ブラン・ボア (フランス料理) 緑区 総合61点 

blogrankingbanner
→★飲食店情報は人気ブログランキングへ★

今日は「ブラン・ボア」の紹介です(2006年9月3日)。
bbsoto
2006年夏に出来たばかりのお店ということもり、ランチタイムは近所の奥様方で盛況だ(9月15日の訪問ではガラガラだったらしい)。
ところでリストランテ・ブランボアって一体???
リストランテはイタリア語。ブランボアはフランス語(白い森)。旗はフランス。
イタリアンなのフレンチなの?どっちなのって感じの第一印象。


bbnaka
内装はシックなイメージ。センスがいいとは思わない。
ダメなわけじゃあないよ。あとは料理しだい。


bbwc
トイレは店内よりはセンスある。まぁ最近のマンションもこんな感じだけど。



今日は1890円のランチコースの紹介。
bbzensai
前菜はバイキング形式だ。ちょっと素材がそっけないものばかり。野菜中心で全体的にあっさりしたものが多い。塩加減・味付けは悪くない。アボカドのサラダがうまかった。ここで食べ過ぎないようにね。



bb30
↑クリックで拡大。このカードがどのテーブルにも置いてある。メインだけ作るのに30分かかるというのは現場経験者の僕から言わせるとだ。ところがメインではなく、前菜のあとのスープが出るまでにやたら時間がかかっていた。スープはすぐ出来るはずなのにおかしい。おそらく、調理人が一人しかいないのかもしれない。



bbsoup
やっと出てきた冷製コーンスープ。定番だが、これはうまい。待った甲斐あり。しっかり過ぎるほどコーンの味がする。クリームやバターも控えめでさらっと食べられる。



bbpoisson
メインは魚と肉の選択制。これは魚の方のスズキとムール貝のソテー。リゾット添え。ソースがうまい。王道だけど。でもフランス料理の基本がしっかり出来ている人が作るソースだ。フュメドポアソン(魚のだし汁)、ヴェルモット酒、エシャロットの味がきちんと感じられた。ランチといえどもしっかり作っていることは間違いない。ムール貝もぷりぷりしていて美味だ。スズキは普通。皮のパリパリ感を出しつつもっとうまく焼いて欲しかった。30分もかけるなら^^;。



bbbouf
肉料理のほうは、牛のグリルとチキンのコンフィ。コンフィ(低温の油でじっくり火を通す調理法)は作り置きが出来るので、よくランチなどで出されるが、美味しいと思ったことはない。どうしても油っこくて、身もパサパサになりがち。ここも例外ではない。牛も普通。ソースもつけ合わせもぱっとしない。いや、まずくはないよ。でもぱっとしないのだ。



bbdessert
本日のデザート。手前のマドレーヌは手作りっぽくて素朴な感じでおいしい。奥のバナナのブランマンジェもくどくなくて美味しい。問題は真ん中の緑の物体だ。聞くと青りんごのシャーベットだそうだ。青りんごといえども普通に作れば色は白くなる。これはどう考えても既製品だ。こういうのは出すべきではない。下に引いてあるプラムのコンポートだけで必要十分だ。もったいないことをしている。



bbherbtea
食後のドリンクはコーヒー、紅茶、ハーブティーから選べる。ハーブティーは紅茶に近い感じでハーブティーが苦手な男性でも飲めそうな感じ。

このほかパン(おかわり可能)がついて1890円。メイン料理のおかげでこの値段でもOKかな。

シェフはフランスで6年修行ののち、栄の白亜館クラブアッシュで料理長をしていたそうだ。でも前菜にどことなくイタリアンの香りが・・。店名のリストランテも??? もっと正統派フランス料理を前面に押し出せばいいと思うけど。中途半端はよくないと思う。ちょこちょこ文句はつけたけど、でも味は美味しいよ。

ここはブライダルも受け付けているそうだ。



最後に衝撃写真。
bbkids
入ったときから気になっていたのがこれ。キッズコーナーが客席にある店なんて見たことない。歯医者ならよくあるけど。そんなにこのあたりは子供中心なの?聞いたらランチだけでなく夜もこのまんまだそうだ。早く撤去したほうが言いと思ったがそこまでは言えなかった。これ見ながら食べてもねぇ・・。シェフがしっかりしているだけに残念だよ。


追記
9月15日に覆面調査人3号さんがランチにうかがった際には、キッズコーナーはなくなっていたそうです。



ランディの評価(最終評価日2006年9月15日)

18★★★★★★★★★☆☆☆☆☆☆  (30点満点)
13★★★★★★☆☆☆☆  サービス(20点満点)     
13★★★★★★☆☆☆☆  コストパフォーマンス(20点満点)
 6★★★☆☆          雰囲気(10点満点)
 5★★★☆☆          独創性+素材(10点満点)    
 3★★★☆☆          清潔度(5点満点)
 3★★★☆☆          (5点満点)      

        

リストランテ ブランボア
名古屋市緑区徳重5-712
地図はこちら 
お店のホームページへ
Tel.052-878-7651 予約したほうがよい。
月曜定休。非禁煙?。P20台くらい。
営業時間11:30~15:00、18:00~22:00
 
他店との調整によりサービス、CP各1点プラス(2008年6月18日)


↓ランディも参加しています!お役に立ちましたら応援よろしくお願いします!

↓ブログランキング
FC2ブログランキング

↓人気blogランキングへ

blogrankingbanner
 

関連記事

コメント

先日、お昼にはじめて行きました。1890円のランチコースを頼みました。
スープはそら豆のポタージュに湯葉と花豆(と思いますが)が入ったもの。メインは一種類限定で、(よく覚えてないのですが)チキンと牛蒡のストロガノフ風ライス添えでした。

前菜が、ランディさんのレポートどおりで、10種類程度のサラダのバイキングで、少なめに…と思っても、種類が多いのでつい盛りすぎてしまい、ライスサラダやパン2種類もあり、結果、メインを3/1、お残ししてしまいました。ドリンクもフリードリンクで、頼めばお店の方がテーブルまで持ってきて下さるのですけど、全体にこってりで、お腹が張ってしまい、食後のコーヒー以外、水以外の水分をお腹に入れる余裕も無かったのです…

ランチで、しっかりこのボリュームで1890円はとてもお値打ちなのですが、前菜をサラダバーにするより、1品でも気の利いたものを食べたいと思ってしまいました。

年とってきたからなのか、もはや、量は多くなくとも、良いものを頂きたいと思っている今日この頃。

その点、家のご近所の「リュー・ド・メール」は、圧勝です。

むらっちゃんさんへ

店名と前菜がイタリアンだったり、湯葉やゴボウ、ストロガノフとかなり無国籍に近づいてますね☆

10種類もあると少しずつ取ったつもりでも、かなりお腹いっぱいになっちゃいますよね^^

僕も30過ぎてからはめっきり食べる量が減ってしまいました。と言うか減らさないとメタボどころじゃなくなりますが^^

そうですね。量より質での喜びの方が大きいです。

ランチ休業

ランディさん、はじめまして。
こちらのサイトを見て、予約の電話をしたのですが、
なんと、土日の結婚式のみらしいです。
ランチやディナーはないとのこと。。。
残念です。
緑区に住んでいるので、またおいしいお店があれば、
紹介してくださいね。

まゆさんへ

はじめまして。
ここ結婚式のみになったんですか。
情報ありがとうございました。

これからもよろしくお願いします♪

コメントの投稿















管理者にだけ表示したい場合はチェックをいれて下さい

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/39-7fb3a997