長門牧場&コリーヌ(ピッツェリア) 長野県 総合62点
- ピッツェリア
- | トラックバック(0)
- | コメント(14)
→★飲食店情報は人気ブログランキングへ★
ピッツァ 石窯 石釜 北アルプス
信州北白樺高原「長門牧場」に行ってきました。
いいなぁ・・・
気持ち良さそう~♪
乳牛
食われなくて良かったね。
スクラップされなくて良かったね。
ワンテク君おすすめの牧場内レストラン「コリーヌ」。
ショップで売られているモッツァレラは1個700円(160g)ほど。
きちんと薪で焼いている。
マルゲリータ¥1300
そこそこナポリしていてクオリティ高い。塩加減もいいね。
モッツァレラの質も良くおすすめ。
他にお客は誰もいない。お土産売り場には結構人がいるんだけど・・。
ここのピザの美味しさ、まだあまり知られてないみたい。
キノコと燻製モッツァレラ¥1500
自家燻製とキノコの香りがたまらない。ぺろっとイケちゃう。これもおすすめ。
ランディの評価
21★★★★★★★★★★★☆☆☆☆ 味(30点満点)ピザのみ
10★★★★★☆☆☆☆☆ サービス(20点満点)セルフサービス
12★★★★★★☆☆☆☆ コストパフォーマンス(20点満点)
6★★★☆☆ 雰囲気(10点満点)店内
7★★★★☆ 独創性+素材(10点満点)
3★★★☆☆ 清潔度(5点満点)
3★★★☆☆ 水(5点満点)
長門牧場 レストラン Colleen(コリーヌ)
長野県小県郡長和町大門3539-2
→地図はこちら
→お店のホームページはこちら
電話:0267-55-6969
営業時間
定休日:
レストハウス ショップ 9:00~17:30 (年中無休)
レストラン コリーヌ 10:00~16:30 (火曜日定休。ただし祝日・ゴールデンウィーク・8月は営業)
禁煙
↓ランディも参加しています!お役に立ちましたら応援よろしくお願いしますm(_ _)m
→人気ブログランキングへ
→FC2飲食店ブログランキングへ
- 関連記事
-
- ネアポリス (ピッツェリア) 豊橋市向山 総合70点 (2009/09/08)
- ベルコルノ (ピッツェリア) 一宮市 総合60点 (2009/09/01)
- プラティカ(ピッツェリア)中区 総合61点&ピッツァ マッスィ・マーレ 名駅 (2009/06/16)
- バードランド (ピッツェリア) 福井県坂井市 総合62点 (2009/06/07)
- ピアッツァ・ピッツァ (ピッツェリア) 名東区本郷 総合65点 (2009/06/04)
- チェザリにて忘年会 (ピッツェリア) 中区大須 (2008/12/25)
- Pizza east (ピッツェリア) 千種区池下 総合67点 (2008/12/20)
- 長門牧場&コリーヌ(ピッツェリア) 長野県 総合62点 (2008/11/18)
- カクタスドーロ (ピッツェリア) 春日井市 総合63点 (2008/09/23)
- ピッツェリア エッコロ (イタリア料理) 熱田区 金山 総合61点 (2008/08/29)
- PIZZERIA CIRO チーロ (ピッツェリア) 豊橋市 総合67点 (2008/08/04)
- シュエシュエ 岡崎店 (ピッツェリア) 岡崎市 総合57点 (2008/05/09)
- フードボックス (ピッツェリア) 名古屋駅 評価対象外 (2008/04/23)
- チェザリ (ピッツェリア) 中区 大須 総合75点 (2008/03/14)
- ピッツェリア パージナ (ピッツェリア) 中区栄 総合67点 (2008/03/09)
- [2008/11/18 00:04]
- ピッツェリア |
- トラックバック(0) |
- コメント(14)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
いつも楽しみにBlog拝見させていただいてます。
私のブログ、グルメメインのブログではなく毎日の葛藤を書くだけのつまらないものなのですが、おもわずトラックバックさせていただきました。
長門牧場よく行きます。
あのあたりには大学のセミナーハウスの密集地帯なのでw
長門牧場のPIZZAは私大好きでよく行ってました。
ランディさんもおいしいと評価されているようでとてもうれしかったですw
ソフトクリームやパンもおいしいのでおすすめです。
では。
これからも楽しみにみてます☆
蓼科から軽井沢
(レッスンではホープ牧場が良く知られてますね。)
ここのピザが美味しいのは全然知りませんでした。時間に余裕があれば寄り道してみます。
麦草峠は、避けたほうがいいですよ。ビニール袋必須。
(いつも読ませてもらってはいるのですが、
コメントできずにすみません)
乗馬気持ちよさそうですね~。
ちょっと遠出して自然の中で食べると、
いつもとは違った美味しさがありますよね。
私は、自然の多いところに行くとなぜか食べ過ぎてしまいます。
今週は3連休だし、ちょっと遠出してみたいので
参考にさせていただきます!
長門牧場は日曜にいってきました.横殴りの雨の中、とても寒かったです.
ここは5年以上前から訪れています.乳製品が美味しいため行くたびにチーズや牛乳を大量購入しています.お勧めはウォッシュチーズ、かなり癖がありますが、ワインのつまみには最高だと思います.あとは召し上がったかは知りませんがソフトクリームが美味しい、中部地方では1,2を争う美味しさではないかと思っています.
ピザも美味しいですよね、私はどちらかというとキノコのほうが好きです.
ただ最近は口コミ?や大河ドラマのロケ地になったからかはわかりませんが2,3年前から込み合うようになっていますね.5年前は誰もいなくて静かな雰囲気が良かったのですけどね・・・駐車場も1か所しかなかったし。
土日は場合によっては乳製品の購入が困難であったりレストランに入れなかったりします。そんなときは「八ヶ岳中央農業実践大学校」の直売所がお勧めです.特に夏は芝生に寝転がることもできますし、静かでいいですよ.
心愛さんへ
いつもご覧いただきどうもありがとうございます。
ご紹介もありがとうございました。
ピッツァおいしいですよね。穴場です!
実はソフトクリームも友人に一口もらったのですが、ミルクの香りが濃くておいしかったです。
これからもよろしくお願いします♪
デブチンさんへ
クリストファーリーブさんはお気の毒でしたね。
僕あの人の映画スーパーマンも好きでしたが、「ある日どこかで」がすごく好きなんですよ。
いい映画だったなぁ・・。
Calmさんへ
いえいえご覧いただけるだけで光栄です。
乗馬やりたかったんですけどね。確かに落馬事故も恐いですけど機会があれば駆け回ってみたいですね。
僕も空気のおいしい自然の中だとつい食べすぎちゃいますよ。
よかったら行ってみてください♪
pukapukaさんへ
え!日曜に行かれたんですね♪
あいにく雨だったんですか・・。
ソフトクリーム少しもらって食べました。おっしゃるとおりかなりおいしかったです!そういえばひるがの高原のもおいしいと最近聞きました。
大河ドラマのロケ地になってたんですか。知らなかった。
春~夏は特に混みそうですね。
情報ありがとうございました。参考になりました。
なつかしぃ
たやりんさんへ
ハイジ世代としては常に『牧場』という響きにあこがれてしまいます♪
ようやく夏休みです!
パパママンも昨年夏休みで行きました。レストランは食券買うのに並びました。お盆休みのせいか相当混んでました。
ここのピッツァはトマトがとてもフレッシュだったのを覚えてます。
私達もようやく夏休みになるので、今年も蓼科方面へも行って来ます。
papamamanさんへ
こういうところにおいしいお店があるとうれしいサプライズですよね。
蓼科いいなぁ。
懐かしい土地です。
中澤さんへ
またドライブがてら行ってみたいです。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/564-03861563
- | HOME |
コメントの投稿