川菜 (中国料理) 瑞穂区石川橋 総合62点
- 中国料理
- | トラックバック(0)
- | コメント(8)
→★飲食店情報は人気ブログランキングへ★
中華
閉店されました
お店のホームページによると「川菜」とは中国語で四川料理の意味だそうです。
このGW中に行ってみた。
八宝菜¥1890
四川の八宝菜はこんな感じの「うま煮」のような味付けになるんだろうか。
水ぎょうざの胡麻辛子ソース¥945
もちもちしておいしい。胡麻の香りもいい。
陳マーボー豆腐¥1785
「陳」と付くだけあって、山椒・唐辛子はしっかり効いてるけど味は濃い目。
あと、僕には油分が多すぎた。
蟹肉入り焼き飯¥1260
米粒はパラパラしているし、化学調味料の味が目立つということもなくおいしい。
杏仁豆腐¥525
固いしこだわり感、特別感はない。
シティホテル内にある中華レストランのような雰囲気で、料金もやや高め。
祝日のせいか、近所の家族連れで賑わっていた。
今回食べたものはどれも僕には特別な感動はなかった。
サービスは人数不足のようで、それぞれの席まで行き届いていないような気がした。
とほほさんのブログを拝見すると¥1365のランチは結構お得感があるみたいですね。
ランディの評価
18★★★★★★★★★★★☆☆☆☆ 味(30点満点)
14★★★★★★★☆☆☆ サービス(20点満点)禁煙でプラス2点
11★★★★★★☆☆☆☆ コストパフォーマンス(20点満点)
6★★★☆☆ 雰囲気(10点満点)
6★★★☆☆ 独創性+素材(10点満点)
4★★★★☆ 清潔度(5点満点)
3★★★☆☆ 水(5点満点)
中国四川料理 川菜
名古屋市瑞穂区上山町1-16 石川橋ガーデンプラザ2F
地図はこちら
お店のホームページ
Tel.052-839-1031
営業時間
11:00~14:30(L.O)
17:00~21:30( L.O)
水曜休(祝日の場合は翌日)
駐車場有(パーキングチケット)
完全禁煙
ランチ
¥1365、¥2940 他アラカルト
ディナーコース(2名より)
¥5250、¥7350、¥12600 他アラカルト
※四川料理の記事を書いたので、四川大地震救援金のページをこの場を借りて紹介しておきます。
→日本赤十字社による中国大地震の救援金受付について
→ヤフーのインターネット募金
→イーバンク銀行 中国大地震義援金受付口座
→テレビ朝日ドラえもん募金
→フジネットワーク 「中国・四川大地震」緊急募金
→「24時間テレビ」 中国・四川省地震への緊急支援募金
→人気ブログランキングへ
→FC2飲食店ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 天一 (餃子・牛肉湯) 西区庄内通 総合63点 (2009/01/09)
- 黄河 (中国料理) 西区 総合69点 (2008/12/24)
- 共栄飯店 (中国料理) 大府市 共和駅 総合64点 (2008/11/26)
- 四川飯店 岡崎店 (中国料理) 岡崎市 総合63点 (2008/10/25)
- 百老亭 (餃子) 中区大須 総合63点 (2008/10/04)
- 四川 (中国料理) 港区 港区役所 総合55点 (2008/09/05)
- 梨杏 リンカ (中国料理) 中村区名古屋駅 総合67点 (2008/08/01)
- 福臨門酒家 (中国料理) ミッドランドスクエア 名古屋駅 総合70点 (2008/07/14)
- 隆盛 (中国料理) 岡崎市 総合66点 (2008/06/10)
- 蘇州 (中国料理) 名東区本郷 総合64点 (2008/05/21)
- 川菜 (中国料理) 瑞穂区石川橋 総合62点 (2008/05/15)
- 共栄飯店 (中国料理) 大府市 総合64点 (2007/07/27)
- 八仙 (中国料理) 岡崎市 総合62点 (2006/10/15)
- 中国料理店ランキング (2006/07/25)
- tonton (中国料理) 緑区 総合62点 (2006/07/15)
- [2008/05/15 00:05]
- 中国料理 |
- トラックバック(0) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
ランチ
これだけ出すのなら「梨杏」や「花梨」の方が美味しいしコスパもいいと思いました。
接客に心地よさが感じられなかったせいかも知れません。
あと、お店の窓ガラスを綺麗にしてほしかった^^;
それなりには美味しかったんですけど、次回行くとしたら1,300円のランチにしてみます。
ぽんさんへ
城北飯店、何度か行ったことあります。といってもずいぶん昔であまり記憶がないので機会があったら行ってみます。あそこも陳さんのお弟子さんだったんですね。情報ありがとうございました。
sakuramamaさんへ
「梨杏」といえばベットラの隣の姉妹店もまだ行ってなかったなぁ。
北京オリンピックも近いし中華強化月間にしようかなと思う今日この頃です^^。
余談ですが^^;
気楽な雰囲気で行けるのでいいですが、梨杏茶楼で3,000円のランチなら、絶対に梨杏で3,500円のランチだと思いました。
中華のランチの2,000円の壁って、なんかチャレンジャーな気分で超えないと失敗した時ショック大きい気が・・・・。
残念ながら
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/448-9dd80207
- | HOME |
コメントの投稿