ヴォレンティエーリ (イタリア料理) 千種区今池 吹上 総合67点
→★飲食店情報は人気ブログランキングへ★
今回はシークレット(当面の間)です。でもゆるいヒントなので見つけるのは簡単かも。→6月3日シークレット解除しました
お店のブログをネットで見つけて、おいしそうだったので行ってみることに。オープンしてまだ半年弱。
窓面の多い明るい店内。
ワインはピノグリージョ¥450
常時、赤・白それぞれ4種類ほどグラスワインが用意されているみたいです。
PranzoB ¥1500
本日の前菜盛合せ
お好みのパスタ(6種より選択)
自家製パン
ドルチェ盛合せ
カフェ
パン
前菜盛合せ
どれも素材の味わいを生かしながらパンチの効いたランディ好みの味わい。
スカンピ海老のトマトクリームソース手打ちキターラ(プラス¥500)
スカンピの味がしっかり主張するソースがうれしい。
スカンピの火入れも最高。
春野菜のジェノバペーストあえリングイネ(プラス¥300)
同行者のパスタ。少しもらいましたがこれも秀逸でした。
ちなみにその他のパスタは
ホタルイカとドライトマト、キャベツのビアンコスパゲッティ
自家製パンチェッタ、新玉葱、たけのこのトマトソーススパゲッティ
舌平目とほうれん草、空豆のクリームソースあえスパゲッティ
シシリー風 赤えびとオレンジ、ピーマンのスパゲッティ からすみ添え(プラス¥600)
イタリアンドルチェの盛合せ
エスプレッソのしっかりした苦味と、フレッシュで重たくないマスカルポーネクリームのティラミスはトップレベルのおいしさ。
柔らかい物腰で愛想の良いサービスは文句なし。
気軽に行けて和める雰囲気のお店です。
ランチセット¥1250 ¥1500 ¥2500
ディナーコース(アラカルトもあり)¥3500 ¥5000 ¥6500
ヴォレンティエーリ その1へ
ヴォレンティエーリ その2へ
↓↓↓お役に立ちましたら応援よろしくお願いします↓↓↓
→人気ブログランキング(東海)へ
ランディの評価
22★★★★★★★★★★★☆☆☆☆ 味(30点満点)
14★★★★★★★☆☆☆ サービス(20点満点)夜喫煙可能でマイナス1
13★★★★★★★☆☆☆ コストパフォーマンス(20点満点)
6★★★☆☆ 雰囲気(10点満点)
6★★★☆☆ 独創性+素材(10点満点)
3★★★☆☆ 清潔度(5点満点)
3★★★☆☆ 水(5点満点)
ヴォレンティエーリ
名古屋市千種区今池南31-211-1A
地図はこちら
電話:052-731-2532
予約専用無料番号
0066-967-589889
営業時間:
11:30~14:00(L.O)
18:00~24:00(L.O)
定休日:水曜日
駐車場:コインパーキング利用でチケット支給(ランチ1時間、ディナー2時間分)
ランチのみ禁煙
→FC2ブログランキング(レストラン・飲食店)へ
- 関連記事
-
- ペスケリーア・ディ・カナメ (イタリア料理) 東区 高岳 総合63点 (2009/09/22)
- ヴィヴァーチェ (イタリア料理) 港区入場 総合59点 (2009/09/04)
- ラ・ヴェーナ・デル・レンニョ (イタリア料理) 昭和区川名駅 総合71点 (2009/08/18)
- レガリア (イタリア料理) 東区泉 総合67点 (2009/08/04)
- ウィンクル (イタリア料理) 昭和区石川橋 評価対象外 (2009/06/20)
- アヴェンティーノ (イタリア料理) 天白区八事駅 総合61点 (2009/05/29)
- HOTORiS ほとりす2階レストラン(イタリア料理) 中区納屋橋 総合65点 (2009/05/19)
- ヴォレンティエーリ (イタリア料理) 千種区今池 吹上 総合67点 (2009/05/08)
- アッペティトゥーサ (イタリア料理) 昭和区御器所 総合64点 (2009/05/02)
- イル・クッチョロ (イタリア料理) 浜松市中区 総合69点 (2009/04/25)
- MOON GLOW (イタリアン&バー)と谷屋(蕎麦)のコラボ企画の取材 中区栄 評価対象外 (2009/03/28)
- Ko.kuaコクア (イタリア料理) 刈谷市 総合61点 (2009/03/15)
- ヴィチーノ ディナー編(イタリア料理) 千種区吹上駅 総合73点 (2009/01/07)
- ブリッコーネ (イタリア料理) 東区 総合64点 (2008/11/12)
- オステリア・リュウ (イタリア料理) 千種区池下 総合71点 (2008/11/06)
- [2009/05/08 10:00]
- イタリア料理(カジュアル) |
- トラックバック(0) |
- コメント(22)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
管理人のみ閲覧できます
○リーゼさんへ
ランチはほぼ席が埋まるみたいですね。
管理人のみ閲覧できます
盛り合わせって
盛り合わせって、味が混ざらないですか~?
でももともと「混ぜ混ぜ」を想定した盛り合わせとかあったら楽しそうですね♪
(画像の奥にあるカップは何でしょう?)
しゃんぱーにゅさんへ
え~と確かひよこ豆のスープだったと思います。味わいとコクがあっておいしかったです。
mo○○さんへ
そうです。○さんもお気に入りみたいですね。
またご感想お聞かせくださいね!
(特に洋食)
私が住んでた頃はさびれてた~~

探して行って見たいと思います。
和愛さんへ
じっくり探訪してみようかな。
何かいいお店があったら教えてくださいね。
行ってきたよ☆
トリッパやラグーソースのパスタなど好物を( *´艸`)
おいしかったぁ・・
デザート&コーヒーまでしっかり美味しいのに
カジュアルな雰囲気で楽しめてよいお店でした☆
これからも参考にさせてもらうね♪
はーちゃんへ
サービスの方の人柄だと思うけど、ほんと気軽に落ち着けるお店だよね。
うんうん料理もはずれなくおいしかった!
行ってきました
家から近いので、ふら~っと行ってきました。
そら豆と真鯛のクリームソースのリングイネを頼んだのですが、あいにくそら豆が品切れで、代わりにアスペルジュソヴァージュを入れたものを作ってもらいました。
思いもかけず旬の味をいただけてうれしかったです。
あと、ここのティラミスは今まで食べた中で一番おいしく感じました~♪
GENさんへ
ティラミスおいしいですよね!
いってみます。
写真がいつもきれいで感動です。
ミハエルさんへ
ぜひご感想お聞かせくださいね。
行ってきました
5000円のコースにしましたが、CPはどうでしょう・・・・。
前菜もそれぞれにパンチがもう一歩。
ニョッキも特筆すべき事もなく、二皿目のパスタもお味は曖昧。
メインはポークの炭火焼で美味しかったのですが、もう一工夫欲しいところ。
デザートも飲み過ぎたせいかあまり記憶になく・・・。
ほとんど貸切状態でお世話になりながら文句だけ言うのもなんですが・・・。
幹事として期待度大でお店選びをしたこともあり、残念感は否めません。
次回はランチで行ってみようと思います。
ニキヤさんへ
ぜひまたご感想お聞かせください。
ディナー♪
ニキヤさんと同じく5000円のお任せコースをいただきました。
3,500円とは品数は同じで内容が変わるとの説明でした。
私もニキヤさんと同じくコスパには???でした。
メインも鶏肉だったし、一皿ずつの量が取り分けるには少ない???
逆に3,500円のコースだったらどんな内容だったのか???興味が沸きました^^;
味はどれも私の好みだったし、接客もみなさん書かれているように柔らかい物腰で何でも丁寧に教えていただきました。
二人でお邪魔したので取り分けに気を遣って面倒な旨を伝えたら、すべてやっていただけました^^(わがまま言ってすみません。。)
大勢で行った時はみんなで好きなように取り分ければいいですが、二人の場合なんだか気を遣っちゃうんですよね~。遠慮の塊みたいになったり^^;
ランディさんの事を「ステキな方です」っておっしゃっていました^^
今度はお値打ちなランチに行ってみたいです。
sakuramamaさんへ
シェアしてもらえるとうれしいですよね。
ここのサービスはとてもいいと思います。
>ランディさんの事を「ステキな方です」っておっしゃっていました^^
sakuramamaさんに合わせてるんだと思います。
2500円のコースを頼んだらドルチェは別料金なうえ盛り合わせではありませんでした。
なんだかがっかりでした。
管理人のみ閲覧できます
このお店は2年ほど前にディナーで訪問し、
とても好印象でした。
本日思い出してランチにうかがったところ
「すみません、ランチは11時30分からなんです」
今、11時40分ですけど?
「あ、すみません、どうぞ」
そこでやめれば良かったです。
厨房寄りの2卓はどうやら夕べの片づけものが…
それも、てんこ盛り!
パン籠にはパンが乗ったまま…
私の座った席からは、その山が丸見えで(泣)
味はまあまあでしたが、以前の新鮮さは感じられず。
たしかホールひとり、厨房ひとりだったと思いますが
厨房の方ひとりで全てされていて、なかなか上手くいかず。
そのせいかどうか、ランチタイムの間、
お客様は他にはなし。
何か事情があったのかもしれませんが、
それなら、いっそ今日はクローズしてしまった方が…
とても残念でした。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/676-d24c74ba
- | HOME |
コメントの投稿