菜を栽培して野菜に力を入れています。野菜の味が濃いですね~。
ディナーですとコースもありますが、予約する際、どのような料理が食べたいかと相談すればかなり融通を利かせてくれますよ。
パスタは自家製生パスタで味が絶妙でした。
パンナコッタや自家焙煎のコーヒーもお薦めですね♪
ジャズドリーム長島とかに来た際にでもどうでしょうか?
・トラットリア トマト
TEL 0594-74-5541
住所 三重県いなべ市員弁町畑新田135-2
営業時間 11:30~14:30(OS/14:00)
17:30~21:00(OS/20:30)
定休日 火曜日
http://www.kujimag.com/tim/qsup5gb017996.htm
自家農園で野菜を栽培して野菜に力を入れています。野菜の味が濃いですね~。
ディナーですとコースもありますが、予約する際、どのような料理が食べたいかと相談すればかなり融通を利かせてくれますよ。
パスタは自家製生パスタで味が絶妙でした。
パンナコッタや自家焙煎のコーヒーもお薦めですね♪
ジャズドリーム長島とかに来た際にでもどうでしょうか?
・トラットリア トマト
TEL 0594-74-5541
住所 三重県いなべ市員弁町畑新田135-2
営業時間 11:30~14:30(OS/14:00)
17:30~21:00(OS/20:30)
定休日 火曜日
http://www.kujimag.com/tim/qsup5gb017996.htm
ナポリピザ世界選手権で日本(名古屋)優勝
ランディさん、お久しぶりで早速ですが、
”ナポリピザ世界選手権”で日本初優勝というニュースがいくつかのニュース等に載っていました。
一例:http://www.excite.co.jp/News/world/20100529/Kyodo_OT_CO2010052901000118.html
優勝した方は「名古屋市中区のイタリアン・レストランに勤務」とのこと。
どこの「レストラン」(ピッツェリア)か突き止めたのですが、殺到しては申し訳ないという趣旨によりシークレットにしておきます。
とっくに広まっている情報なら失礼しました。
ではでは
”ナポリピザ世界選手権”で日本初優勝というニュースがいくつかのニュース等に載っていました。
一例:http://www.excite.co.jp/News/world/20100529/Kyodo_OT_CO2010052901000118.html
優勝した方は「名古屋市中区のイタリアン・レストランに勤務」とのこと。
どこの「レストラン」(ピッツェリア)か突き止めたのですが、殺到しては申し訳ないという趣旨によりシークレットにしておきます。
とっくに広まっている情報なら失礼しました。
ではでは
フルッターレ
フルッターレという日進市にある気軽なイタリア料理のお店が自信を持ってお勧めできるお店です。感動するおいしさでした。
出てくるまでに時間はかかりますが丁寧に作って下さっていると分かります。
是非行ってみて下さい。
http://www.fruttare.jp/
出てくるまでに時間はかかりますが丁寧に作って下さっていると分かります。
是非行ってみて下さい。
http://www.fruttare.jp/
熱田イオン南隣のマンションに「オステリア・イル・パリアッチョ 」っていうお店が出来ましたよ
トラットリア ダピエーロ
こんにちわ 丸の内にある外観のお洒落さに引かれてふらっと立ち寄ったイタリアンです。お店の看板メニューニョッコローネと大葉のバジル風味?のパスタが絶品でした!
小牧のイタリアン
ランディさん、いつも愛知県内でのグルメ捜しにHPを拝見させて頂いていますo(*^^*)o
ありがとうございます
今回は、今まで行ったイタリアンの中で一番美味しい!!と2回も足を運んだ小牧のイタリアン「KAN」を紹介したいと思います
和風の落ち着い黒っぽいお店です。
サラダもメインディッシュもパスタもすっごく美味しかったです♪
小牧のコーナンやマックスバリュの近くで少し分かり難い場所にありますが、ぜひ行ってみて下さい
http://u.tabelog.com/00051790/r/rvwdtl/392480/
ありがとうございます

今回は、今まで行ったイタリアンの中で一番美味しい!!と2回も足を運んだ小牧のイタリアン「KAN」を紹介したいと思います

和風の落ち着い黒っぽいお店です。
サラダもメインディッシュもパスタもすっごく美味しかったです♪
小牧のコーナンやマックスバリュの近くで少し分かり難い場所にありますが、ぜひ行ってみて下さい

http://u.tabelog.com/00051790/r/rvwdtl/392480/
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
東京のPIZZA
はじめまして!
いつも参考にさせていただいています。
ランディーさんに是非感想を聞かせていただきたい店が・・・。
SPADA
岐阜県岐阜市河渡4-87
TEL 058-214-9559
ナポリピザ選手権で10位(日本人2位)という方が焼いてます!
岐阜の方へお越しのことがあれば、行ってみてください。
いつも参考にさせていただいています。
ランディーさんに是非感想を聞かせていただきたい店が・・・。
SPADA
岐阜県岐阜市河渡4-87
TEL 058-214-9559
ナポリピザ選手権で10位(日本人2位)という方が焼いてます!
岐阜の方へお越しのことがあれば、行ってみてください。
お世話になります。
もう1軒感想を聞かせていただきたい店が・・・。
DA GENNARO
岐阜県岐阜市長良896-1
TEL 058-214-7753
http://www.dagennaro.jp
岐阜ですが、こちらの方にお立ち寄りの際は是非!
もう1軒感想を聞かせていただきたい店が・・・。
DA GENNARO
岐阜県岐阜市長良896-1
TEL 058-214-7753
http://www.dagennaro.jp
岐阜ですが、こちらの方にお立ち寄りの際は是非!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/358-bf64b8f2
- | HOME |
コメントの投稿