ピッツァ・イースト ルーセントタワー店 (ピッツェリア) 名古屋駅
- ピッツェリア
- | トラックバック(0)
- | コメント(10)
→★飲食店情報は人気ブログランキングへ★
初めてルーセントタワーに行ってきた。
近代的なオフィスビルとして、なかなかのモンですね。
働く環境的にはうらやましい限り。
でも店舗にとっては立地のせいか、人の流れがさみしい。
この日のメニューにはなんと、ピッツァが4枚書かれているだけ。コースも他のメニューも何もない。
『事情』によりこれしか出来ないらしい(人手不足?)。
どのくらいの期間なんでしょうね?
従業員さんも、この日はホール2名とキッチン(ピザ職人)1名の計3名のみ。
2100円のフンギを注文。アラカルトにしては小さい印象(26cmぐらい?)。
生地はさすがにこの地方のナポリピッツァのパイオニアだけのことはあり、かぐわしい薪の香りと、ナポリピザ特有のもっちりと軽い食感は一級品。塩加減、小麦の旨みも最高で一歩抜き出ていると言っていい。本物に共通する「いくらでも食べられそうなピッツァ」だ。ただ、チーズはこの値段にしてはあまりいいものとは感じなかった。気のせいかな?
なんだか元気のない時に訪ねてしまったようだが大丈夫なんでしょうか?
→イースト池下店の評価・詳しい情報はこちら
ピッツァ・イースト ルーセントタワー店
名古屋市西区牛島町627番ルーセントタワーB1F
お店の場所
イーストのHP
Tel:052-569-6620
営業時間:
ランチ 11:30~15:00
ディナー18:00~22:00
定休日:無休
→人気ブログランキングへ
→FC2飲食店ブログランキングへ
- 関連記事
-
- カクタスドーロ (ピッツェリア) 春日井市 総合63点 (2008/09/23)
- ピッツェリア エッコロ (イタリア料理) 熱田区 金山 総合61点 (2008/08/29)
- PIZZERIA CIRO チーロ (ピッツェリア) 豊橋市 総合67点 (2008/08/04)
- シュエシュエ 岡崎店 (ピッツェリア) 岡崎市 総合57点 (2008/05/09)
- フードボックス (ピッツェリア) 名古屋駅 評価対象外 (2008/04/23)
- チェザリ (ピッツェリア) 中区 大須 総合75点 (2008/03/14)
- ピッツェリア パージナ (ピッツェリア) 中区栄 総合67点 (2008/03/09)
- ピッツァ・イースト ルーセントタワー店 (ピッツェリア) 名古屋駅 (2008/02/11)
- チェザリ (ピッツェリア) 中区 大須 75点 (2008/01/20)
- ハーベスト (ピッツェリア) 岡崎市 総合62点 (2008/01/17)
- ピッツェリア ブル (ピッツェリア) 安城市 総合62点 (2008/01/16)
- アリア フレスカ (ピッツェリア) 平針 天白区 総合58点 (2008/01/15)
- 石田家 (ピッツェリア) 丹羽郡扶桑町 総合66点 (2007/10/30)
- ドルチェ・ヴィータ (イタリア料理) 豊田市 総合62点 (2007/07/18)
- チェザリ (ピッツェリア) 中区 大須 総合75点 (2007/07/02)
- [2008/02/11 14:37]
- ピッツェリア |
- トラックバック(0) |
- コメント(10)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
元気が無い??
しかも食事しているあいだ中ずっと…。
完全にミッドランドスクエアに客取られてますよね。
ミッドランドスクエアに比べると微妙に駅から遠いですしね。
また、来ますね。
立地だけの問題ではないと思います
私はルーセントタワーが出来てすぐに行きました。
その時は客もスタッフも多く賑わっていましたが
接客態度が非常に悪く、二度と行くもんかと思いました。
ピザの焼き上がりに時間がかかるからということで
半ば強制的に前菜や他の料理を勧められて
それを注文しながら待つも、一向に運ばれて来ず。
その間ドリンクだけ2杯ほど飲んで、30分以上経過。
「早いというから頼んだのに来ない。キャンセルします。」
と告げると、スタッフが代わる代わる言い訳に来て
そんなヒマがあったら早く提供できるよう知恵を出せ!
結局ピザのみ2枚食べて、何か追加しようか考えていると
伝票をポイっとテーブルに叩きつけるように置いて
メニューを持ち去ってしまう有様。
仕方なく帰ろうとしても、誰も会計してくれない。
そもそも予約の名前も全然違っていたし・・・。
ずいぶん前のことなのに思わず思い出して投稿して
しまいました。ごめんなさい。
1031さんへ
どうなってるんでしょうか?ランチは満席なのかな?
matsuさんへ
情報ありがとうございます。
HPをみると、池下のカジュアルな雰囲気に対して、ここはシックな装いではじめたみたいですが、この日は池下と同様にカジュアルな雰囲気でした。
今後ともよろしくお願いします♪
candleさんへ
和ろうそくの職人さんなんて素敵ですね☆
今後ともよろしくお願いします♪
JOJOさんへ
ご感想ありがとうございます。
僕はナポリピッツァは、やはりチェザリのように安価で気軽な雰囲気で楽しめるようにするべきだと思います。
今後ともよろしくお願いします♪
だからこういう感じみたいです。
cocoさんへ
また池下1店に戻るんですね。
情報ありがとうございました。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/399-a023016c
- | HOME |
コメントの投稿