徳川園~蘇山荘 (カフェ) 東区
→★飲食店情報は人気ブログランキングへ★
とれふるの後、徳川園を散歩(初訪問)。
満開の淋子梅
ブライダルの下見のカップルが結構来てました。
ホームページをみるとレストランなどはゼットングループなんですね。
蘇山荘で休憩。
抹茶 菓子付¥1000
抹茶ミルクティー¥600
大曽根の瀧
コイさ~んこっちおいで~♪
来ても何もないよ~♪
散策にはもってこいの季節です。
徳川園
名古屋市東区徳川町1001
地図はこちら
徳川園のサイト
ガーデンレストラン徳川園のサイト
徳川美術館のサイト
Tel.052-935-8988(徳川園)
Tel.052-932-7887(ガーデンレストラン徳川園&蘇山荘)
開園時間 9:30~17:30
休園日 月曜日
入園料¥300
→人気ブログランキングへ
→FC2飲食店ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 花桃の里 南信州 阿智村 (2018/04/30)
- ヤマダイ (食品スーパー)緑区鳴海駅 (2016/11/28)
- 豊田市美術館へ (2014/05/16)
- 名古屋市美術館(モネ展)&ポロネーズ(ポーランド料理) (2009/02/02)
- 碧南海浜水族館・海の科学館 碧南市 (2008/12/11)
- ~信楽山奥の桃源郷~MIHO MUSEUM (ミホミュージアム) 滋賀県甲賀市 (2008/11/28)
- 信州紀行~パン屋いろいろ~スーパー滑り台 (2008/11/20)
- 徳川園~蘇山荘 (カフェ) 東区 (2008/03/27)
- 豊田市美術館 (2007/07/18)
- 養老天命反転地 (2007/06/05)
- 茶の子~くらがり渓谷 (2007/05/29)
- 庄内緑地 西区 (2007/05/23)
- パルムドール→三重県立美術館 (2007/05/01)
- 岡崎市美術博物館 (2007/04/19)
- クリスマスイルミネーション ~その2~ (2006/12/17)
- [2008/03/27 00:06]
- おすすめスポット! |
- トラックバック(0) |
- コメント(5)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
行ってきました
徳川美術館のお雛様を見に行った帰りに徳川園にも立ち寄りました
滝のお出迎えしてくれているみたいで本当に素敵なお庭ですよね♪
抹茶ミルクティ美味しそう!! 次回はゼヒ頂きたいと思います(*^^)

滝のお出迎えしてくれているみたいで本当に素敵なお庭ですよね♪
抹茶ミルクティ美味しそう!! 次回はゼヒ頂きたいと思います(*^^)
スローシャッター
スローシャッターはもちろん三脚ですよね?これ、手持ち撮影なら神業!
梅の花のピンク色はネットで見ると色が飽和しきってますが、水面下の鯉などうまく撮れてます。いつもながら鮮やかです。
ここは、かのゼットンがやってますが名古屋の外食業界で、今一番勢いのある会社でしょうか。
梅の花のピンク色はネットで見ると色が飽和しきってますが、水面下の鯉などうまく撮れてます。いつもながら鮮やかです。
ここは、かのゼットンがやってますが名古屋の外食業界で、今一番勢いのある会社でしょうか。
失礼致します。
初めまして。「新・自分探しブログ」の管理人のシンと申します。私は愛知県に住んでおります。私は現在「情報企業家」として生活しております。私は現在鬱病闘病中です。鬱になり、人の温かさ、人との繋がり、人から勉強させてもらうという事がいかに大事かわかりました。現在は色んな人との出会いを大事にしたいと考えております。ランキングにも協力させて頂きまね。私のブログへも暇な時に覗いてくれたら嬉しく思います。
http://japan11921024.blog66.fc2.com/
内容はネットビジネス、鬱病、禁パチ、ヤクザさんとの修羅場体験、恋愛商法体験、架空請求体験など、過去の話や日常を記事にしております。良かったら遊びに来て下さい。ランキングも応援して頂けたら嬉しく思います。後…大変恐縮なのですが相互リンクもお願い出来ませんでしょうか?どうか宜しくお願い致します。
突然のコメントで申し訳ありませんでした。それでは失礼致しますm(__)m
http://japan11921024.blog66.fc2.com/
内容はネットビジネス、鬱病、禁パチ、ヤクザさんとの修羅場体験、恋愛商法体験、架空請求体験など、過去の話や日常を記事にしております。良かったら遊びに来て下さい。ランキングも応援して頂けたら嬉しく思います。後…大変恐縮なのですが相互リンクもお願い出来ませんでしょうか?どうか宜しくお願い致します。
突然のコメントで申し訳ありませんでした。それでは失礼致しますm(__)m
ユミキオナさんへ
こんばんは。
美術館、僕は行きませんでしたけどお雛様やってましたね☆
お茶するだけでも雰囲気は味わえますよね。入場料もかかりませんし。
美術館、僕は行きませんでしたけどお雛様やってましたね☆
お茶するだけでも雰囲気は味わえますよね。入場料もかかりませんし。
デブチンさんへ
三脚は持ち歩いていないので、石の上に置いて手で支えながらの撮影です。ですから微妙にブレちゃってます^^;
狙って撮影したというより適当に撮っていたら偶然綺麗な色に撮れたので掲載しただけなんですけどね^^; 本当はお店での撮影以外の場合に備えてコンデジだけでなくデジイチも欲しいんですけど・・。
ゼットン・・勢いあるんでしょうね。人材も集まっいるみたいですし。この日も若いスタッフが大勢頑張ってみえました。
狙って撮影したというより適当に撮っていたら偶然綺麗な色に撮れたので掲載しただけなんですけどね^^; 本当はお店での撮影以外の場合に備えてコンデジだけでなくデジイチも欲しいんですけど・・。
ゼットン・・勢いあるんでしょうね。人材も集まっいるみたいですし。この日も若いスタッフが大勢頑張ってみえました。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/423-533d6bd4
- | HOME |
コメントの投稿