天良 (天ぷら) 天白区植田 総合70点
→★飲食店情報は人気ブログランキングへ★
「天良」のランチに行ってきました。
お昼の開店と同時に、小さな店内はあっという間に満席に。
ほどよい緊張感漂う舞台で、主役の店主が作る天ぷらを静かに待つ客たち。
カウンター越しの関係ではあるものの、大将と客の間にきちんと存在する距離感。
客も大将も余計な会話は一切なく、ひたすら天ぷらに集中。
僕、こういう雰囲気が大好きなんですよね。
ご主人も「お待たせしました!」「いらっしゃいませ!」と想像以上に
声を出されていました。
お昼のメニューは、四季御膳¥1300と特製天丼¥1260のみ。
(そばメニューはお休み中だそうです)
四季御膳¥1300
これで¥1300はお値打ち感がある。
サックリと軽く、程よい衣の具合は相変わらずおいしいけれど、あえていえばランチのせいなのか、材料の切り方が小ぶりのため、素材の醍醐味があまり感じられない。
特製天丼¥1260(味噌汁、漬物付)
これ初めて食べましたが、イマイチでした。あまりオススメしません。
前回の記事のコメント欄で想像したとおり、ご飯の蒸気とタレによりすべてがふにゃんとなってしまっている。もったいないという感じ。
この日、奥様のサービスを初めて受けたけど、素晴らしいですね。
寡黙で職人肌の大将と、よく気がついて愛想の良い奥様との息のあったコンビネーションも素敵なお店でした。
≪夜のメニュー≫
天ぷらコース¥3800 ¥5250
→2006年11月の夜の訪問記はこちらへ
↓↓↓お役に立ちましたら応援よろしくお願いします↓↓↓
→人気ブログランキング(東海)へ
ランディの評価
21★★★★★★★★★★★☆☆☆☆ 味(30点満点)
14★★★★★★★☆☆☆ サービス(20点満点)
14★★★★★★★☆☆☆ コストパフォーマンス(20点満点)
6★★★☆☆ 雰囲気(10点満点)
7★★★★☆ 独創性+素材(10点満点)
4★★★★☆ 清潔度(5点満点)
4★★★★☆ 水(5点満点)
点数1点刻みによる修正(2008年4月14日)
味マイナス1点、夜のメニュー値上げによりCP1点減、雰囲気1点アップ(2009年1月24日)。
てんぷら 天良
名古屋市天白区植田3-101横地ビル1F
→地図はこちら
電話:052-806-3110
営業時間
11:45~14:00(日曜のランチは休み)昼も予約した方が良い
18:00~21:00(L.O)夜は要予約
定休日:火曜日
カウンター9席、4人用テーブル席1
駐車場:店前に2台
→FC2ブログランキング(レストラン・飲食店)へ
- 関連記事
-
- 心来 (天ぷら) 中川区八田駅 総合67点 (2012/12/20)
- 天寅 (天ぷら) 西区円頓寺 総合65点 (2012/11/10)
- 新装! 杉 (天ぷら) 刈谷市駅 総合67点 (2012/01/23)
- 月の庭 (天ぷら) 東区東桜 総合64点 (2011/06/24)
- 天吉 (天ぷら) 一宮市一宮駅 総合63点 (2011/06/14)
- 松月 (天ぷら) 中区栄 総合63点 (2010/10/06)
- ひさご (天ぷら) 西区 浅間町駅 総合61点 (2010/05/19)
- いわ井(天ぷら)~豊田市美術館(立礼席茶会) 豊田市 総合67点 (2009/11/16)
- 光村 (天ぷら) 北区 総合63点 (2009/08/27)
- 天良 (天ぷら) 天白区植田 総合70点 (2009/01/24)
- 天 (天ぷら) 中区 鶴舞 総合63点 (2008/09/01)
- 天ぷら 杉 (天ぷら) 刈谷市 総合67点 (2008/08/11)
- ? 中区 総合67点 (2008/04/15)
- 天良 (天ぷら) 天白区 総合69点 (2006/12/01)
- 天ぷら・串揚げ店ランキング (2006/07/25)
- [2009/01/24 10:00]
- 天ぷら・串揚げ |
- トラックバック(0) |
- コメント(14)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
ランディさんのブログの熱心な読者としては比較的、近場の店は当然でしょうか(笑)
ここは本当にちゃんとした感じの天ぷら屋さんですよね。
これは個人的な好みになるのでしょうが、関西人の私としては天つゆがやや濃い目で甘かったような?
夜もさほどお高くなかったし、行ってみたいと思いましたよ。
おそばはやっていないんですね。
ちょっと残念。
今はそう簡単に行けるお店じゃないんですけど・・・。
同感
次が楽しみです。
オススメ
基準にして語って頂く事を切に希望します。
よかったぁ!
また是非行ってみたいです。
この前ランディさんに新年会の場所としてお薦めして頂いた伏見のイザーレ・シュウに行ってきました。冷たい前菜のときはフォーク・スプーンまで冷えたものが用意され、行き届いたサービス、美味しい料理に皆に大満足してもらえ、幹事としては鼻高々でした。厨房が見える個室も取れて、きびきび働くスタッフの方々を見ることも出来、とても楽しい時間でした。ランディさん有り難うございました!!!
にゃんこさんへ
昼と比べると、夜はそれなりの値段になってしまいましたね。
個人的にはここは蕎麦をやる必要はないように思います。
ひでかめさんへ
夜に行ってご主人渾身の揚げたてを味わってみたいです。
名無しさんへ
機会があれば行ってみますね。
まっくんママさんへ
奥様、この日初めてお目にかかりましたが素敵な方ですね。
イザーレシュウ、ご満足されたみたいで良かったです。
ここの近くに住んでいるものです。
私は、となりのOLI COFFEE も好きです。
お近くにいらっしゃった際には、ぜひ、お立ち寄りください。
まささんへ
コメントどうもありがとうございます。
機会があれば寄ってみますね。
情報ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします♪
今、行ってきました
行ってきました。
四季御膳を頂きましたが、いくらでも食べられそうな
しつこさのない天ぷらはもちろんの事、ふきやほたるいかを
使った季節を感じる前菜もお見事でした。
あと、平日ランチ限定でそばメニューも復活してました。
「天ぷらとそば」、「天丼とそば」、「天ぷら御膳(ひきあげ湯葉そばと天バラ)」
の三種で値段は特製天丼と同じでした。
今度行ったときに試してみようと思います。
また、天良のならびに十割そばの店が出来ていました。
自分もまだ行った事がないのですが、ランディさんも
良かったらそちらのほうに行ってみてください。
月曜定休のようですよ。
ちゃちゃきさんへ
お返事大変遅くなり申し訳ありません。
そばメニュー復活したんですね。情報ありがとうございます。
僕もここの前はたまに通るのですが、そば屋出来てましたね。
機械があったら行ってみます。
遅くないですか
ななさんへ
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/609-982b74b8
- | HOME |
コメントの投稿