仁 (フランス料理) 中区 総合68点
- フランス料理
- | トラックバック(0)
- | コメント(8)
→★飲食店情報は人気ブログランキングへ★
白川公園 名古屋市美術館 科学館
今日は「仁」の紹介です。
ずいぶん前に読者でもある友人に勧めていただいたんですが、フレンチは王道派のランディにとって、「箸で食べる」「和風フレンチ」という言葉に今まで躊躇してしまっていました。
他にも勧めていただいた読者の方々、ありがとうございました。
バゲットと、自家製のフォカッチャ
フォカッチャしっとりしておいしい。香り高いオリーブ油につけて。
¥3700のランチコースを注文
アミューズ
前菜2皿
スープ
魚または肉料理
デザート
パン・コーヒー
イカとイカスミのソーセージ仕立てと、タチウオ
アミューズしてます。
前菜1(京都春菊、近江の菜の花、トリュフピューレ、カボチャピューレ、クスクス、マッシュルーム、フォアグラ)
いろいろあって楽しい。
カボチャピューレは濃厚ながらも重たくなくておいしい。
生の春菊はさわやか。野菜はどれも素材の力を感じおいしかった。
フレッシュフォアグラは、かなり大きい上に味がぼやけているせいか途中で飽きてきた。
前菜2 サザエのパイ包み焼き
サクサクでバターの香りの良いおいしいパイ。
サザエのダシとフォンドヴォーがうまく調和してとてもおいしい。
牡蠣と蕪のスープ
しっかりと牡蠣の味がするのに牡蠣の姿はまったくないのが粋。
蕪の味もちゃんとする。柚子の風味も手伝ってクリーム仕立てだけどさっぱりしておいしかった。
バルバリー鴨 胸肉のロティ トリュフソース
価格からしてトリュフの香りはこんなものかな。
前菜のフォアグラの時にもふと思ったんだけど、安くてもおいしい食材はたくさんあるのだから、その価格で出せる最高の食材を使った方がいいような気もする。ソースはおいしいです。
ガルニの野菜は味にもう一工夫欲しいところ。
程よい焼き加減。
金柑のブリュレとミルクレープ
どちらも少々時間が経っている感じがするけど、ブリュレは金柑のさわやかさでくどくなることなく最後までおいしく食べられる。
ミルクレープはイマイチかな。団子みたいにくっついているし・・。
コーヒーはエスプレッソ抽出タイプ。
全体的に重たくなく後味のよいフレンチ。
和風というだけあって、柚子、百合根、金柑、京野菜など和の食材を積極的に使っているようだ。あと日本酒や焼酎の瓶もたくさん並んでいる。そして和の食器。
シェフの意気込みが漂っているいいお店でした。
温かい気遣いが伝わってくるサービスもとても良かった。
↓↓↓お役に立ちましたら応援よろしくお願いします↓↓↓
→人気ブログランキング(東海)へ
ランディの評価
20★★★★★★★★★★☆☆☆☆☆ 味(30点満点)
15★★★★★★★★☆☆ サービス(20点満点)
12★★★★★★☆☆☆☆ コストパフォーマンス(20点満点)
6★★★☆☆ 雰囲気(10点満点)
7★★★★☆ 独創性+素材(10点満点)
4★★★★☆ 清潔度(5点満点)
4★★★★☆ 水(5点満点)
お箸で食べる和風フレンチレストラン 仁
名古屋市中区栄2-12-22ウインコート白川1F
地図はこちら
お店のホームページ
TEL:052-223-6615
営業時間
11:30~13:30(L.O)
17:00~21:00(L.O)
定休日:月曜日(祝日は営業)
駐車場無
禁煙
→FC2ブログランキング(レストラン・飲食店)へ
- 関連記事
-
- レストラン・ケイ (フランス料理) 豊橋市豊橋駅 総合58点 (2009/09/15)
- エスコフィエ (フランス料理) 中区伏見 総合63点 (2009/07/17)
- レ・ミルポア (フランス料理) 緑区 大高 鳴海 総合66点 (2009/06/23)
- 壺中天~その2~(フランス料理) 中区新栄 総合74点 (2009/06/01)
- ソル・エ・ソレイユ (フランス料理) 東海市 聚楽園駅 総合68点 (2009/05/26)
- EBISU TEI えびす亭 (フランス料理) 三重県桑名市 総合68点 (2009/04/07)
- 壺中天~その1~ (フランス料理) 中区新栄 総合74点 (2009/03/20)
- 仁 (フランス料理) 中区 総合68点 (2009/02/10)
- シェ小杉 (フランス料理) 千種区覚王山 総合71点 (2009/01/01)
- ビストロ坂 Tsukimi (フランス料理) 千種区覚王山 総合63点 (2008/12/27)
- ル・ピニョン (フランス料理) 東区徳川町 総合71点 (2008/11/16)
- ラ・グランターブル ドゥ キタムラ (フランス料理) 東区高岳 総合70点 (2008/11/04)
- シェ・トモ (フランス料理) 東区 尼ヶ坂駅 総合65点 (2008/10/06)
- レスプリ ツジムラ (フランス料理) 東区 総合67点 (2008/09/08)
- シェ・コーベ (フランス料理) 昭和区 総合66点 (2008/08/13)
- [2009/02/10 11:00]
- フランス料理 |
- トラックバック(0) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
あ!
と、タイトルを見るより先に、画像を見て小躍りしてしまいました♪
ランディさん、フットワーク軽いなぁ、
凄いなぁ…と思いつつ、早速、拝読。
私も初めて訪れた時、「え、お箸!?」と思った事、
思い出しました(笑)。
でも、これはこれで「あり」だなぁ、って。
ランディさんの記事を拝見して、また食べに行きたくなりました♪
相互リンクしませんか
お腹空きますよ。
どれも美味しそう特に肉が
こんにちは
宜しければ相互リンクしませんか?
ブログでは無料ウォーターサーバーの提供と
ミネラルウォーターについて語ってます。
宜しくお願いします。
随分前に・・・♪
落ち着いた雰囲気で、友人に誘われ随分前に2回行きました♪
イカスミのソーセージ、珍しいですね~~
牡蠣と蕪のスープ、すごく気になります★
機会を作って、近いうちに行ってみたくなりました

きょふさんへ
そうですね。創作風なものはイマイチなことが多いですが、ここはうまくまとめている感じがしました。
kiraraさんへ
落ち着いた雰囲気と素敵なサービス、箸で食べやすいよう工夫もされているのでフランス料理は苦手という方でもくつろげるお店ですよね。
ランチ♪
満席でした。(すごい!)
カウンターでピカピカに磨かれた厨房を見ながら食事が出来るのも興味深くでいい感じですね。
次は何が出てくるのか、この食材がどこに使われるのかって興味深々でした^^;
料理は「和」を感じる柚子を使ったソースや、下仁田葱やユリ根、くわいが入った洋風茶碗蒸しとか、万願寺ししとう?が付け合せてあったりで、見た目も味も楽しめました。
13席全部埋まるとザワザワした感じがありますが、料理のテンポも程よく、待たされた感じも無く、急いだ感じも無く、量もいい感じでとっても気に入りました。
ディナー行ってみたいお店です^^
あ、ランチの値段と内容に若干変更があった感じです。
sakuramamaさんへ
ホームページ見たところ、改装されてカウンター席だけになったんですね。
値段もランチは¥3800円になったのかな?
手作りのライブ感がますます強調されてよりおいしく楽しめそうですね♪
夜に伺いました☆
(それにしても、夕方でもゴッホ展は、すごい人気です^^)
オープンキッチンのカウンターのみのお席でしたが、居心地もよく、シェフやスタッフさんのサービスも、スマートで安心感があります。
お料理も、一品一品独創的で、いろいろ初めていただく食材もあり、楽しかったです。
(シェフおまかせで、一万円のコースでした。)
私が肉類、うなぎ類が駄目なことをお伝えしたら、気持ちよく海鮮コースにしていただきました^^
そして、ランディさんのおっしゃるとおり、フレンチでも、日本人好みのあっさりした味付けで、心地よい満足感がありました。
予約なしでの飛び込みでしたが、素敵なひと時をすごせて、感謝しています☆
ありがとうございました。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/619-0e469587
- | HOME |
コメントの投稿