ビストロ ルボル (フランス料理) 中区 総合68点
→★飲食店情報は人気ブログランキングへ★
ルボル 鶴舞 フレンチ 上前津 矢場町 カジュアル 気軽
11月にオープンした、あちこちで評判の良い「ル・ボル」に行ってきた。
決め手はこちらのブロガーが強く推薦してくれたから。
しかしビストロ大ブレイクですね。
ホールの男性(オーナー?)には以前セレスティでお目にかかったことがありました。
彼も覚えてくれていたみたい。
ランチは¥1200で前菜一品(4種類から選択)とメイン一品(4種類から選択)、パン。
そしてプラス¥100でドリンク、¥500でドリンクとデザートが付く。
メニューには表示されていないけど、プラス¥400で前菜が追加出来るらしい。
パン
柔らかめで食べやすい。なくなると追加してくれる。
好物の鶏レバーのムースは売り切れで断念(泣)。
なんか最近レバー好きな人が急に増えてない(笑)?
田舎風お肉のパテ
ビストロの定番。野菜のマリネはマイルドな酸味が効かせてありおいしい。
本日の肉は豚の喉の辺りの肉らしい。レバーも入っている分コクがプラスされうまい。
他店より少し強めの塩分も味が締まって好印象。
具だくさんのサラダ “ルボルサラダ”
これは同行者の前菜。
赤いのはマグロ。粉チーズとよく合いますね。
いろいろ乗っていて楽しい。
若鶏のキエフ風カツレツ
手の込んだ一皿。
鶏の火入れ具合が良く柔らかくジューシー。極薄のサクッとした細かいパン粉が淡白な鶏にコクをプラス。
詰め物の炒めた玉ねぎの甘みと、グリュイエールチーズのコクがさらに盛り上げる。
まろやかなフォンの本格的な味わいのマスタードソースも鶏とよくマッチ。
楽しめるし、おいしかったです。
豚バラ肉のトロトロ煮“ブレゼ”
同行者のメイン。お皿もきちんと温かい。
普通においしいんだけど、もう半分ブロックが欲しいような。
本日のアイスクリームとシャーベットの盛合せ
どれも素材の味が良く感じられておいしい。
温かいバナナのタルト ラムとライムのキャラメルソース 紅茶のアイスクリーム添え
想像したよりは小さかった。
キャラメルソースはもっと苦い方が好き。○○酒なんか入れると最高だけど。大人の味になりすぎるかな。
タルトと言ってもタルト生地ではなく、シナモンやクローブの香りの効いたフィナンシェのような薄い生地がバナナの土台になっている。
紅茶のアイスは紅茶の味がとてもしっかりしていておいしかった。
お客のほとんどは女性だし関係ないかもしれませんが、がっつり系ビストロ3天王のカジノやイノーヴェ、FUCHITEIのランチに比べると、ボリューム面では劣ります。皿の大きさも想像より一回り小さかった。
接客もいいし、料理もおいしいし、お値打ち感のある良いお店でした。
ランディの評価
20★★★★★★★★★★☆☆☆☆☆ 味(30点満点)
15★★★★★★★★☆☆ サービス(20点満点)
14★★★★★★★☆☆☆ コストパフォーマンス(20点満点)
7★★★★☆ 雰囲気(10点満点)店前が公園
6★★★☆☆ 独創性+素材(10点満点)
3★★★☆☆ 清潔度(5点満点)
3★★★☆☆ 水(5点満点)
Bistro Le Bol ビストロ ル・ボル
名古屋市中区千代田2-7-5 THE BOX 2707 1F
地図はこちら
→お店のホームページ
TEL:052-264-0061
定休日:月曜日
禁煙
営業時間
11:30~14:30(L.O)
18:00~22:00(L.O)
駐車場:無
※夜のコースは¥3500
↓ランディも参加しています!お役に立ちましたら応援よろしくお願いしますm(_ _)m
→人気ブログランキングへ
→FC2飲食店ブログランキングへ
- 関連記事
-
- Gazzat ガサット (ワインバー) 中区栄 総合60点 (2009/04/18)
- KIHACHI キハチ (フランス料理) 中村区名古屋駅 総合61点 (2009/03/23)
- Lapin ラパン (ビストロ) 瑞穂区役所 総合63点 (2009/03/06)
- シェ・トト&星が丘の中電アンテナショップ内のケーキ店→評価対象外 (2009/03/04)
- イノーヴェでプチオフ会 (フランス料理) 東区代官町 総合67点 (2009/02/18)
- ブラッスリー・ポール・ボキューズ (フランス料理) 名古屋駅 総合66点 (2009/01/28)
- Libra(りぶら)&ビストロ・プペ (フランス料理) 岡崎市 総合62点 (2008/12/18)
- ビストロ ルボル (フランス料理) 中区 総合68点 (2008/12/15)
- サラマンジェ・ドゥ・カジノ (フランス料理) 中村区納屋橋 総合73点 (2008/12/05)
- gri-gri グリグリ (フランス料理) 千種区 池下駅 総合70点 (2008/11/25)
- ブラッスリー・ポール・ボキューズ (フランス料理) 名古屋駅 総合66点 (2008/11/09)
- ナチュレール 閉店 (フランス料理) 中区新栄 総合65点 (2008/10/19)
- SUN CIELO サンシエロ (ビストロ) 千種区覚王山 評価対象外 (2008/10/08)
- ビストロ・ルバーブ (フランス料理) 千種区 覚王山 総合63点 (2008/09/13)
- touki とうき (フレンチ懐石) 総合63点 (2008/07/01)
- [2008/12/15 12:55]
- フランス料理(カジュアル) |
- トラックバック(0) |
- コメント(15)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
管理人のみ閲覧できます
鍵コメントの方へ
地図のご指摘ありがとうございますm(_ _)m。訂正しておきました。
今後ともよろしくお願いします♪
mokoさんへ
ここはすべてにおいて女性好みのお店だと思います。
ビストロ
お店は良い店が多いです。
こじんまりとして居心地も良くて。
今ブームだったのですね。
がっつり系ビストロ3天王も気になります。
名古屋の出張がもっと増えるといいなと
思っております。
京都関西グルメ本さんへ
安くて美味しくて楽しめるお店が増えるのはいいことですね。
もしどこかへ行かれましたらぜひご感想お聞かせください。
名無しさんへ
今回は造語ということでご勘弁をm(_ _)m。
行ったんですが
夜行ってみました
ランチのポーションはどうか知りませんが、
夜はFUCHITEI並にありました。
子羊は3本出てきましたし、
クリームプリュレなんかは、
これでもかというぐらい有りました。
だから、私のような食いしん坊にはありがたいお店です。
それに安いし。
ただ、料理を一口食べた時に
「これは美味しい!!」と感じることが出来なかった点が、
唯一の難点かと。
これは、けっして不味いということではありません。
むしろ美味しい方だと思いますが、
それでも、最初に一口食べた時の感動が何故かなかった。
その点で、FUCHITEIやボキューズの方が
私は好きです。
でも、まだ開店1ヶ月とのことなので、
今後が楽しみではあります。
さやさんへ
エイトマンさんへ
そうですね。今後が楽しみなお店です。
プチ忘年会で夜7人で・・

ふぇん太さんへ
ここは少し駅から離れている分、地の利で劣るかなぁ。でもお客にとっては行きたいときに行けるのでうれしいですよね。
以前夜誕生日会として利用しました。
接客もまずまず。
ルボルサラダ美味しかったです。
最後に見送りに出てきてくれたカモクそうなシェフと話ししてみたかった。
また行きたい店の1つです。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/588-9ffb9290
- | HOME |
コメントの投稿