SAKURA NAGOYA サクラナゴヤ (フランス料理) 中区 総合64点
→★飲食店情報は人気ブログランキングへ★
読者の方に教えていただきました。昨年の桜の咲く季節にオープンだそうです。
オーナーの櫻井氏の経歴が気になる方は、こちら(ブリリアント櫻のサイト)をご覧ください。櫻井氏は現在、地元静岡の店で腕を振るっていらっしゃるみたい。なのでここはお弟子さん?に任せているのかもしれない。僕たちが食べ終わって挨拶に出てきてくださったコックの方はずいぶん若かったし。
貸切り用の離れを望む、中庭に面した大きな窓のある店内は明るい。
ベテランのサービスの方による落ち着いたもてなしでくつろげる。
デジュネA¥2600をチョイス。
アミューズ
前菜
本日のスープ
本日の魚または肉料理
本日のデザート
コーヒー・紅茶
【アミューズ】スモークサーモンのムース
かなり濃厚。パンにつけるとちょうどいい感じ。
【前菜】キッシュ、サラダ添え
たっぷりのベーコンとチーズ多めなので、これも味は濃いめ。僕にはちょっぴりヘビー感が残る。
種類が多く色とりどりの野菜のサラダは食べ応えがある。若干ドレッシングは多めだけど。
【相方の前菜】オマール海老のテリーヌ
カブのポタージュスープ
ブイヨンが強めで、クリームも濃厚、おまけにトッピングのベーコンも多いので、結構強い味。
だからカブの味わいが奥に引っ込んでしまっている。そんなに悪くはないんだけど、ここまでは強めな味のものが続いている。
赤鶏胸肉のキノコソース 香り米添え
香り米・・最近ちょっとしたブームなんだろうか。確かにそこそこおいしいです。野菜っぽくて軽く感じることができる。
肉はぎりぎりの火の通り加減でジューシーで柔らかくておいしい。赤鶏の適度な弾力もいい感じ。淡白な鶏と濃厚なキノコクリームソースの相性もいい。肉の下の青菜も分量多くてうれしい。このお皿はまとまっていると思う。
【相方のメイン】鮮魚のポワレ
ていねいに下処理された野菜類がうれしい。魚は表面カリッと、中はふわっと上手に焼かれている。もしかしたらここのシェフは火の通し方が上手なのかもしれない(気を使っている)。このソースはトマトが多めなので比較的あっさりいただくことができた。
一番人気というタルトタタン(リンゴのタルト)
生地はバターの香りと味わいがほんのり残っていて適度にサクッとしていてるし、酸味と甘みのバランスも良くおいしいです。
【相方のデザート】チョコレートのテリーヌ(右)。
僕には甘すぎました。フォンダンショコラかクレームブリュレにしておけばよかったかも^^;
コーヒーはすっきりと飲みやすい。
↓↓↓お役に立ちましたら応援よろしくお願いします↓↓↓
→人気ブログランキング(東海)へ
18★★★★★★★★★☆☆☆☆☆☆ 味(30点満点)
15★★★★★★★☆☆☆ サービス(20点満点)
12★★★★★★☆☆☆☆ コストパフォーマンス(20点満点)
6★★★☆☆ 雰囲気(10点満点)
6★★★☆☆ 独創性+素材(10点満点)
3★★★☆☆ 清潔度(5点満点)
4★★★★☆ 水(5点満点)
CUISINE FRANCAISE SAKURA NAGOYA
名古屋市中区栄3-22-7
地図はこちら
お店のホームページはこちら
ブリリアント櫻のホームページはこちら
電話:052-251-7011
営業時間:
ランチタイム 11:30~14:30
ディナータイム 17:30~22:00
2F ワインバー 18:00~翌1:00(金曜日~翌2時)
定休日:月曜日
駐車場:周辺のコインP利用で1時間分キャッシュバック
1Fは禁煙 2Fは不明
→FC2ブログランキング(レストラン・飲食店)へ
- 関連記事
-
- ビストロ・ドゥ・リヨン (フランス料理) 昭和区 総合61点 (2008/06/27)
- ビストロ・ドゥ・レジョナール (フランス料理) 東郷町 総合60点 (2008/06/18)
- ピノ (フランス料理) 東海市 総合67点 (2008/04/27)
- グルマン Gourmands (フランス料理) 昭和区御器所 総合68点 (2008/04/03)
- ラシエット・ドゥ・シバタ (フランス料理とデセール) 中区栄 総合59点 (2008/03/29)
- tréfle とれふる (フランス料理) 東区千種駅 総合71点 (2008/03/25)
- サラマンジェ・ドゥ・カジノ (フランス料理) 中村区納屋橋 総合73点 (2008/02/21)
- SAKURA NAGOYA サクラナゴヤ (フランス料理) 中区 総合64点 (2008/02/19)
- ポピーノ (イタリア寄りフランス料理) 東区(車道) 総合68点 (2008/02/04)
- Chez Toto シェトト (フランス料理) 中区 総合66点 (2008/01/29)
- ミヤタ (フランス料理) 岡崎市 総合66点 (2007/12/12)
- ポピーノ (イタリア寄りフランス料理) 東区(車道) 総合68点 (2007/11/21)
- エスペランス (フランス料理) 豊橋市 総合69点 (2007/10/08)
- ラグンブルー (フランス料理) 蒲郡市 総合66点 (2007/09/19)
- コーリーズ・ビストロ (フランス料理) 中区 総合65点 (2007/08/11)
- [2008/02/19 00:08]
- フランス料理(カジュアル) |
- トラックバック(0) |
- コメント(16)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
お料理の感覚がとぎすまされています、
オマール海老のテリーヌ
美味しそうですね
いつも楽しみに読ませて頂いています。
sakuraはまだ知られていなくて隠れ家的ですよね。
近所なので先月行ってみました。
タルトタタン美味しかったです。
クリームブリュレもポールボキューズ直伝らしく、これも美味しかったですよ^^
私も美味しいお店を探して食べ歩いています。
手をかけられて作られた、心のこもったお料理を食べられると幸せな気分になれますね♪
ランチの質問です
いつも楽しく拝見しています(*^_^*)
来月お友達が誕生日なので、記念になるようなランチのお店を探していましたらとってもステキで場所も良いのでこちらに決めようか検討中です。
(それまではイノーヴェさんにしようかと思っていましたが、少し交通機関で移動だと不便そうなので・・・)
そこで質問なのですが、お祝いしたい友人は服装がとってもラフで主にジーンズが多いです。
せっかくの彼女の記念日なので服装にあまり無理をさせて窮屈な思いをさせたくありませんが、あまりカジュアルすぎて周りの方と違うのを彼女が気にしてお料理を楽しめないのも残念です。
こちらのお店のランチでしたら、どのくらいのカジュアルな服装で大丈夫そうでしょうか?
全然お料理と関係ないことですみません・・・(>_<)
ランチも美味しそう♪
「SAKURA NAGOYA」さんに行かれたんですね~~
kiraraも少し前にディナーしてきましたよ

鴨肉のローストは結構気に入りました!!
それにしてもランチ2600円はお値打ちですよね!?
TBさせていただきました☆
それから、ブログにLink欄を設置する予定ですので、相互リンクお願いできますか?
タイムリー
ryuji_s1さんへ
まだ若いシェフのようでしたし、今後に期待したいです。
カレラさんへ
いつもご覧いただきどうもありがとうございます。
都心ですが、あれこんなところに?という雰囲気のところにありますね。近所なんですかうらやましい^^
ブリリアント櫻のサイトを見てもボキューズの面影が見られますね。今回は料理に少し重たい印象を持ちましたが、丁寧に作っている感じは伝わってきたので、好みの問題でしょうし、僕も今後に期待したいです。
今後ともよろしくお願いします♪
Mayuさんへ
いつもご覧いただきどうもありがとうございます。
それでしたらここは間違いなくおすすめです。
服装もジーンズで問題ないと思います。
行かれましたらぜひご感想お聞かせくださいね♪
kiraraさんへ
kiraraさんディナー行かれたんですね♪
おっしゃるとおり、この場所でこのサービスでこの内容でこの値段、お得感ありますね。
リンクの件了解しました!
鞠桃さんへ
今日暖かかったですね^^ 寒いのが苦手なので春が待ち遠しいです。
それはタイムリー!行動似てるんでしょうか^^;
早速のご報告どうもありがとうございます。
野菜多くてボリュームたっぷりなら、僕のときはお客は2組だけだったんですが、これから増えて行くかもしれないですね。
ランチ
味も良かったのですが、一番良かったのはサービス(^ム^)
細かいところまでサービスが行き届いていて大変良かったです。
お店の雰囲気もGood!!
また行きたい一店です☆
littleさんへ
ただ僕のとき、ダンボール箱がテーブル下に見えていたのは?と思いました。
あと、大きな全面ガラス窓だとどうしても汚れが目立っちゃいますね。
ランチ行って来ました
友人の誕生日に行ってきましたのでご報告です。
まず1番最初にガッカリさせられたことがありました。
1ヶ月前に予約した際、誕生日なのでよいお席でと伝えましたら、窓際の席をご用意しますとおっしゃっていただいてたにも関わらず出入り口の席に案内されました(>_<)
予約と違う事を伝えましたら他の席は全て満席で離れに案内されました。
結果としてはゆっくり話せてよかったです。
ただ離れのせいなのかなかなかスタッフの方が来てくれず、最初のお水、メニュー、口取りまでが出てくるのが遅かったです。
料理に関しては全て美味しくて量もたっぷりなので大満足でした。
特にメインの魚とクリームブリュレが良かったです。
前菜のウニのテリーヌは美味しかったのですが、卵の風味が強すぎてウニの香りはしませんでした。
最初の席の件で嫌な気分にはなりましたが、その後の対応や料理は良かったのでまた利用させていただきたいです。
Mayuさんへ
話がまるで違うとがっかりですよね。約束だけはしっかり守ってもらわないと。あまり考えにくいミスだと思います。どうしちゃったんでしょうね。
注文してから口取りが出るまでの時間がわかりませんが、入店から口取りが出るまで1時間というのはかかりすぎだと思いますよ。どちらかといえば、カジュアルなお店ですし。
でも結果的にお友達に喜んでもらえてよかったですね♪
料理のご感想もありがとうございました。
閉店しました
みずきさんへ
情報ありがとうございました。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/403-09fe93c2
- | HOME |
コメントの投稿