Lapin ラパン  (ビストロ) 瑞穂区役所 総合63点 

blogrankingbanner
→★飲食店情報は人気ブログランキングへ★


lapin090300
オープンしてまだ1年ちょっとのビストロ「Lapin ラパン」でディナー。
シェフがウサギ(=Lapin)年生まれだそうです。


lapin09033
カジュアルながらも適度に落ち着いた雰囲気の店内。



lapin09030
アンチョビバタートースト¥450
アンチョビ味は、ほんのりという感じなので誰もがおいしく感じる味わい。



lapin09032
奥の赤ワイン:カヴィポル カテドラル2005(ポルトガル) ボトル¥2100
フルーティでマイルドかつスパイシー。タンニン少なめで飲みやすい。凝縮感はないけどCPはいいと思います。
手前:エビとホタテとアボカドのサラダ¥900
※注意 これ取り分けたあとの状態です。普通の感じのマヨネーズ味でした。皆さん注文されていました。



lapin09031
新タマネギと新ゴボウのキッシュ¥780
素朴でヘルシー(油っこくない)な味わい。ゴボウの土臭さがいいね!



lapin0903soup
蟹のコンソメスープ¥880
これ半分飲んじゃってから撮影m(_ _)m。
浮き身はアサリ。優しい味わい。蟹のダシはよく出ていました。
でもなんとなく物足らない感じ。



lapin09034
じゃがいもとさつまいものドフィノワーズ¥800
さつまいもが混ざっているところがポイント。
これもヘルシーな仕上がり。



lapin09035
フランス産バルバリー鴨のロティ 2人前¥2500
野菜たっぷりで、それぞれに仕事がしてありおいしい。
ソースも本格的な味わい。鴨は皮目がパリッと焼かれていておいしい。火入れもいい感じ。



lapin09036
バゲット¥170


lapin09037
ガトーショコラ¥500
普通においしいです。

奥様のとても感じの良いサービス、店内の雰囲気とあいまって、ゆっくりくつろげるお店。
料理は全体的に油分少なめであっさりしていました。

料理は¥500~¥1500がほとんど。
ワインは¥2000~¥5000中心。パスタやリゾット、カレーもありました。

昼は近所のマダムに大人気らしいですが、
夜はカップルでまったり、または気のおけない仲間と気軽に訪れたいお店ですね。


ランチ¥900~
ディナーコース¥3000~




ランチの様子はとほほさんが紹介されています。


↓↓↓お役に立ちましたら応援よろしくお願いします↓↓↓
→人気ブログランキング(東海)へ


ランディの評価
18★★★★★★★★★☆☆☆☆☆☆  (30点満点)
14★★★★★★★☆☆☆  サービス(20点満点)    
13★★★★★★★☆☆☆  コストパフォーマンス(20点満点) 
 6★★★☆☆          雰囲気(10点満点)
 6★★★☆☆          独創性+素材(10点満点)    
 3★★★☆☆          清潔度(5点満点)
 3★★★☆☆          (5点満点)
     

Bistro Lapin ビストロ ラパン
名古屋市瑞穂区佐渡町1-24 セゾンピア中川1F
地図はこちら
お店のホームページ
電話:052-852-7077
営業時間
ランチ 11:30~14:00(ラストオーダー13:45ごろ)
ディナー 18:00~22:00(ラストオーダー21:00ごろ)
定休日:火曜日
地下鉄桜通線 瑞穂区役所駅 1番出口から徒歩1分
駐車場:店前に2台
禁煙だと思う


→FC2ブログランキング(レストラン・飲食店)へ

関連記事

コメント

こんばんは、ラパンさん、取り上げて頂いて嬉しいです。
一昨年まだオープンして間もない頃に初めて伺いました。
今はもう無い籠目屋で,修行されていたと聞いています。
<確認はしていません>
ランチではたまに籠目屋さんのオムライスが出される事もあるそうです。
今まで何回か伺っていますが、その度にお客様が増えて行きます。
若々しいご夫妻で気持ちのいいサービスをして下さるので
ゆったりとお食事が楽しめます。
帰りにはランチでもきちんとお見送りして下さいます。

お昼のランチも900円からなので、コストパフォーマンスも十分です。
ただ、惜しむらくはランチのデザートが少し物足りない。
でも、これは別料金ですから
自分の好みでなければお願いしなければいいだけです。
奥様達にはデザートは綺麗な盛りつけで受けがいいんでしょうね。

someさんへ

籠目屋さんにいらしたんですか。
ハッシュドビーフやトマトのカレーみたいなものもありましたからそうかもしれませんね。
これからますます多くの人に愛されるお店になって欲しいですね。

美しい

エビとホタテとアボカドのサラダが
美味しそうですね。
デザートまで美しい料理。
ビストロって好きですね。
そうそう、兎年でよかったですね。
トラ、蛇・・ちょっと怖いビストロに
なりそうですよね(笑)。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

京都関西グルメ本さんへ

いい雰囲気のお店だと思いました。
ラパン・・音もいいですよね。

鍵コメントさんへ

一緒ではないですよ。○○○ンさん、お気に入りのようですね。
おっしゃるとおり奥様の雰囲気とても良かったです。

この前あまり話せなかったので、また近くお会いしたいです。

あと1,2点

あと1,2点あげて欲しかった。。。
近所で、美味しいものがいただけるので、重宝してます。
気楽なお店ですが、しっかり味付けされた料理が出ます。
ご近所の方々で賑わってますよ。
土日は、混み合うので、時間はたっぷりかかるとふんでおいてください。大人はワインで時間が潰れますが、子供はちょっとつらいかも。。。

デブチンさんへ

最初高い点であとから下がるよりは、控えめの点数の方が今後の楽しみがあってよくないですか(笑)?

情報もありがとうございました。

ますます頑張れと

ますます頑張れとお伝えしておきますね。
ランディ調査隊ばればれじゃなかったですか?
いくらのいい男?でもフランス人には見えないから、ミシュラン調査隊とは思わないだろうけどね。
”次回は厨房を見せてください。仕入れルートも教えてください。”なんて言って立ち去ったりして。

デブチンさんへ

努力はしたんですが、まぁばればれでしょうね(笑)

ますます良くなっていくお店だと思います。

ディナーへ行ってきました

友人の誕生日でどこか良い店をと探していて、参考にさせていただきました
雰囲気もサービスもよく(友人の誕生日を祝っていただきました)もちろん味もすっきりとまとまって美味しかったです。
特に外食は雰囲気を味わいたいと常々思っていて近くにこのようにかわいらしい店だあったのはとてもラッキーでした。
帰り際にシェフにも見送っていただいて、あぁ、嬉しいと素直に思えました(^^また行きたいです。

えぐっさんへ

ご感想どうもありがとうございます。
ご満足されたみたいで良かったですね。

ランチに行ってきました。

久々にコメントさせていただきます。

ラパンさんのランチに行ってきました。ご近所のマダム達に人気のようでランチでも予約でいっぱいです。

ただコスト的にはお値打ちだったんですが、味はパンチがなくイマイチな印象。マダムの接客などはよかったんで少々残念でした。

papamamanさんへ

お久しぶりです!
ランチ人気のようですね。
ご感想どうもありがとうございました。

コメントの投稿















管理者にだけ表示したい場合はチェックをいれて下さい

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/634-b6b35363