洋食、とんかつ、カレーの情報交換に役立てて下さい  

khc

おすすめの洋食、とんかつ、カレーの情報、うわさ、裏事情など何でもお気軽にカキコお願いします♪
(尚、皆さんの情報交換用ということで、ここでは基本的にランディは返信しません


→飲食店人気ブログランキングへ

→FC2飲食店ブログランキングへ

関連記事

コメント

とんかつ とんき

Makotoといいます。はじめまして。
むかし,新栄とか,御器所に「とんき」というとんかつやさんがあったのですが,さくさく,じゅわっ,のカツもさることながら,ここの味噌たれが濃厚,さっぱりで,上品なドミグラスソースみたいでした。ほんと,おいしかったのです。この味を引き継いだ店の情報,どなたか,ご存知ありませんでしょうか?

とんかつの比呂野

こんばんは。

一つお聞きしたい事があるんですが
地下鉄の川名駅から北方面にあるとんかつの「比呂野」の事なんですが
最近お店の板さんが経営者との問題で辞めたみたいで、とんかつの味が変わった気がします、あの板さんは何処に行かれたか知る方はいらっしゃいませんか?

カレー

千種区の車道にあるインド料理のお店、「アリアナ」がおいしいですよ!!
車道の駅より、桜通りを東へ行くとあります。
チーズナンやアーモンドナンなどナンの種類も豊富で、私は4種のヒヨコ豆のカレーが絶品でした☆

とんかつ 藤原亭

住所は愛知県一宮市多加木1丁目23-16
いつも混んでいますが待つ価値はあります。
私は味噌だれにねぎをトッピングするのですが、他もおいしいらしいです。100円プラスで赤だしを具だくさんの豚汁に変更できるのですがこれもおいしい。
平日12時までに入ると100円引きです。

かつはる

南区の「かつはる」が美味しいです。

ここのご主人は「気晴亭」で働かれていた方で、
家族で経営されています。

メニューによっては、どうかと思うものもありますが、
みそかつのだめな私には、
「オイルかつ」が超おきにいりです。

本郷「十勝」

はじめまして!
50歳になる父に連れて行ってもらった店ですが、
「箸の重みでカツが切れる」というキャッチフレーズで、
よい値段だったと思いますが、たしかに美味しかったです。

十勝は閉店…

http://potos.co.jp/gourumet/japanese/post_47.php

一旦閉店して同じ店主が「よしみ」として
リニューアルしました。
私は食べてないのですが昔の方が美味しいという人が数人…

カレー

平針の
薔薇館ローザなんか
どうですか

絶品オムライス

ランディさん、こんにちは!。
いつも楽しく、拝見しております。
「究極のレストラン」、リンクに貼らせて頂きました!。
これからも、お世話になります!。

私のオススメは、豊橋にある「コウヨウ館」です。
トロトロ半熟卵に、自家製デミグラスが絶妙です。
サイドメニューも手抜きが無く、全て自家製メニュー。
徹底された、従業員教育。
ランディさんのおっしゃる、入店時の、緊張感が伝わってくるお店です。
店内は、もちろん終日禁煙。
豊橋方面に行かれた時は、ぜひ行ってみて下さい。

私のブログでも、紹介してますので、ご覧になっていただけるとうれしいです。

かつはる

miyuさんが書かれていますが、
とんかつの「かつはる」のオイル焼きとんかつがとても美味しい!
肉への火の通り方が絶妙です。
是非訪れてみてください!

*いつもブログ拝見させていただき、色々なレストランを試しています。

千種のカレー

千種のターミナルビル地下にあるカレー屋さん
「ナバラジャ」が美味しいです!
お昼は食べ放題780円!なので全く期待せず入ったのに、
3種類あるカレー全部バツグン!
ナンも今までで一番!
とりあえず行ってみて欲しいです。

まどか

グリルなんですが
今、長久手町にある
「グリルまどか」がお薦めです
特に、此処のデミが美味しい
デミを使った、ビーフシチュウ・タンシチュウ・
ハヤシライス。
これらは此処で戴いたら他店へは行けません。
昔は、中村区柳橋にあり
お忍びで、御園座・中日劇場・名鉄ホールの役者さんが来てましたよ!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

チーズナンが絶品!

ランディさんこんにちは
今度豊田にいらっしゃったら、行ってほしいのが
「スバカマナ」インドベトナム料理店です。

現地人がたくさんですが、味は現地の味ではなく、日本人向けになっているので、「本格的」なインド料理ではありません。
しかし、チーズナンは、太る事覚悟でぜひ食べて下さいな。

また、ベトナムランチも美味しいですよ。

お一人様でも

池下の近くにある洋食屋さんの「キッチン おおつか」
ハンバーグとカニコロッケが美味しい
そして、このお店はカウンターしかないのだ
つまり「お一人様」でも気にせずに美味しいものが頂ける貴重なお店v-218
難点は、地下鉄の駅からちょっと遠いこと。
駐車場が一台しかなくてわかりにくいことかな

名古屋市千種区仲田2-3-20
052-762-0992

岐阜ですが…

岐阜県北方町にある「とんかつや」は
・金華豚ロース
・沖縄島豚あぐー
・黒豚ロース
・千代ふく豚
・美濃けん豚
等々、好みによってお肉の種類が選べてイイです♪
店内はすべてカウンター席のオープンキッチンで
とても清潔感があります。
名古屋からだとちょっと遠いのですが…。

とんかつ とん八

最初のコメントでとんかつ とんきについて尋ねたMakotoです。とんきに勤めていたコックさんが「とん八」でやっているのをTVで知り,行きましたが・・,似て非なるもの(これがいちばんややこしい)。大分甘く,コクが少ない。その割りに少し後味がくどいような。厳しいようですが「勤めていた」と聞いて期待大でしたが・・。

名東区、新宿の交差点に新しくカレー屋さんが
オープンしたそうですが、どなたか行かれた方いませんか?
広告には生春巻などのメニューもあり、ちょっとどうか・・
と二の足です。その前は「本格飲茶」を謳った辣妹子(ラメイズ)というお店だったのですが、そっちは全然でした。
ここのとこ、新しいお店は皆イマイチで、好きだったお店は
みんななくなってしまいます。

ロマンドール

春日井市出川にある、洋食屋さんです。
http://www.romandoll.tokai.walkerplus.com/

もともとフランス料理で修行されていたオーナーのお店なので、素材の下ごしらえなど、かなりこだわっていらっしゃいます。
オムライスが看板商品ですが、ドリアやパスタもあります。
お店の雰囲気もかわいらしいので、女性にとても人気があります。

なかなかコチラのほうまでいらっしゃることはないとのことでしたが・・・機会があればぜひ行ってみてください(^^)

紅茶の源(カレー)

こんにちは
紅茶専門店ですがカレーがあります
Pたくさんあります
喫煙の可不可は覚えてませんが紅茶は香りも楽しむモノなので禁煙かと思います
自分は辛いモノがまったくダメなので"おいしいですよ"とオススメはできないのですが
紅茶を飲みに行ったついでについ頼んでしまって完食しました
ただ立地として渋滞する交差点が近いのが難ですかね
紅茶もおいしいですが個人的にポットへ茶葉をいれっぱなしの飲み方がスキでないので頻繁には来店しません

ドナリー&ラブリー

子供のころJAZZ好きの父に連れられて行ってました。
ドナリーはハンバーグステーキ・イカスミ・手作りストロベリーアイスクリームとすっごく美味しかった覚えがあります。
ラブリーは青シソのピザがすっごく美味しかったです!

どなたか最近のこちらのお店をご存じの方いらっしゃいますでしょうか?

2000円のランチを食しました
のんびりム-ドの中、清潔感のある素敵なお店でした!
『アムール』http://amour.vc/shopinfo.html
江南市小折町八反畑62 〒483-8131
Lunch
11:30~14:30(13:30 LO)
Dinner
18:00~22:00(21:00 LO)
定休日 毎週日曜日・月曜日
産地へ直接仕入れのためお休み


Phone 0587-53-5886

とんかつ「吉峰」

碧南の「吉峰」は美味しいです。
うっすらと一本ピンクが浮かぶ火加減は絶妙です。
個人的には、「あさくら」と張るくらいです。

あと、安城の「廣」もおすすめです。
EM飼料で育てた豚が肉質良く美味しいです。

機会があたっら行ってみてください。

Hello Kid(ハローキッド)

名古屋大学の駅のそばにあるHello Kid(ハローキッド)にはわさびハンバーグがあります。
ランチもあり値段も安くておいしくてお腹いっぱいになります。オススメなので是非行ってみてください☆

洋食

尾張旭市の「イトーヨーカドー」の近くに「洋食栄屋」があります。ハンバーグ、カニクリームコロッケなど美味しいです。こちらへ来ることがあったら是非食べてみてください。お薦めです。

とんかつ

23号沿い
飛島中学校とい面にある
とんかつ大信は
オイル焼き系ですが、
とにかくお肉が美味しい!
箸で切れる系の、
柔らかい頼りないものではなく
豚の旨みを存分に味わえます。
付け合せのマカロニサラダ(固め)や
ポテトサラダも美味しい!
アイドルタイムがないので、安心です。
こんな辺鄙な場所にあるのに
流行っているのが美味しい証拠です。

ここのカレーどう??

千種区にあるオススメのインドカレー店です!

今年オープンらしく、けっこうガラガラですが
どれもハズレなし!と私には思えます。


お昼ならポークを選んでほしいかな。(チョイスが少ないので)

夜ならサグ系か豆系、野菜のも、あ、エビも美味しかった!

タンドリーものには期待しないでください。

それから水のお替りはじゃんじゃんくれます。

店名 SHILA

TEL 052-774-3944

住所 愛知県名古屋市千種区千代ヶ丘6-10 平和ビル

営業時間 ランチ 11:00~15:00
ディナー17:00~22:00

個室 有

駐車場 有

是非、行ってみて下さい!

キッチン九

再度お邪魔します。
東別院『キッチン九』
メンチカツ、恐ろしく美味です。
ラグビー型に整形されたそれは、
おそらくラードを使用した油で
さっと揚げてあり
さっくりジューシィ!
A5和牛雌のみらしいお肉は
典雅でさわやかなお味。
デミグラスソースももちろん自家製。
ハヤシライスはワインの酸味と焦がし方が少しきつくて
私は苦手でした。
オムライスも美味しかったけど
上にケチャップがかかってた。。。。
美有はケチャップがすきじゃないので。
日替わりのメニューが黒板にかいてあって
いまはサツキマスが気になってます。
ご夫婦でやってるアットホームなお店です。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ハヤシライス

いつも楽しみに見ています。
白壁にある小さな店なのですが
家庭的な味の店があります。
「カフェ 凛」です。
ハヤシライスが絶品。
パスタもクリームがオススメ。
ただ一人でやっているらしいので
混雑時はのんびり構えてください。

http://www.natural-rin.jp/


管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ごはん処みやけ

東海市ですが,大高インターや名和からすぐなので,名古屋市に近接しています。
とても古い民家?の建物で落ち着いた感じです。
和食です。
少し年配の方には好評で,両親や親戚などを連れていったら喜んでくれました。

ガンダーラ 岡崎

岡崎市 (石神橋バス停すぐ)の伊賀川沿い(サークルKの隣)にあるインドカレーのお店 「ガンダーラ」 です。
インド人?(ネパールだったかも)の方がやっているお店で、店内広くはないですが、雰囲気ある素敵なお店です。

ランチはナンお替り自由で、値段もお手ごろ(1200円位だった気がします)でおいしいです。

駐車場もありますよ!

洋食や なかむら

西区 浄心にある隠れ家的なお店「洋食や なかむら」さんがオススメです!

すごく丁寧に料理されており、CPも非常に高いと思います☆

1つ1つの食材・ソース等にも拘りが感じられ、この値段での提供はスゴイなぁ~と思いました。

ランディさんの嗜好に非常に近いお店だと思い紹介させて頂きました。

※表示等はランディさんにおまかせ致します。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

洋食&とんかつ

名古屋の老舗「マ・メゾン」がとても美味しいと思います。
とくに、星ヶ丘本店は、何を食べてもはずれがありません。
ランチタイムは、料理のボリュームもあるし、雰囲気があるお店だけど、子供と行っても嫌がられないし、
お得です。でも、やっぱり人気なのかとても混んでいる時が多いです。
当日でも予約受け付けてくれるから、私はいつも連絡していきます。
http://www.ma-maison.co.jp/index.html

池下近くの「浅野屋洋食店」

自然農法米や減農薬、有機野菜などを使っている洋食屋さん。
おいしいですよ。

浅野屋洋食店
http://www.geocities.jp/asanoya15/
広小路通り南側、仲田バス停前(地下鉄池下駅より徒歩5分)

店名 寿み吉
ジャンル とんかつ

TEL 0562-33-8056

住所 愛知県東海市高横須賀町3丁目2 コンフォート・イドイケ 1F

交通手段 尾張横須賀駅から600m

営業時間 [営業時間] 11:00~14:00 17:00~22:00

定休日 第2,4,5月曜日

大体の値段 ¥1,000~¥1,999

フランスの2つ星レストランで修行されてたシェフらしいです
ワインもありますが当方飲めませんのでよくわかりません
とんかつは普通においしいです
ソースは選べますが、塩が個人的にオススメです

オススメ!!

岐阜県在住のオヤジです。
先日、ここの掲示板に書き込みのあった中津川のアップル・ド・ボンという喫茶店の蕎麦を試しに行ってまいりました‥

場所を確認してから、お店に到着したのですが美味しい物が出てくる感じがしない外観‥(お店の方スイマセン。)

席に着き、もり蕎麦を注文‥しばらくすると目の前に出てきた蕎麦はとてもキレイな薄緑色がかった色の蕎麦でした、メニューには毎朝手挽きで製粉していると書いてあり、香りもとても良く美味しい蕎麦でしたよ!そば湯もトロトロのポタージュのようで美味しかったです。

気持ちつゆが濃い感じもしましたが、是非オススメできるお蕎麦があるお店だと思いました。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

焼とんかつ

新栄・広小路通沿いに「焼とんかつ 蔵」が6月にオープンされたそうです。

炭火焼の焼とんかつ。
某店の焼とんかつに比較したら油臭くなく肉の旨みが詰まっており、
お米も料理長オリジナルのソースにはカナリの拘り感があり久々に美味しいとんかつに出逢えました。
上にある一宮の藤原亭のとんかつもお勧めですけど、「蔵」さんも割といい味持ってます。
ちなみに日によっては沖縄産のアグー豚やウコン豚も置いてるとのこと。サービスでシチューも頂きましたが、メイン以外の品も結構力を入れているのも感じました。
ご飯はお替り可能です。
ここは「炭火」「焼とんかつ」「アグー」←入荷してれば。。。が売りなんでしょうね。
でもいい仕事されてる料理長でしたv-16

気になるカレー屋さん

岡崎ファーマーズマーケットにダージリン出身のインド人のカレー屋さんがくるんですが、お手伝いで名古屋のカレーカグラってお店に入ってるので、カレーライス以外の料理がきになる

コメントの投稿















管理者にだけ表示したい場合はチェックをいれて下さい

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/359-87c44f22