シェ・トト&星が丘の中電アンテナショップ内のケーキ店→評価対象外
→★飲食店情報は人気ブログランキングへ★
店の横を薬師寺保栄氏がうろうろ。
「Chez Toto シェ・トト」のランチに行ってきた。
ランチは混んでいると聞いたけど、場所柄ビジネス利用が多いせいか13時を過ぎればすんなり入れるようだ。
ランチはサラダとメインとパンで¥920。
プラス¥330でスープ、¥480でデザートとコーヒーがつく。
他アラカルトでの注文も出来るみたい。
アラカルト:鶏レバームース¥900
大好きなこのムースとの約2年ぶりの再会。
岩塩を振りかけることによるアクセント効果と、ムース自体の甘みは抑え、あとから蜂蜜をかけるやり方はこの店ならでは。
盛り付け方も以前とまったくおなじ。オーナーシェフの交代により懸念された味の変化もほとんどなく相変わらずの美味だけど、近年ちょっとしたレバームースブームなのか、どこでも見かけるようになってきて感動指数は著しく低下^^;
ランチ:インゲン豆のサラダとパン
パンは以前よりソフトタイプに変わったような・・。
ドレッシングはさっぱり、すっきりしていておいしい。ドレッシングってシェフの好みが表れやすいもの。
ランチ:ローストチキン
半身がドーン!フライドポテトがテンコ盛り!
さすがはがっつり系ビストロのパイオニア。
男ならかぶりつけばいいけど、OLさんは食べ難いだろうな~(笑)
鶏はもっと味わいがあって、ジューシーだとうれしいんだけど・・まぁいいか。
ポテトはカラッと揚がってました。
お昼から、新しいオーナーさんと奥さんが精力的に切り盛りされてました。
正直、前回の印象はそんなに良くなかったんですが、慣れたのかこの日は非常に感じが良かったです。
→お店の評価・詳細情報は、Toto Part1へ
→2008年1月29日の記事へ(Toto Part2)へ
その後、コジータ君と星が丘駅前の中部電力のアンテナショップ内にあるケーキショップへ
ここにいると世の中が不況下にあることを感じさせない。
一目で良い仕事をしているのがわかる。
カラメルオランジェ(奥)¥430
ミルフィーユ(手前)¥430
大変感じの良い店員さんが、「ミルフィーユは食感を高めるためにパイ生地を前より厚くしました」と言っていた。
ただミルフィーユはいつものごとくカスタードが淡白すぎてぼやけた感じがどうもなぁ・・。
もっとコクと甘みが強くならないと、個人的にやや物足らない。
キャラメルソースの苦味、パンチの効いたオレンジムースはとてもおいしい。
外側のキャラメルのムースは、味はいいけど想定外のプルンとした食感がイマイチ。あえて言えばだけど。
どれもセンス良く、丁寧で隙のない感じに作られていますし、素材も良さそうでおすすめだと思います。
主要なケーキを食べてませんし、アンテナショップ内のセルフサービスという特殊な形態のお店で、単独店としての評価が難しいので今回はとりあえず評価外にしました。
「朝作って並べて、追加することもなく、なくなったらおしまい」だそうだ。ゆったり閑散とした雰囲気の中で、『儲け』の文字がまったくみえない経営の仕方。この日も夕方近くでこれだけ売れ残っているということは、2人分の人件費ぐらいしか稼いでないんじゃないの?
でもこれぐらいの儲け度外視の超ゆとり経営じゃないとケーキっておいしく出来ないのかな~?
なんて妄想してみる。星が丘ロールなんてのも置いてありましたよ。
↓↓↓お役に立ちましたら応援よろしくお願いします↓↓↓
→人気ブログランキング(東海)へ
PATISSERIE Partition パティスリー パルティション
名古屋市千種区星が丘元町15-74 e-生活情報センター「デザインの間」内
地図はこちら
紹介サイトはこちら
電話:052-740-1022
営業時間:10:00~19:00
定休日:第1、第4月曜日
駐車場:無
イートイン可能(セルフサービス)
→FC2ブログランキング(レストラン・飲食店)へ
- 関連記事
-
- ビストロ・オランジュ (フランス料理) 東区高岳 総合64点 (2009/05/14)
- 船明荘 (フランス料理) 静岡県浜松市 総合69点 (2009/05/05)
- ブラッスリー・ヴァヴァン (フランス料理) 中区伏見 総合64点 (2009/04/23)
- アムール (素材フレンチ) 江南市布袋駅 総合69点 &フランス菓子galle(ガレ) (2009/04/20)
- Gazzat ガサット (ワインバー) 中区栄 総合60点 (2009/04/18)
- KIHACHI キハチ (フランス料理) 中村区名古屋駅 総合61点 (2009/03/23)
- Lapin ラパン (ビストロ) 瑞穂区役所 総合63点 (2009/03/06)
- シェ・トト&星が丘の中電アンテナショップ内のケーキ店→評価対象外 (2009/03/04)
- イノーヴェでプチオフ会 (フランス料理) 東区代官町 総合67点 (2009/02/18)
- ブラッスリー・ポール・ボキューズ (フランス料理) 名古屋駅 総合66点 (2009/01/28)
- Libra(りぶら)&ビストロ・プペ (フランス料理) 岡崎市 総合62点 (2008/12/18)
- ビストロ ルボル (フランス料理) 中区 総合68点 (2008/12/15)
- サラマンジェ・ドゥ・カジノ (フランス料理) 中村区納屋橋 総合73点 (2008/12/05)
- gri-gri グリグリ (フランス料理) 千種区 池下駅 総合70点 (2008/11/25)
- ブラッスリー・ポール・ボキューズ (フランス料理) 名古屋駅 総合66点 (2008/11/09)
- [2009/03/04 10:00]
- フランス料理(カジュアル) |
- トラックバック(0) |
- コメント(23)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
興味しんしん!
初めて投稿します、もう何年も前からずーっと利用させてもらってますランディーさんのさんのコメントや評価が抜群で夫婦そろって食べ歩き大好きなもので大変助かってます!!
そのたびに我が家でのランキングがほとんど同じなので興味心身です。
ケーキも好きなのでこの地区の店はほとんど行きました、長久手に住んでるのもあり我が家の№1はピエールプリシュースが不動だったのですが。。。。最近我が家では物によってはPartitionのほうが評判が高い感じです、そこでランディーさんがどう評価するのかを興味津々で今か今かと楽しみにしてましたが今回評価対象外だったのでがっくり。。。。ぜひ今度評価してみてください楽しみにしてます。
partition
ケーキは二つ頂きました。☆ミルフィーユ☆はパイがサクサクしてクリームはとても濃厚でリッチな味がしました。 また★星が丘ロール★は、もっちりとしていてなんとも言えないおいしさでした。
聞いたところによると、小麦粉は使わず米粉と餅粉で作ってあるそうです。 三月からは春の新商品いちごを使ったケーキができるらしいので、また行ってみたいです。
ケーキは見た目も種類も豊富で、個人的に何度でも足を運んでみたいお店でした。
正確な情報
オープンした次の日からほぼ週一で通ってましたが、そんなもの見たことがありません。
情報なら正確に伝えましょう。
オーナーが変わっても、シェフが変わっても変わらないこの店は好きですね。
ケーキ、おいしそうですね。良く見に行くのですが食べたことは無いので、何もいえませんが。
先週お邪魔しました!
私も毎回鶏レバームースを注文するようになりました♪
2009/03/04 13:34の鍵コメントさんへ
いつもご覧いただきどうもありがとうございます。
ご活用いただき光栄です。)
焼き菓子の情報ありがとうございました。
機会があったら寄ってみますね。
これからもよろしくお願いします♪
2009/03/04 15:51の鍵コメントさんへ
パンはやっぱり変わっているんですね。
僕はどちらかといえば以前のパンの方が好きでした。
最初は運んでたんですか?
この時はここで作っているようにみえたんですけどね。
運んできている品もあるかもしれませんね。
mokoさんへ
バゲットの種類は変わったという情報を頂きました。
僕が以前何度か来たときは、客席側で温めずにそのままカットされていましたよ。個人的にはビストロですし、その方が粋な感じがしていいと思うんですけどね。
ダイダイさんへ
ご活用いただき光栄です。
嗜好が似ている人が見つかるとうれしいですよね。
はい、また他の品も食べる機会があったら評価してみますね。
これからもよろしくお願いします♪
りえさんへ
星が丘ロール・・もっちりしてそうですね。
機会があれば試してみます。
車移動派にとっては駐車場があるとうれしいんですけど。
通りすがりさんへ
ヒログルメさんへ
レバームースおいしいですよね♪
名無しさんへ
ビル買っちゃったんですかね?すごいな。
またご感想お聞かせください。
早速行ってきました^_^;
ちょっとした用事もあったので
星が丘のショールームへ早速ケーキを試しに行ってきました。
今回はモンブランと普通のショートケーキと
ピスタチオのムースを試しました。
他の方のコメントにあるように私もピエールプレシュウズより
上ではないかと思います。
個人的には在りし日のミュゼ・ドゥ・パリとピエールプレシュウズの間にランクインするレベルと感じました。
スイーツがこのレベルならば
リゾートトラストの関係者しか行けないレストラン(?)にも
行って見たいと思わされました(^^ゞ
あ、そういえば、ミュゼ・ドゥ・パリは
コンフィチュールの通販専門店としてひとまず復活しましたよ♪
早速取り寄せましたが、個人的にはさすがと思わされました。
http://www.musee-de-paris.com/index3.html
くまさんへ
在りし日のミュゼ・ド・パリ行ってみたかったです~(泣)。また復活して欲しいな。
ピスタチオのムースですか。食べてみたい♪
バターは付いてました!
バターは付いてましたよ!ランチ・夜問わず!
小さな白いムースの小皿みたいなのに入ってました。
新オーナーに変わってから、付かなくなりました。
ちなみに、私が初めてトトを訪れたのは05年初夏です。
ここで謝らせてもらいます。
今はあまりいけなくなってしまいましたが、ここの料理も雰囲気も好きですよ。
ケーキも美味しそうです(笑)
今度是非行ってみたいと思います。
名古屋千種区のマッサージさんへ
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/635-3b04397d
- | HOME |
コメントの投稿