ぶなの木 (カフェ&ギャラリー) 東郷町 ランク対象外
カフェ&ギャラリー「ぶなの木」に行ってみた。
国道153号の153広場の交差点を南に入ってすぐ右。場所に似つかわしくない建物。
看板はないのでわかりにくい。詳細はお店のページで確認して下さい。
天然酵母の手作りパンと炭焼き焙煎による珈琲のカフェ。
オープンしてもう8年になるらしいが知らなかった。食パンがおいしいという評判。
大きな木のドアを開けるといきなりこんなスペースが。
さらに奥に続く。
日用雑貨、平岡あゆみさんの布グッズなども販売。
お昼過ぎの訪問だが、お目当ての食パンは運よくラストの1斤!¥360。
前日の16:00までなら電話予約も可能。
素朴なおいしさ。天然酵母特有のきめの粗さと、硬さ、そして酸味。噛めば噛むほど増す甘み。
今アメリカのセレブの間でも大人気となってらしい日本の誇る技術を結集したヤマザキ製食パンのきめの細かさとやわらかさとは対極をなす食感。だからヤマザキファンには受け入れられないかもしれない。確かにヤマザキの食感は僕も昔から好きだ。でもサクサクとした食感と、噛めば噛むほどの味わい深さは完全にこっちに軍配が上がる。添加物の心配もヤマザキとは比べ物にならないし。
ほかにもいろいろ売っている。
左のメロンパンは、しっとりしてまた違ったおいしさ。中はチョコレートパン。手前のバンズも噛むほどに甘みが増すのでそれだけで食べれてしまう。
cafe&galerie ぶなの木
愛知県愛知郡東郷町和合林清池90-1
地図はこちら
お店のホームページ
Tel.0561-39-4151
火曜・水曜定休。P4台有。
営業時間10:00~19:00(ギャラリーは18:00まで)
↓ランディも参加しています!お役に立ちましたら応援よろしくお願いします!
- 関連記事
-
- 尾崎牛 (2016/03/22)
- 最近お気に入りのランチ弁当 (2015/10/20)
- 今朝のラジオで紹介する一品 (2015/09/23)
- 今朝のラジオで紹介する一品はこれ! (2015/08/26)
- せとか (2015/02/06)
- おいしいコーヒー (2013/01/05)
- 馬瀬川の鮎 (2012/07/07)
- あの店の魚貝カレー (2012/02/03)
- 絶品?チーズバーガー&絶品マコロン (2008/04/14)
- おすすめのお店を教えてください! (2007/10/30)
- 恵那寿や (栗きんとん) (2007/10/10)
- Peshico (ワインショップ) 名東区 ランク対象外 (2007/02/20)
- おすすめワイン ~その2~ (2006/12/04)
- おすすめワイン ~その1~ (2006/11/30)
- ぶなの木 (カフェ&ギャラリー) 東郷町 ランク対象外 (2006/09/24)
- [2006/09/24 12:17]
- うまいもの発見! |
- トラックバック(1) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
行ってきました♪
ダージリンとチョコレートケーキで長居してしまったのですが、お客さんが途切れることなく入れ替わり、まったりされていたのが印象的でした。
外から見るより自然の光が沢山取り入れたれたステキなギャラリーでした。
食後すぐだったのでパンを食べれなかったんですが、ランディさんの写真を見たらリベンジしたくなりました^^;
夜まで開いていればいいのにな~
sakuramamaさんへ
かなり昔の記事なので忘れてしまいましたがもし食べられたらまたご感想お聞かせ下さい。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/52-766e6f6c
cafe&galerie ぶなの木
- | HOME |
コメントの投稿