中華、各国料理、焼肉の情報交換に役立てて下さい
おすすめの中華、各国料理、焼肉店の情報、うわさ、裏情報など、何でもお気軽にカキコお願いします♪
(尚、皆さんの情報交換ということで、ここでは基本的にランディは返信しません)
→飲食店人気ブログランキングへ
→FC2飲食店ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 読者おすすめの店(ジャンル別) (2007/12/13)
- スイーツ、甘味処、カフェ、パン、その他のお店の情報交換に役立てて下さい (2007/12/12)
- 中華、各国料理、焼肉の情報交換に役立てて下さい (2007/12/12)
- 日本料理、寿司、うなぎ、天ぷら、お好み焼きの情報交換に役立てて下さい (2007/12/11)
- 蕎麦、うどん、ラーメンの情報交換に役立てて下さい (2007/12/11)
- 洋食、とんかつ、カレーの情報交換に役立てて下さい (2007/12/11)
- イタリア料理店&ピッツァの情報交換に役立てて下さい (2007/12/11)
- フランス料理の情報交換に役立てて下さい (2007/12/11)
- [2007/12/12 00:00]
- 読者おすすめの店 |
- トラックバック(0) |
- コメント(39)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
青龍
先日行った中華の「青龍」よかったです。青龍っていろんなところにありますが、ここは、ほら貝の交差点を天白消防署の方に行った右側です。
意外と良いと教えられ行ってみました。
意外と良かったです^^;
外観はちょっと入りづらい感じのどこにでもある中華料理店ですが、掃除が行き届いてます(トイレはもちろん、ライトのカバーまできちんと)。味も調味料の味はあまり感じることなく、あっさりとした丁寧に調理されている飽きのこない味です。素材の下ごしらえ、状態もきちんとしてある様子でした。
お近くに来られたら寄ってみてください。
ヤフーグルメでは接客がイマイチとありますが、女将さんの応対は愛情たっぷり感じましたよ。
店名 青龍
住所 愛知県名古屋市天白区島田黒石213
電話 052-803-9727
http://gourmet.yahoo.co.jp/0001712451/0005377468/ktop/
意外と良いと教えられ行ってみました。
意外と良かったです^^;
外観はちょっと入りづらい感じのどこにでもある中華料理店ですが、掃除が行き届いてます(トイレはもちろん、ライトのカバーまできちんと)。味も調味料の味はあまり感じることなく、あっさりとした丁寧に調理されている飽きのこない味です。素材の下ごしらえ、状態もきちんとしてある様子でした。
お近くに来られたら寄ってみてください。
ヤフーグルメでは接客がイマイチとありますが、女将さんの応対は愛情たっぷり感じましたよ。
店名 青龍
住所 愛知県名古屋市天白区島田黒石213
電話 052-803-9727
http://gourmet.yahoo.co.jp/0001712451/0005377468/ktop/
ホテルオークラレストラン桃花林
こちらのブログを御覧の方はご存知の方も多いと思いますが
・・・
今年の一月初め頃 桃林花さんにランチに行きました。
大変美味しかったです。
¥5250のコースでしたが前菜、蟹爪の揚げ物、衣笠茸入りフカヒレスープ、ホタテと芝海老の天然塩炒め、骨付き豚バラ肉黒酢炒め、クコの実入り中華粥、マンゴウプリンと云った内容でした。
特に中華粥とマンゴウプリンは最高でした。
骨付き豚バラ肉だけは少し硬かったので残念でしたが質、量、ともに満足しました。
お勧めです!
・・・
今年の一月初め頃 桃林花さんにランチに行きました。
大変美味しかったです。
¥5250のコースでしたが前菜、蟹爪の揚げ物、衣笠茸入りフカヒレスープ、ホタテと芝海老の天然塩炒め、骨付き豚バラ肉黒酢炒め、クコの実入り中華粥、マンゴウプリンと云った内容でした。
特に中華粥とマンゴウプリンは最高でした。
骨付き豚バラ肉だけは少し硬かったので残念でしたが質、量、ともに満足しました。
お勧めです!
極楽の彩華
極楽にあった中国料理屋「彩華」のその後、
誰か知りませんか?
いつの間にか別の中華になっていてショック!
バッツグンにおいしかったのに・・あの
激トクなランチが仇になった気がしてなりません。
例:おすすめランチ1350円
前菜3品盛り、
秋茄子の冷製合鴨添え
ナメコと豆腐の玉子スープ
海老と湯葉の炒め煮
豚肉のやわらか煮
マーボー豆腐と白飯
本日のデザート三種
コーヒー又は紅茶
デザートだけでも1000円とれる!ってぐらい
きちんとおいしかったです。
とくにカスタード餡のココナツ団子や
濃厚なマンゴープリン(フレッシュマンゴーを使った)
本当に忘れられないお店。残念です。
誰か知りませんか?
いつの間にか別の中華になっていてショック!
バッツグンにおいしかったのに・・あの
激トクなランチが仇になった気がしてなりません。
例:おすすめランチ1350円
前菜3品盛り、
秋茄子の冷製合鴨添え
ナメコと豆腐の玉子スープ
海老と湯葉の炒め煮
豚肉のやわらか煮
マーボー豆腐と白飯
本日のデザート三種
コーヒー又は紅茶
デザートだけでも1000円とれる!ってぐらい
きちんとおいしかったです。
とくにカスタード餡のココナツ団子や
濃厚なマンゴープリン(フレッシュマンゴーを使った)
本当に忘れられないお店。残念です。
よいっぱりさんへ
僕は極楽の店は知らないのですが、
塩釜口南にある「彩華」は以前行ったことありますし、今も経営されているみたいです。同じお店ではないんでしょうかね?
塩釜口南にある「彩華」は以前行ったことありますし、今も経営されているみたいです。同じお店ではないんでしょうかね?
エルトレロ
私の好きな
スペイン料理のお店
エルトレロ
ここの
峰野オーナーシェフが作り出す
料理は本当に美味しいです。
場所は
名古屋市昭和区御器所3-1-43
052-882-5977
スペイン料理のお店
エルトレロ
ここの
峰野オーナーシェフが作り出す
料理は本当に美味しいです。
場所は
名古屋市昭和区御器所3-1-43
052-882-5977
ヒルトンホテル 王朝
土日祝のオーダーバイキングにはまって、何度か行ってます。
お値段はランチで8000円くらい?だったと思います。
高級素材も結構使っているので、このお値段は仕方ないかな。
フカヒレの姿煮、北京ダック、牛肉の炒めもの、おいしいです。
伊勢海老は団子にしてしまってソースにからめてあるのが納得できませんが(そのままの形がいいなぁ)。
芝海老と卵の炒め物は、海老はぷりぷり、卵はふんわりです。
お値段はランチで8000円くらい?だったと思います。
高級素材も結構使っているので、このお値段は仕方ないかな。
フカヒレの姿煮、北京ダック、牛肉の炒めもの、おいしいです。
伊勢海老は団子にしてしまってソースにからめてあるのが納得できませんが(そのままの形がいいなぁ)。
芝海老と卵の炒め物は、海老はぷりぷり、卵はふんわりです。
焼肉店教えてください
どなたか名古屋で美味しい焼肉店を教えてくださいませんか?
いろいろ調べているのですが、途中で茶々が入ったりしていて信頼できる情報なのかわからなくなってしまいます。
このサイトなら本当に美味しいお店をご存知な方がいらっしゃると思い、投稿しました。
雰囲気や量、お値打ちさではなく純粋にお肉が美味しいお店を探しています。
よろしくお願いします。
いろいろ調べているのですが、途中で茶々が入ったりしていて信頼できる情報なのかわからなくなってしまいます。
このサイトなら本当に美味しいお店をご存知な方がいらっしゃると思い、投稿しました。
雰囲気や量、お値打ちさではなく純粋にお肉が美味しいお店を探しています。
よろしくお願いします。
elementさんへ
オススメします!
肉類はもちろん、サイドメニューもおいしいです。
(エレメントさんにはご不要でしょうか)
自家製キムチ、スジスープは必ず頼んで欲しいです。
焼肉ハウス 丸正
最寄駅: 地下鉄桜通線 瑞穂運動場西駅 徒歩10分
名鉄名古屋本線 堀田駅 徒歩15分
住所 : 愛知県 名古屋市瑞穂区 豊岡通1-39
カーサ福島1F
TEL : 052-842-2468
アクセス : 瑞穂運動場西駅4番出口を出て、
瑞穂運動場前の交差点を西へ600m。
道路左側。赤い看板(といい匂い)目印。
営業時間 : 17:00~23:00
日曜、祝日は、16時から23時。
ラストオーダー22:30
定休日 : 月曜定休日(祝日の場合は営業)
肉類はもちろん、サイドメニューもおいしいです。
(エレメントさんにはご不要でしょうか)
自家製キムチ、スジスープは必ず頼んで欲しいです。
焼肉ハウス 丸正
最寄駅: 地下鉄桜通線 瑞穂運動場西駅 徒歩10分
名鉄名古屋本線 堀田駅 徒歩15分
住所 : 愛知県 名古屋市瑞穂区 豊岡通1-39
カーサ福島1F
TEL : 052-842-2468
アクセス : 瑞穂運動場西駅4番出口を出て、
瑞穂運動場前の交差点を西へ600m。
道路左側。赤い看板(といい匂い)目印。
営業時間 : 17:00~23:00
日曜、祝日は、16時から23時。
ラストオーダー22:30
定休日 : 月曜定休日(祝日の場合は営業)
ズバリさん、ありがとうございます
早速、情報ありがとうございました。
今度行って来ます。
行って来たらこちらでご報告したいと思います。
今度行って来ます。
行って来たらこちらでご報告したいと思います。
スバカマナがおいしいぞ!
こんにちはランディさん、
西尾、安城、岡崎、豊田にある、「スバカマナ」というインド料理がおいしいです!
チーズナンと、ちょっと辛めのカレーをチョイスして、食べるのがオススメ。
チーズナンは、すごくボリュームがあるので、2名で1つのチーズナンでいいくらいですけど、持ち帰りもできますから安心して下さい。
私は豊田のスバカマナしか行ったことはないですけど、
結構やみつきです。
ぜひ行ってみて下さい。感想が聞きたいです!
豊田のスバカマナは、豊田市駅前のT-FACEという松坂屋のビルの9階です。
西尾、安城、岡崎、豊田にある、「スバカマナ」というインド料理がおいしいです!
チーズナンと、ちょっと辛めのカレーをチョイスして、食べるのがオススメ。
チーズナンは、すごくボリュームがあるので、2名で1つのチーズナンでいいくらいですけど、持ち帰りもできますから安心して下さい。
私は豊田のスバカマナしか行ったことはないですけど、
結構やみつきです。
ぜひ行ってみて下さい。感想が聞きたいです!
豊田のスバカマナは、豊田市駅前のT-FACEという松坂屋のビルの9階です。
ズバリさんありがとぅ!
ズバリさんのぉすすめみて今丸正にいます!ぅちから近いし☆上ロースとろけた!ズバリさんが言ってたスジスープもおいしかった☆キムチは持ち帰りで!ほんとありがとぅござぃましたぁ!!
よいっぱりさんへ
極楽の彩華、'07.11で閉店しました。
美味しくて、満腹感があって、リーズナブルで・・・。
ご主人は以前キャッスルで働いていたそうです。
私は何年も通っていて常連だったので閉店すると聞いたときは
とても残念に思いましたが、その理由がご主人のご病気なので
やむを得ませんよね。
最後は2日連続で行って、しっかり堪能してきました。
私は奥様とお話しするのですが、もしもまたお店をやる機会が
あれば連絡しますとおっしゃっていたので、そのときが早く来るといいなと思っています。
私も彩華に替わるお店まだ見つけられてません。
美味しくて、満腹感があって、リーズナブルで・・・。
ご主人は以前キャッスルで働いていたそうです。
私は何年も通っていて常連だったので閉店すると聞いたときは
とても残念に思いましたが、その理由がご主人のご病気なので
やむを得ませんよね。
最後は2日連続で行って、しっかり堪能してきました。
私は奥様とお話しするのですが、もしもまたお店をやる機会が
あれば連絡しますとおっしゃっていたので、そのときが早く来るといいなと思っています。
私も彩華に替わるお店まだ見つけられてません。
eriさんへ
質問なんですが、塩釜口南にある「彩華」とはまったく別のお店なんでしょうか?
ランディさんへ
こんばんは。
最近このHPを見つけて、いつも楽しく拝見させて
いただいてます。
先日偶然極楽の彩華のコメントを見つけたので、
思わず書き込んでしまいました。
ところでご質問について、塩釜口の彩華とは別の
お店ですよ。
私は塩釜口の方には近くないので行ったことない
のですがお勧めですか?
最近このHPを見つけて、いつも楽しく拝見させて
いただいてます。
先日偶然極楽の彩華のコメントを見つけたので、
思わず書き込んでしまいました。
ところでご質問について、塩釜口の彩華とは別の
お店ですよ。
私は塩釜口の方には近くないので行ったことない
のですがお勧めですか?
eriさんへ
お返事ありがとうございます。
別の店なんですね。
塩釜口の彩華は10年以上前に行ったっきりなのであまり覚えてません。また機会があれば行ってみます。
今後ともよろしくお願いします♪
別の店なんですね。
塩釜口の彩華は10年以上前に行ったっきりなのであまり覚えてません。また機会があれば行ってみます。
今後ともよろしくお願いします♪
eriさんへ
私も極楽の彩華が大好きでした。
その閉店後、塩釜口にも同名のお店があると聞いて
HPを見たところ、「なんか内装や調度が似ている!」と
期待に胸を膨らませて、行ってみました!・・・・
味も豪華さもぜんぜん、あの彩華におよばず。
雰囲気はとっても良かったのでその分残念でした。
ここからが有効情報☆
フロアのおじさんが、以前極楽店にいらっしゃった方で(びっくり!)、
そのつながりについて聞いてみたところ、
初めはのれんわけと言うか やはり提携という形だった
らしいのですが、どうやらケンカ別れみたいなこと
だったようです(ハッキリは言わず)。
だから極楽店はあんなにがんばっていたのねと憶測で納得です。
本当に美味しかったですよね。
もしあのマダムから連絡が来たら是非是非、教えてください。宜しくお願いします!
その閉店後、塩釜口にも同名のお店があると聞いて
HPを見たところ、「なんか内装や調度が似ている!」と
期待に胸を膨らませて、行ってみました!・・・・
味も豪華さもぜんぜん、あの彩華におよばず。
雰囲気はとっても良かったのでその分残念でした。
ここからが有効情報☆
フロアのおじさんが、以前極楽店にいらっしゃった方で(びっくり!)、
そのつながりについて聞いてみたところ、
初めはのれんわけと言うか やはり提携という形だった
らしいのですが、どうやらケンカ別れみたいなこと
だったようです(ハッキリは言わず)。
だから極楽店はあんなにがんばっていたのねと憶測で納得です。
本当に美味しかったですよね。
もしあのマダムから連絡が来たら是非是非、教えてください。宜しくお願いします!
らむさん
丸正、行ってくれたんですね!
でしょう???美味しいでしょう??!!
焼肉店では私のイチバンのお気に入りです。
タウンピタで10%オフのクーポンが印刷できますよ。
たまぁ~に、「ニク!ニク!」という気分になると
直行です。家でつくるスジスープも悪くはないんですが、
やっぱりここのはさっぱりこってりで別物です。
でしょう???美味しいでしょう??!!
焼肉店では私のイチバンのお気に入りです。
タウンピタで10%オフのクーポンが印刷できますよ。
たまぁ~に、「ニク!ニク!」という気分になると
直行です。家でつくるスジスープも悪くはないんですが、
やっぱりここのはさっぱりこってりで別物です。
おいしい飲茶点心の店教えて下さい
はじめまして。いつも参考にさせていただいてます。
栄でリーズナブルでおいしい飲茶・点心を食べさせてくれるお店知りませんか?ディナーで利用予定です。よろしくお願いします。
栄でリーズナブルでおいしい飲茶・点心を食べさせてくれるお店知りませんか?ディナーで利用予定です。よろしくお願いします。
くいしんぼうびんぼうさんへ
栄の中華はあまり知らないのでどなたか助け舟をお願いしますm(_ _)m
穴場は知りませんが。。
穴場とか、とびきりではありませんが。。
銀座アスター 栄アネックスビル
いわずと知れた銀座アスターですが、5000円くらいのディナーがあります。一度行けば誕生日メニューとか連絡がきます。30名くらいの宴会もやりましたが、無料でワイン持ち込ませてくれて、そういった点でも融通が利くお店です。
ちょう隆房 パークブレイスビル
松坂屋むかえ よく知られてますよね。潮州料理
昔よく通いましたが、アイナメの中華風刺身とか鮮度の高い魚料理が得意。ちょっと高いがお昼はお勧め。
銀座アスター 栄アネックスビル
いわずと知れた銀座アスターですが、5000円くらいのディナーがあります。一度行けば誕生日メニューとか連絡がきます。30名くらいの宴会もやりましたが、無料でワイン持ち込ませてくれて、そういった点でも融通が利くお店です。
ちょう隆房 パークブレイスビル
松坂屋むかえ よく知られてますよね。潮州料理
昔よく通いましたが、アイナメの中華風刺身とか鮮度の高い魚料理が得意。ちょっと高いがお昼はお勧め。
牛亭・情報求む!
千種区高見にある、「牛亭」さん。
焼肉のお店らしいのですが、外に何も出ていないので、いまだに謎です。
チラッと中を覗いたところ、カウンターだけのお店のようで、お値段も高めのよう。
(夫の知人が、一度行ったことはあるらしいのですが。。)
行ったことある方がいらっしゃいましたら、感想をお聞きしたいです☆
http://local.yahoo.co.jp/detail/spot/212c63c97144457cccd532daf6309e0b/
焼肉のお店らしいのですが、外に何も出ていないので、いまだに謎です。
チラッと中を覗いたところ、カウンターだけのお店のようで、お値段も高めのよう。
(夫の知人が、一度行ったことはあるらしいのですが。。)
行ったことある方がいらっしゃいましたら、感想をお聞きしたいです☆
http://local.yahoo.co.jp/detail/spot/212c63c97144457cccd532daf6309e0b/
薬膳鍋の(まんな) 満拿 [ 台湾料理 ] はいかがでしょうか?
以前、大きなシジミ(単品メニュ-)が印象的でして
また薬膳鍋も最後は黒米のおじや
身体が温まって美味しいですよ
参照:http://gourmet.yahoo.co.jp/0001631785/
以前、大きなシジミ(単品メニュ-)が印象的でして
また薬膳鍋も最後は黒米のおじや
身体が温まって美味しいですよ
参照:http://gourmet.yahoo.co.jp/0001631785/
東京ですが,赤坂の韓国料理
見附から赤坂二丁目にかけてはコリアタウンかと思うぐらい韓国料理店が多く,
それぞれの店毎に得意料理があるようです.
見附寄りの一ツ木通り沿いに「一龍本館」があります.ここの“コムタン”は
絶品です.
焼肉などでも,レバー以外の内臓系はあまり積極的には食べない方ですが,
ハチノスを品良く仕上げてあります.もちろん,テールも最高!久々に
感動しました.
東京に行った際に,わざわざ赤坂まで足を伸ばす価値ありと思いました.
機会がある方は,是非お試しください.
それぞれの店毎に得意料理があるようです.
見附寄りの一ツ木通り沿いに「一龍本館」があります.ここの“コムタン”は
絶品です.
焼肉などでも,レバー以外の内臓系はあまり積極的には食べない方ですが,
ハチノスを品良く仕上げてあります.もちろん,テールも最高!久々に
感動しました.
東京に行った際に,わざわざ赤坂まで足を伸ばす価値ありと思いました.
機会がある方は,是非お試しください.
あまりにも有名すぎてここで書くのもなんですが、飛騨牛なら馬喰一代じゃないでしょうか。
名古屋店はタウン誌の人気投票1位になってしまって数日前から予約しないと入れないぐらい有名になってしまいましたが。
あと、馬喰一代のすぐ近くにある「一徳」(焼肉)と、「しんのすけ」という魚料理の店もお勧めです。
「しんのすけ」も予約なしでは入れない人気店です。
名古屋店はタウン誌の人気投票1位になってしまって数日前から予約しないと入れないぐらい有名になってしまいましたが。
あと、馬喰一代のすぐ近くにある「一徳」(焼肉)と、「しんのすけ」という魚料理の店もお勧めです。
「しんのすけ」も予約なしでは入れない人気店です。
焼肉ハウス丸正
ズバリさんオススメの焼肉店、約1年越しでやっと行って来ました。
並のカルビで十分美味しいですね。上カルビは私には少し脂が多かったです。
キムチはいろんな調味料が入っていたみたいで、深い味わい★
スジスープもあっさりしていて美味しかったです。
テールクッパは風味の良い味噌味でした。
全体的に味付けは甘めですね。
主人にはあまり好評ではなかったですが、私は結構気に入りました。
ありがとうございました!
並のカルビで十分美味しいですね。上カルビは私には少し脂が多かったです。
キムチはいろんな調味料が入っていたみたいで、深い味わい★
スジスープもあっさりしていて美味しかったです。
テールクッパは風味の良い味噌味でした。
全体的に味付けは甘めですね。
主人にはあまり好評ではなかったですが、私は結構気に入りました。
ありがとうございました!
牛亭について
はじめまして。
最近よくこちらを参考にさせてもらってます。
牛亭ですが、もう10年弱位前に一度行きました。
あまり古すぎて参考にならないかも知れませんが、
お店は、カウンターと少しのテーブル席で小さなお店です。
私は確か10000円位のコースを食べた気が。
お肉は松坂牛でした。
各グループにひち輪が与えられる炭火焼きです。
初めは、生肉のおさしみ。基本さしが多いので脂があまり得意じゃなければ、飛騨牛の方がいいかも?と思います。
その後も焼きのお肉が出てきて、ご飯と味噌汁、デザートのフルーツが出て終わった気がします。
最近よくこちらを参考にさせてもらってます。
牛亭ですが、もう10年弱位前に一度行きました。
あまり古すぎて参考にならないかも知れませんが、
お店は、カウンターと少しのテーブル席で小さなお店です。
私は確か10000円位のコースを食べた気が。
お肉は松坂牛でした。
各グループにひち輪が与えられる炭火焼きです。
初めは、生肉のおさしみ。基本さしが多いので脂があまり得意じゃなければ、飛騨牛の方がいいかも?と思います。
その後も焼きのお肉が出てきて、ご飯と味噌汁、デザートのフルーツが出て終わった気がします。
四川省麻婆豆腐専門店 謝 謝
豊橋市の 豊橋グランドホテル1F
にある麻婆豆腐専門店です。
麻婆豆腐専門店と言いながら、坦々麺もあり、
実は坦々麺がかなりお薦め!
私は中国在住歴過去に6年以上ありますが、
今まで日本で食べた坦々麺の中で、一番
辛く、しびれる感じがする坦々麺です。
本場では坦々麺ではなく、麻辣面と言われる
タイプですが、本当にガツンと来る辛さ
が癖になりそうな感じです。
辛いのが食べたくなったら、行ってみてください。
にある麻婆豆腐専門店です。
麻婆豆腐専門店と言いながら、坦々麺もあり、
実は坦々麺がかなりお薦め!
私は中国在住歴過去に6年以上ありますが、
今まで日本で食べた坦々麺の中で、一番
辛く、しびれる感じがする坦々麺です。
本場では坦々麺ではなく、麻辣面と言われる
タイプですが、本当にガツンと来る辛さ
が癖になりそうな感じです。
辛いのが食べたくなったら、行ってみてください。
桂花苑☆
松坂屋本店10階にあるお店です。
このフロアーは、デパートの上とはいえ、重厚感があって、雰囲気が良いです♪
東京日本橋に在る、ロイヤルパークホテルの系列だそうです。
店内は広々していて、窓側のお席に案内されました。
(平日の早い時間でしたので、予約なしでもOKでした。)
5250円のコースでしたが、量も多すぎず少なすぎず、お味も良かったです。(ふかひれスープと北京ダックのコース)
出てくるタイミングも、ばっちりで、さくさくっといただきました。
ジャスミン茶も、大きなポットで出てくるので、おかわりの必要もありませんでした。
窓側のお席は、眺望が良く、個室感もあり、これからの季節は、予約をおすすめします。
デパートのレストランは、ちょっとがっかりさせられることも多かったのですが、コチラのお店は、落ち着きますし、接客も感じが良かったです。
ありがとうございます。
このフロアーは、デパートの上とはいえ、重厚感があって、雰囲気が良いです♪
東京日本橋に在る、ロイヤルパークホテルの系列だそうです。
店内は広々していて、窓側のお席に案内されました。
(平日の早い時間でしたので、予約なしでもOKでした。)
5250円のコースでしたが、量も多すぎず少なすぎず、お味も良かったです。(ふかひれスープと北京ダックのコース)
出てくるタイミングも、ばっちりで、さくさくっといただきました。
ジャスミン茶も、大きなポットで出てくるので、おかわりの必要もありませんでした。
窓側のお席は、眺望が良く、個室感もあり、これからの季節は、予約をおすすめします。
デパートのレストランは、ちょっとがっかりさせられることも多かったのですが、コチラのお店は、落ち着きますし、接客も感じが良かったです。
ありがとうございます。
地味なんですが
関市の焼き肉屋で 「一楽」が穴場かと。
低価格ですし、看板は出してないけど飛騨牛でした。(中に証明の紙?みたいなのが張ってあった)
常時ではないのが残念だけどレバ刺も美味しいと思いました。
ちょっとメニューが少なめなのが気になりますがお肉は美味しかったです。
低価格ですし、看板は出してないけど飛騨牛でした。(中に証明の紙?みたいなのが張ってあった)
常時ではないのが残念だけどレバ刺も美味しいと思いました。
ちょっとメニューが少なめなのが気になりますがお肉は美味しかったです。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
彩華について
彩華についてですが、いろいろ言われてるんですが・・・元々は極楽、塩釜、大府の3店舗がありました。それぞれの店舗にヒルトン、名古屋の赤坂飯店(今は無い・・)出身の料理長がいました。3店舗共に味の基本はありましたがそれぞれ個性のある味を出していました。喧嘩別れじゃなくオーナや料理長の病気もありまして各店舗の料理長にのれんわけ元々大府は共栄飯店だったので今は共栄飯店に戻ってます。極楽は残念な事に閉店(病気のため)塩釜は当時の料理長がオーナーシェフとして営業しています。塩釜は3店舗の中でも一番質の良いもの出すということでキッチンには、水槽があり鮮魚も扱うお店です。
平針の 中華ダイニング 仙龍
ランディさんこんばんは。初めて書き込みさせていただきます。
最近よく行っている中華ダイニング 仙龍はコストパフォーマンス抜群だと思って書き込んでみました。
場所は天白区平針です。駅からちょっと離れていてまだあまりお客さんは入っていないみたいですが、点心は特にレベルが高いと思います。
点心専属の職人さん?がいるそうです。お店の雰囲気も良好でした。
最近よく行っている中華ダイニング 仙龍はコストパフォーマンス抜群だと思って書き込んでみました。
場所は天白区平針です。駅からちょっと離れていてまだあまりお客さんは入っていないみたいですが、点心は特にレベルが高いと思います。
点心専属の職人さん?がいるそうです。お店の雰囲気も良好でした。
ご質問
誰か美味しい(オススメ)冷やし中華が食べれる所教えて下さい!
チャーハンはあまりだけどここの冷やしは最高!!とか
どなたか情報お願い致します
チャーハンはあまりだけどここの冷やしは最高!!とか
どなたか情報お願い致します
中国料理
こんにちは!いつも楽しく拝見させてもらってます。
早速ですが、おすすめの中国料理のお店があります。
Joe's Kitchen ~丈的厨房~さんです。
錦にある隠れ家的な本格中国料理です。
こちらではマダムが薬膳を勉強されていて、いろんな料理の知識を楽しく話してくださいます。
おすすめはオリジナルのたれに漬け込んだ砂肝とボタン海老の紹興酒漬けです。
早速ですが、おすすめの中国料理のお店があります。
Joe's Kitchen ~丈的厨房~さんです。
錦にある隠れ家的な本格中国料理です。
こちらではマダムが薬膳を勉強されていて、いろんな料理の知識を楽しく話してくださいます。
おすすめはオリジナルのたれに漬け込んだ砂肝とボタン海老の紹興酒漬けです。
中国料理
Joe's Kitchen ~丈的厨房~さん
私もお勧めです!
今なら上海蟹のシーズンですし、
他のお料理もお手頃価格で美味しいです。
シェフがとても丁寧な仕込みをされていて
化学調味料も使っていないそうです。
マダムもとっても楽しくて素敵です。
私もお勧めです!
今なら上海蟹のシーズンですし、
他のお料理もお手頃価格で美味しいです。
シェフがとても丁寧な仕込みをされていて
化学調味料も使っていないそうです。
マダムもとっても楽しくて素敵です。
和楽亭
島田の和楽亭
薄味、無添加の中華で海鮮炒めが好きでした
いつか65点くらいでランディさんの目に留まると思ってましたが
素通りか無評価だったんですね~(泣・笑)
悲しいことに8月15日で閉店らしいです。。
薄味、無添加の中華で海鮮炒めが好きでした
いつか65点くらいでランディさんの目に留まると思ってましたが
素通りか無評価だったんですね~(泣・笑)
悲しいことに8月15日で閉店らしいです。。
ヌーベルシノワのお店
名古屋でヌーベルシノワのディナーが食べられる
おすすめ店を教えてください。
嫁の誕生日に行きたいと思っております。
よろしくお願いします。
おすすめ店を教えてください。
嫁の誕生日に行きたいと思っております。
よろしくお願いします。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
中国料理
岡崎市稲熊町 「翔園」
岡崎で一番美味しいと思う中国料理屋です。
あっさりでも、丁寧に作られた奥深い美味しさを堪能できます。
ランチがお得に食べられます。
奥様?の接客も丁寧で優しさを感じ、好感持てます。
岡崎で一番美味しいと思う中国料理屋です。
あっさりでも、丁寧に作られた奥深い美味しさを堪能できます。
ランチがお得に食べられます。
奥様?の接客も丁寧で優しさを感じ、好感持てます。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/362-26e04626
- | HOME |
コメントの投稿