まるぎん商店 (ラーメン) 岡崎市 総合62点 

blogrankingbanner
→★飲食店情報は人気ブログランキングへ★ 


maruginsoto
2007年11月に移転オープンしたらしい。
ランディは移転前のお店に一度だけ行ったことがあり、あっさり系とはいえないけど決して悪い印象ではなかったので再訪問してみた。


maruginnaka
黒い壁とステンレス製のカウンターが印象に残る店内。
大学時代は相撲部だったというマスター(左)、以前と比べるとずいぶん痩せて精悍になったような^^。


maruginst
豚骨醤油ら~めん¥680
ひとことで言うとまろやか。甘みさえ感じる。このまろやか濃厚スープにはもう少し歯応え、あるいは麺自体がもう少し太い方が合うような気もするけど。あとここは麺の固さの注文は出来るのかな?
チャーシューはジューシーで柔らかく嫌な臭みもなくおいしい。ここは特にメンマがおいしいですね。シャキシャキして歯切れが良く、味付けもさっぱりして好き。



maruginsio
marugints
塩・セレブら~めん¥780
揚げニンニクの香りが印象的。新しく使用したという「トビウオ」の出汁&イタリアの岩塩の組み合わせは思った以上にまろやかなので、きりっとした塩ラーメンを想像していると肩透かしを食らうかも。油も結構多め。こっちのチャーシューは厚切りが一枚。柔らかくジューシーなのでどうカットされてもおいしいです。つけ麺などでは炙ったりしているようでそれもおいしそう。


全体的に僕にはちょっとまろやかすぎ&油っぽいかな。
今の僕は、きりっとした味わいとコク&さっぱり&隠し味程度のまろやかさのラーメンが好きなのかもしれないです。
とはいえサービスも良く、禁煙だし、アイデア豊富なマスターの編み出す新作ラーメンも楽しみな良いお店でした。緊張感もあるし。
隣の人が食べていた、「超らーめんナビ」会員限定メニューという『海老三色味噌つけ麺』¥900も面白そうでした。


ランディの評価
19★★★★★★★★★☆☆☆☆☆☆  (30点満点)
14★★★★★★★☆☆☆  サービス(20点満点)     
12★★★★★★☆☆☆☆  コストパフォーマンス(20点満点)
 5★★★☆☆          雰囲気(10点満点)
 6★★★☆☆          独創性+素材(10点満点)    
 3★★★☆☆          清潔度(5点満点)
 3★★★☆☆          (5点満点)   


まるぎん商店
愛知県岡崎市寿町13-20
→地図はこちら
電話:0564-25-8578 
営業時間
11:30~14:00
18:00~22:00
定休日:火曜日、水曜日(日曜は夜のみ営業)
駐車場台有
完全禁煙

MENU
豚骨醤油らーめん ¥680
塩 豚骨らーめん  ¥680
博多豚骨らーめん ¥600
塩セレブらーめん  ¥780
塩 台湾らーめん  ¥780
台湾味噌らーめん ¥780
坦々麺        ¥800
つけ麺        ¥800
トッピング
とろ~りあじ玉   ¥100
ざくざくメンマ    ¥200
チャーシュー     ¥250
全部盛り       ¥350



→人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

→FC2飲食店ブログランキングへ
FC2ブログランキング

関連記事

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

岡崎のラーメン

岡崎でラーメンと言ったら 上和田の日本晴れ 黒豚骨か
矢作方面 岡刈線沿い 烈の 赤坦々が とってもお奨めです。

まゆみさんへ

日本晴れ・・移転される前のお店に一度行きましたがあまり覚えていません。烈は知りませんでした。
情報ありがとうございます。機会があれば行ってみますね。

2号店がオープンになりますよ

当店の2号店、『まるぎん二号』が今月下旬にオープンするそうです。

場所は、岡崎市昭和町字下川田10-2、0564-31-8033だそうです。

papamamanさんへ

2号店出すんですか。
情報どうもありがとうございました。

コメントの投稿















管理者にだけ表示したい場合はチェックをいれて下さい

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/480-e2da93ec