川井 (日本料理) 岡崎市 総合68点 

blogrankingbanner
→★飲食店情報は人気ブログランキングへ★ 

一期一会の真髄が体験できる稀有の名店

kawaisoto
岡崎市の料亭「川井」に行ってきました。
前回訪問時からはずいぶん経っているがこの日で3回目の訪問。



kawainaka
ピンと張り詰めた空気。隙のない整理整頓&行き届いた清掃。
いい店特有の緊張感に包まれている。




昼席の¥2625の松花堂を注文。
kawai1
ワカメと玉子ののゼリーよせ(左)
平目の昆布締め(右)

平目はかなりしっかり締めてある。



kawai2
揚げ物は目の前で揚げたて(カウンターの場合)。
温かいものは温かく、冷たいものはきちんと冷たく・・。



kawai3
御飯・吸い物・漬物はお代わり自由。




kawai4
料理自体に特別な驚きはない。派手さはなく質素、味わいも素朴
ここはとにかくサービスに驚いた。
非常に丁寧で心のこもった接客。
品数の少ない松花堂にもかかわらず、最初の梅昆布茶に始まり、ほうじ茶を3回、緑茶を2回も器ごと取り替えてくれる。押しぼりは3回。
ただ何度も取り替えてくれるだけじゃないんだよな~。言葉で言うのは難しい・・・。

ほめすぎかもしれないけど、本物の和のもてなしの心を垣間見た気がする。

後で知り合いに聞くと、ここの主人は湯木貞一氏がいらっしゃる時代の「吉兆」で修行されたそうだ。もしかしたらその時に本物の一期一会を体得されたのかもしれない。
その心は女将さんにも、仲居さんにもしっかりと伝わっている。

厨房から聞こえる小僧さんたちの返答にもきちんと緊張感が感じられる。

もうね、感動したんですよ。僕だけかもしれませんけどね。浜源以来の感動。
こうなると料理の質素な感じも妙にマッチしてくるんです。

ここは料亭ですが、ランチであれば¥2625からこの静かな感動体験が味わえます。

※予約は必ずしてください。
少人数であればカウンターがおすすめです。


ランディの評価
19★★★★★★★★★★☆☆☆☆☆  (30点満点)
17★★★★★★★★★☆  サービス(20点満点)    
11★★★★★★☆☆☆☆  コストパフォーマンス(20点満点)
 7★★★★☆          雰囲気(10点満点)
 6★★★☆☆          独創性+素材(10点満点)    
 4★★★★☆          清潔度(5点満点)
 4★★★★☆          (5点満点)   



日本料理 川井
愛知県岡崎市康生通東2-26
→地図はこちら
電話:0564-21-1615
定休日:木曜日
営業時間
昼 11:30~14:00
夜 16:30~20:30
原則禁煙
状況により個室は喫煙可


≪昼の懐石≫
¥2500~¥20000(税5%別途)
≪夜の懐石≫
¥6000~¥20000(税5%・サービス料10%別途、和室は席料が¥500~¥1000かかる)


↓ランディも参加しています!お役に立ちましたら応援よろしくお願いしますm(_ _)m
→人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

→FC2飲食店ブログランキングへ
FC2ブログランキング

関連記事

コメント

ランディさんこんにちわ。
むむ。こんな場所にそんな良い店があったとは
ちーとも知りませんでした。こういう地味ながらも
芯がある和風のお店、私も含めうちの社長なんか
大好きなんです。仕事終わりの呑みや食事をするには、
夜が8時半閉店、というのはちと残念ですが、また是非
行ってみます。
 
ちなみにランディさんお勧めの野鳥の森公園前の己土里、
予約すら難しくてなかなかいけない…
地道に電話してますからいずれ取れるとは
思いますが(苦笑)。
また行けたらコメントしますね~。

 

最後に行ったのは、もう10年以上前です。
自宅でお茶事をする時に、こちらの松花堂を使ったこともあります。
雰囲気、接客、お味ともに素晴らしかった記憶がありますがお値段も張ったので足が遠のいていました。
今は、この値段で「川井」の味が楽しめるんですね。
今度、思い切って行ってみます。

やっぱり主婦としては、「巳土里」のお値打ちさに惹かれます。

はじめまして。
岡崎在住のものです。
敷居が高くて入れずにいたのですが、ランチはリーズナブルな金額からあるのですね。
早速行ってみようと思います。

ちなみに「天木」はご存知ですか?是非一度ランディさんのコメントを聞きたいです。

主任さんへ

こんにちは~
ご存知じゃなかったんですか。
ぜひ一度行ってみてください。

巳土里予約取れないんですか?
CP抜群ですからね^^
ぜひ行かれましたら率直なご感想お聞かせください♪

まきこさんへ

まきこさん久しぶりです。
昔はカウンターでのみいただける廉価の天ぷら定食なるものもあったようですが、それはなくなっていました。
行かれましたらぜひご感想お聞かせください♪

だっち婦人さんへ

はじめまして。
僕も散歩がてら何気なく覗いたら、お値打ちなメニューがあることに気づき訪問してみました。

「天木」は7~8年ぐらい前に一度行ったことがあります。
ほとんど忘れてしまっているので、また機会があれば寄ってみますね。

今後ともよろしくお願いします♪

なつかしすぎる

なつかしい~~お勤めしていた時に上司が連れて行ってくれました。カウンターでおいしいお食事をいただき岡崎にこんなすてきな店があるのだと感心しました。それはいまから25年前。え?同じ店じゃないかしら?同じですよね。(A;´・ω・)アセアセ それにしても、、その時の上司いやなタイプで今も思い出したくないほど。今度はぜひ素敵な人と行きたいです。笑

pandakoさんへ

こんにちは。
25年前なら同じ店だと思います。
嫌な人と行く食事は最悪ですよね。
それでもおいしいと感じたということはよほどおいしかったんですね♪

先ほど、松花堂頂いてきました♪
予約なしで訪問してしまったにもかかわらず、
女将さんの接客はとても丁寧で、先のお客様に小さなお子様がいらしたのですが、その方々にもこちらに対しても配慮する対応が心地よかったです。
帰りはご主人が車が出るまで見送りをしてくだいました。

お料理はもちろん、雰囲気と接客でさらに素敵なお店となっているのですね。
相応しい客を目指したいと思いました。
素敵なお店を教えていただき、ありがとうございました!

この周辺だと↑ご婦人が仰られているように天木の方が知られています。
天木のカウンターではご主人がどなられてる所によく遭遇しますので…ご機嫌がいい時だと、いいと思います(笑)

みやびさんへ

素敵なお店ですよね。
天木は一度だけ行ったことがありますが、ほとんど覚えていません。相変わらず喧嘩してるんですか~元気いいですね^^;

素晴らしい

v-34先日 母(69歳)が 友人とお昼をいただいてきました。
4700円のお料理でしたが どれをとっても 申し分のない味  お茶がさめないように 何度もかえてくださる心遣い。 
 予約時に 友人の誕生日と伝えたら 美しく水引がかけられた 小さなお寿司が出されて 感激したそうです。
 前回 1年以上前に 2600円のランチを一度予約しただけなのに 苦手なおつけものがあったことを覚えていらして 昆布にかえてくださっていたり、、、
 さすがは 老舗 なんとも素晴らしいおもてなしだったそうです。 

まゆみさんへ

ご報告ありがとうございます。
一期一会っていいですよね。
僕も見習わなくては。

再認識の川井

日本料理が食べたいが、日曜のため営業している店がなく。久々の
川井へ当日電話して訪問。松花堂に¥5000くらいのメニューが
あったので注文、安い方より4品多く、懐石風。相変わらず接客の
良さは感動もので、サービス料を取っている店が恥ずかしく思える。
正当派日本料理なので、驚きの品はないが、素晴らしい味を堪能で
きました。 もう少し頻繁に通いたい。(すこし高いけど、価値は
ある。)

コメントの投稿















管理者にだけ表示したい場合はチェックをいれて下さい

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/526-2a81240b