ジャイプール (インド料理) 大府市 総合61点 

blogrankingbanner
→★飲食店情報は人気ブログランキングへ★



jaipursoto
大府のインド料理「ジャイプール」に行ってきました。
週末ということもあってか常に満席状態。人気店のようです。支店もあるらしい。



アラカルトで注文。アラカルトのカレーにはサラダが付いてくる。
jaipurc222
マトンカレー¥1400
とにかく分量が多い。愛知では断トツで一番ではないだろうか。少ない店の2倍近くはありそうだ。

カレーはそこそこスパイシーだけど、僕のあまり好きではない一度漉した感じのカレーをさらに薄めた感じ。しかも素材の味があまりしない。マトンもチキンもエビもやっぱりカレールゥ自体にしっかり味が染み出ている方が好き。
漉したりしてなくて、さらっとしていて、素材の味はしっかり出ているようなカレーどこかにありませんかね?そして超スパイシーなもの。



jaipurnanc2
ナン¥310
チキンドピァイザ(玉ねぎ入りチキン)¥1300(右上)
プラウンマサラ(海老、トマトベース)¥1400(右下)

ナンは大きめで甘みがあって、表面サクッ、中ふわっとした万人受けするタイプで単体でもおいしい。


サービスはインド料理店にしてはしっかりしている印象。常に全体を見渡していて抜かりはない。でもサラダを忘れていたりするのはご愛嬌。
制服も清潔だし、一度は狭いテーブルに案内されたカップルに、空いたら広いテーブルに移ったらどうかとすすめているなど気が利いていた。



≪ランチ≫
サービスセット¥940(カレー2品、ナン、サラダ、バターライス、ドリンク)
チーズナンセット¥850(カレー1品、チーズナン、サラダ、ドリンク)
カレーライス¥750(カレーライス、サラダ、ドリンク)

≪ディナー≫
サービスセット¥1400(カレー2品、ナン、サラダ、バターライス、ドリンク)など



コジータ君も紹介されています。



ランディの評価
18★★★★★★★★★☆☆☆☆☆☆  (30点満点)
14★★★★★★★☆☆☆  サービス(20点満点)     
13★★★★★★★☆☆☆  コストパフォーマンス(20点満点)
 5★★★☆☆          雰囲気(10点満点)
 5★★★☆☆          独創性+素材(10点満点)    
 3★★★☆☆          清潔度(5点満点)
 3★★★☆☆          (5点満点)   


≪点数の解説≫
【味】
 24点以上で殿堂入り(店名の横に★が付く)。
 ただし、味については不確かな部分が多いので点数を抑え目にしています。
 普通においしい目安は17~19点。
 20~21かなりおいしい。
 22~23もう一歩で殿堂入りレベル。27点以上は神領域。
【サービス】
 14点以上あればかなり良い。16~17点最高水準。18以上は神領域。
【CP】
 これも14点でかなり良い。13点はまずまず。12点は普通。11点以下からやや不満。
 16~17点最高水準。18点以上で神領域。 
【雰囲気】
 6点あれば不満ないレベル。7点あればどんな場面でも使えるレベル。
【独創性+素材】
 5点で並。6点から良くなり、8点最高レベル。9点以上は神領域。
【清潔度】
 エントランス付近。グラス、カトラリー、テーブルクロス、メニュー、空気(タバコも)、床、
 窓ガラス、従業員の制服、手洗い、ほこりなどをチェック。4点あればこれらはほぼクリア。
【水】
 臭い無しで3点。おいしいと感じれば4点。5点は最高水準。




India Restaurant Jaipur ジャイプール
愛知県大府市月見町6-14
→地図はこちら
電話:0562-44-5188 
営業時間
11:00~14:30(L.O.14:00) 
17:00~22:00(L.O.21:00)
定休日:火曜日
P有 
禁煙不明 誰も吸っていませんしテーブルに灰皿はありませんでした。




→人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

→FC2飲食店ブログランキングへ
FC2ブログランキング

関連記事

コメント

こんにちわ 主任です。
 
いやあ懐かしい、3年程前大府に住んでいた頃、
近所にこのお店があったので、私も行ったことが
あります。グルメ誌の常連ですよね。このお店。
 
ナンは美味しかったし、店の雰囲気やサービスは
良かったけど、自分にはちょっと味付けが全体的に
甘すぎました。個々の好みになりますが、もう過激
な位スパイシーなのが私は好きなので、ちと方向性が
違うかも。とはいえ、おしなべて好印象でした。
 
確かそのお店から2~3分程大府駅に向かう陸橋
手前辺りにも晴レル屋という、美味しいことで有
名なラーメン屋さんがありました。リンクしてい
るラ王への道でもよく取り上げられていますね。

ジャイプールの近所に森の石松という、回転寿司
屋では比較的良心的で美味しい(三河湾で揚がった
地物も握りで出す)すし屋さん、その又近くには
雄岳というこだわりの蕎麦を出すお店も…って

話が脱線しすぎました、すみません(苦笑)。
酷暑と冷房のダブルパンチが体にこたえますね。
 
ランデイさんもご自愛下さいませ。


 

大府!

あああ~、夕べ、所用で大府に行ったところなのに!
もう、当分行く予定はありません(涙)。
  • [2008/07/24 19:03]
  • URL |
  • MY FOBORITE FOODS & THINGS
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

主任さんへ

主任さん大府にもいたんですか。

そうですね。誰もが食べやすい感じありますね。特にトマトベースのはおっしゃるとおり結構甘さを感じますし。
僕も求めていたものとはちょっと違いました。

いろいろ興味をそそられるお店この辺にあるんですね。情報ありがとうございました。

MY FOBORITE FOODS & THINGSさんへ

また次の機会に寄ってみてください♪

こんばんわ

更新されていて嬉しいです。

インドカレーあんまりチャレンジしたことないんですよね…
ちょっと抵抗があって…。

まあ、飲食やるものがそんなことばっかいうのもアレなのでがんばってみようかとは思ってます。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

polomokoさんへ

こんにちは。
インドカレーに抵抗がある?
なんにでしょう^^?

鍵コメントの方へ

こんにちは。
岡崎の○○、行ったことあります。
印象良かったですよ。ナンもおいしかったし。
記事にするかはまだ迷い中です。

ランディさんへ

 もうすでに行っていたんですね!さすがです。
巳土里、口福、隆盛、アンフュージョン、ビストロプペは
お気に入りのお店として、ときどき訪れています。
これからも岡崎のお店、どんどん紹介してくださいね~。

amiさんへ

あ~○○のことですね^^。
普段使いにも使えそうですね。お値打ちですし。

岡崎でいいお店があればまた教えてください♪

がっかり!

昨年伺った時の印象が薄かった<可もなし不可もなしって感じ?!>ので,
またランチにお邪魔しました.
今回は残念ながら最悪!!
940円のセットを注文.
まず,フォークに野菜か何かの繊維質が巻きついたものが出てきたのが始まり.
サフランライスはベチャベチャで水っぽい.
ナンは分厚く,サクッともモチッともしていない中途半端なもの.
チキンカリーは,汁ばかりで具は1かけらだけ.
こんな出来栄えでも,席は7,8割方埋まっていました...

Asherさんへ

こんばんは。
ここは分量は多いんですけど、その分味わいも薄まった感じがいまいちでした。
でも人気はあるみたいですね。

ここが一番うまいと思う

刈谷にカフェ・シーギリヤというカフェがあります。

そこが一番うまい!!

オーナーは喫茶店のマスターなので、
コーヒーが自慢なのですが、
料理(カレー)も出そうということで、
シェフを雇うが、味にうるさいオーナーが、
前任者3人首をきってやっとこさ入って来たのが、
いまのシェフ。

実はこの人スリランカのヒルトンホテルでシェフをしてたそうで、
なんでこんなところにいるんだろうと思いつつ、
いつも旨いなぁと、感心させられます。

研究熱心なせいか、味が結構かわるので、
何回か行かれるといいんじゃないかなと思います。

ジャイプールに行った後、あまりのがっかりに口直しにここにいきました。

とうりすがりさんへ

情報ありがとうございます。
機会があれば寄ってみますね。

コメントの投稿















管理者にだけ表示したい場合はチェックをいれて下さい

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/487-cb819620