サラマンジェ・ドゥ・カジノ (フランス料理) 中村区納屋橋 総合73点
→★飲食店情報は人気ブログランキングへ★
伏見 フレンチ 名駅
今週カジノにてプチオフ会。
この日初めて会う4人でしたが、ブログを通じて昔からの知り合いのような不思議な感覚。
ひとつの話題について話し出すと尽きることなく、結論の出ないまま次の話題に進んでいく。
気の合う仲間とのオフ会、しかもシャンパンやワインも入ってとなると、まともにレポートなんて出来ませんが何とか頑張ってみた。
ディナーコース¥3780
前菜1品(7種類から選択)
主菜1品(7種類から選択)
パン
デザート
コーヒー
アミューズ
蝦夷鹿肉のタルタルはハーブと香味野菜で風味アップ。
奥の自家製パンうまかったな。チーズシューは普通。
パン
【前菜1】
赤ピーマンのムースと岩手県産ズワイ蟹のゼリー寄せスモークサーモンのサラダ添え
分厚いコンソメゼリーとピーマンムースの間には蟹肉たっぷり。
【前菜2】 自家製シャルキュトリー盛り合わせ
いろいろあって楽しい。
【前菜3】 豚足の香草パン粉焼き
こういうの大好き♪ 迫力も満点!
写真はないですが【前菜4】は、
鮪のタルタルサラダとモッツァレラチーズ添え グリビッシュソースでした。
【主菜1】 ひな鶏胸肉のローストともも肉のコンフィ こしょう風味クリームソース
ジューシーな火入れ。コクたっぷりのクリームソースとの相性抜群。トサカも美味しい。
ここのシェフ、上に積み重ねるのが好きみたいですね。でもそれって単に見た目だけでなく、
ガルニとの一体感向上効果があって素晴らしいことだと思う。
【主菜2】 越後もち豚肩ロース肉の網焼き ワケギ風味赤ワインソース
焦げたワケギの香ばしさがGood♪豚の火入れも抜群。
【主菜3】 鴨肉のコンフィ 砂肝添え
砂肝ウマ~イ♪
写真ブレブレで小さくてごめんなさい。
【主菜4】 鴨胸肉のローストとミンチにしたもも肉のパイ包み フォアグラのコンフィ添え
フランボワーズ風味の赤ワインソース(+¥525)
¥525プラスだけどやはり一番のおすすめ!“鴨”を堪能できる一品。
ベイクドチーズケーキと木いちごのソルベ
デザートは平均的レベル。盛付けはだんだん綺麗になってきている。
夜は相変わらず喫煙できるのかな?誰一人吸うお客はいなかったけど。完全禁煙でもまったく問題はないと思う。
以前と変わらぬゆったりしたテーブル配置と、奥様のきめ細やかで温かいサービスにより心からくつろげる。
味も工夫された調理も素晴らしいのだけれど、微妙な塩加減でもっと美味しくなる気がするのだが・・。
しかし楽しかったな(笑)。SSさん、MSさん、MM君に感謝♪
→サラマンジェ・ドゥ・カジノ ~その1~
→サラマンジェ・ドゥ・カジノ ~その2~
→サラマンジェ・ドゥ・カジノ ~その3~
→サラマンジェ・ドゥ・カジノ ~その4~
→サラマンジェ・ドゥ・カジノ ~その5~
→サラマンジェ・ドゥ・カジノ ~その6~
→サラマンジェ・ドゥ・カジノ ~その7~
→サラマンジェ・ドゥ・カジノ ~その8~
応援よろしく!!→人気ブログランキングへ
→FC2ブログランキング(レストラン・飲食店)へ
ランディの評価
21★★★★★★★★★★★☆☆☆☆ 味(30点満点)
16★★★★★★★★☆☆ サービス(20点満点)
16★★★★★★★★☆☆ コストパフォーマンス(20点満点)
7★★★★☆ 雰囲気(10点満点)
6★★★☆☆ 独創性+素材(10点満点)
3★★★☆☆ 清潔度(5点満点)
4★★★★☆ 水(5点満点)
※点数変更履歴
味の★ひとつプラス
(2007/10/08)
水が改善ということでプラス1
ランチタイム禁煙ということでサービスプラス1
(2007/12/5)
水がよくなっていたのでさらにプラス1
味マイナス1点
CPマイナス1点
独創性プラス1点
(2008/2/20)
サービスプラス2
相対的修正で味マイナス1、雰囲気マイナス1、清潔度マイナス1
(2008/12/04)
相対的修正で味マイナス1
(2010/08/11)
味マイナス1、独創性マイナス1
(2011/06/25)
味プラス1、サービスプラス1、CPプラス1
(2012/03/24)
→フランス料理店(カジュアル) 最新ランキングへ
フレンチ食堂 サラマンジェ・ドゥ・カジノ
名古屋市中村区名駅5-33-10 アクアタウン納屋橋オフィス棟1F
地図はこちら
電話:052-562-2080
営業時間
11:00~14:30 18:00~22:30(月~土〉
11:00~14:30 18:00~21:30(日)
定休日:水曜日、第2火曜日
駐車場:無し
ランチ¥1680 ディナー¥3885~
禁煙
- 関連記事
-
- KIHACHI キハチ (フランス料理) 中村区名古屋駅 総合61点 (2009/03/23)
- Lapin ラパン (ビストロ) 瑞穂区役所 総合63点 (2009/03/06)
- シェ・トト&星が丘の中電アンテナショップ内のケーキ店→評価対象外 (2009/03/04)
- イノーヴェでプチオフ会 (フランス料理) 東区代官町 総合67点 (2009/02/18)
- ブラッスリー・ポール・ボキューズ (フランス料理) 名古屋駅 総合66点 (2009/01/28)
- Libra(りぶら)&ビストロ・プペ (フランス料理) 岡崎市 総合62点 (2008/12/18)
- ビストロ ルボル (フランス料理) 中区 総合68点 (2008/12/15)
- サラマンジェ・ドゥ・カジノ (フランス料理) 中村区納屋橋 総合73点 (2008/12/05)
- gri-gri グリグリ (フランス料理) 千種区 池下駅 総合70点 (2008/11/25)
- ブラッスリー・ポール・ボキューズ (フランス料理) 名古屋駅 総合66点 (2008/11/09)
- ナチュレール 閉店 (フランス料理) 中区新栄 総合65点 (2008/10/19)
- SUN CIELO サンシエロ (ビストロ) 千種区覚王山 評価対象外 (2008/10/08)
- ビストロ・ルバーブ (フランス料理) 千種区 覚王山 総合63点 (2008/09/13)
- touki とうき (フレンチ懐石) 総合63点 (2008/07/01)
- ビストロ・ドゥ・リヨン (フランス料理) 昭和区 総合61点 (2008/06/27)
- [2008/12/05 09:10]
- フランス料理(カジュアル) |
- トラックバック(0) |
- コメント(30)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
本当に初対面!?って思えないほど打解けて(解けすぎ!?)
ずっと笑っていた気がしますね~
ワタクシにとっては久々のカジノで今年最初&ラストとなりましたが相変わらず
美味満載で嬉しかったです!
やっぱり、ビストロNo1店ですね~♪
MM君に感謝、謝謝(いつから中国人!?)
MSさん、もちろんランディ隊長との出会いに感謝!!
次回のオフ会も笑い一杯で盛り上がりましょうね~★
From どSS姐
管理人のみ閲覧できます
しかし禁煙にすればいーのにね。
ここはディナーでも良心的な御値段で良いですよね。
私だったらメインはもち豚かも。
考えてみたら私、大阪に住んでいた時よりも(3年間)名古屋での方が食べ歩いたような?
大阪は食道楽の街なのに(笑)
引っ越した当時は「私ってやっぱり関西人なんだぁ・・」と
思う事が多かったけど、今はとっても懐かしい街です。
1週間くらいかけて色々食べ歩きたいです。
最高です♪
随分前の「栗きんとん」の記事以来のコメントです!
大好きなカジノさんですので、(あ、お水のコトでコメントしてました!)私も一言「最高です♪」(*^_^*)
偶然、今日のblogに私もカジノさんの記事を書きました。
毎月伺いますが、いつも美味しいって凄いと思います。
流行ってくると味が落ちたり、
ご夫婦でなさっているお店は、
夫婦関係で味やサービスにバラつきがあったり(苦笑)
何となく足が遠のいたりするのですが、
カジノにはそれがないんです~(*^_^*)
こんなに流行る前は、ここの常連になって
席に着くと「いつものですね?」って
言われるようになりたい♪って、思っていました。
口コミの凄さを目の当たりにしたお店でもあります(^_^;)
ずっと今のまま頑張って欲しいです…
アミューズのパンが、シニフィアンシニフィエのパン・オ・ヴァンにみえてしょうがないです。
メインの鴨のコンフィはランチでもいただいたのですが、砂肝ウマイですよね!
もっと気軽に行けるようになって欲しいですが、このレポを見る限り、まだまだかなりの待ちが続きそうですね・・・
素敵な店ですね。
心惹かれます。
クリスマスディナーなど
雰囲気満点なのでしょうねえ。
ここでも喫煙問題。
料理を味わってもらいたいなら、
やはり禁煙の方が良いと思うのですが、
料理人さんの気持ちはどうなのでしょう。
ブロッコリーさんへ
緑色2号君へ
僕もここで一度も他の客が吸っている所を見たことがありません。ぜひ夜も禁煙にしてください。
にゃんこさんへ
早く名古屋に戻ってきてください(笑)
もち豚はもち豚でもこれはとてもおいしかったです。
名古屋だと他にやることがないからかなぁ・・
まにゃママさんへ
毎月行かれているとはスゴイ!
僕もカジノが変わらぬクオリティーを保たれていてうれしいです。ここのマダムのサービスは名古屋一癒されるサービスだと思います。
yu-roさんへ
誰かも同じこと言ってました。こんなにおいしいならぜひSSのそのパンも食べてみたいものです。
忍耐強く待てば行けないことはないので、ぜひ今のままで末永く続けてもらいたいお店です。
京都関西グルメ本 さんへ
他のお店みたいに一気に料金が2倍なんてことはないような気がしますけど。
なんにしても僕はクリスマスディナーというものには行きません(笑)
タバコは嫌だと言う人々の主張が少ないためかつい軽視されがちですが、もっと吸わない人の気持ちを考えて欲しいですね。
去年のクリスマスディナーに行きました。
他店だと、回転重視でひどいと冷たいお料理ばかりのところもありましたが、こちらはいつも通り美味しいお料理が熱々で食べられたので、良かったですよ。
度々行くので、メニューはほとんど分かっていた私にとってクリスマスディナーは新鮮でした^^

料理は美味しいし!マダムの接客は心地よいし!テーブルの仲間は最高!目の前の料理や食べ歩きの話でもりあがったり、シェアしてつつきあったり、全員写真撮ってたり、まさに「ビストロでわいわい」って感じ、いいですよ!
いやーレストランで幸せって、嬉しいですね。ありがとうございました。
2008/12/08 21:45の方へ
どうしても我慢できなかったら直接お願いしてみてはどうでしょう?
カレラさんへ
クリスマスディナー、僕はまず行きませんけどここは普段どおりなんですね。
情報ありがとうございました。
グリーンアスパラガスさんへ
仲間とカジノさんに感謝です。
また落ち着いた頃に集まりましょう♪
管理人のみ閲覧できます
私が予約の電話をすると
今年ははもう無理みたいなんで、
来年こそ行ったみたいです。。
sieさんへ
半年待ちでやっと…
半年待ちしてやっとここのお店に行けました。
ランディさんがクリスマスディナーについて
語っていた事にとても共感できたので今年はクリスマスやイヴに行かず
ちょっと日にちをずらして行くことに決めていました。
夏に予約の電話をかけたところ、12/14なら…ということでしたので、
クリスマスの1週間くらい前にカジノに行けるなんてラッキーでした。
前菜2品、メイン1品、デザートのコースで注文したんですが量が多かったです。
前菜は1品で十分でした。なかなか来ることのできない
人気店なので欲張ってしまいましたよ…
前菜2品食べ終えたところで結構お腹いっぱいでした。
どれも美味しかったですが、特に蟹のゼリーが美味しかったです。
奥様おひとりでホールを切り盛りされてるのにはほんとに驚きました。すばらしいですね。
私もよくお水を飲みますが、何度もお水を注ぎ足しにきてくれました。
次の品を出してもらえるタイミングも良かったです。
ゆっくり時間をかけて食事したのは本当に久しぶりでした。
気付くともう3時間以上お店にいて、時間を見たときビックリしましたよ。
CPもすばらしかったですが、満足してもらえるサービスを提供するために努力されている所が
大変好感が持てるお店でした。
次回は是非ランチに行ってみたいです。
うるるさんへ
まさにすべておっしゃるとおりだと僕も思います。
それがこのお店の人気の理由でしょう。
でも電話がやっとつながったと思ったのに本当3~4分コールしても出なかったのであきらめようかと思ったときに疲れた声の女性(奥様?)が出られたので予約しました。サービスを提供する店のわりには電話応対が雑で冷たかったように感じられました。本当に味を期待しても良いのかな?少し不安です。
chebuさんへ
あとは好みの問題でしょうか。
はじめまして
banさんへ
僕が行くときもテーブルが一つ空いていることが多いので、
おそらく非常時に備え(予約の勘違いなど)わざと空けているのではないでしょうか?
僕も、お値打ちでホスピタリティーにあふれる素晴らしいお店だと思います。
今後ともよろしくお願いします♪
Randyさんが頼まれた越後もち豚肩ロース肉の網焼きを赤ワインと合わせて頼んでみたいです。
次回はデジイチ持って、見るに美味しそうな写真をとってきますねー。
そういえば、ワタシが行ったときも非常用?に1個テーブル空いていました。
- [2010/04/08 20:56]
- URL |
- Richebourg
- [ 編集 ]
- TOP ▲
Richebourgさんへ
デジイチでいっちゃいますか~やりますね。
3時間かけて電話がつながり席をゲットしました。
Randyさんは、予約するとき工夫していることってありますか?
越後もち豚肩ロース肉の網焼きを注文しようと思いましたが、蝦夷鹿ランプ肉のステーキに浮気しちゃいました。。。
ジビエぽさはなかったですが、ジューシーで美味しかったです。
- [2010/05/01 19:32]
- URL |
- Richebourg
- [ 編集 ]
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/579-b5033f9c
- | HOME |
コメントの投稿