アビーロード (コーヒー&カレー) 千種区吹上 評価対象外
→★飲食店情報は人気ブログランキングへ★
~あの「松の実」カレーの再現を目指しているというお店~
今週読者の方に教えていただきましたありがとうございます。
今はなきあの「松の実」のカレーに一番近いカレーが食べられるということで即訪問。
「松の実」は、25年ほど前まで八事に存在したカレー専門店。
子供の頃親がおいしいと連呼していた記憶はあるのだが、僕自身食べた記憶が思い出せない。
なので親にあらためて確認してみたら、ランディも一度連れて行かれたことはあるものの売り切れで食べずに帰ってきたとのことでした(笑)。
アビーロードの店名通り、店内はビートルズの曲が流れる。
フードメニューは「松の実」再現スペシャルカレー¥1200のみ。
サラダとピクルス
ライスは岐阜の初霜だそうです。粘りが少なくカレーに向いているそうだ。
焦げる寸前までとことん炒めた玉ねぎのおかげで黒に近い濃い焦げ茶色。
もちろん焦げ臭さはまったくない。具の牛肉はあとから浮かべているみたい。
果物の甘味を結構感じる。5日間煮込むらしく、ホールスパイスが入ってはいるもののガツンと来るタイプの香りではなく、全てがマイルドに一体化した皆に受け入れられやすい味。
辛さもそこそこ。脂っぽさもなく後味もよい。
ダシは名古屋コーチンと牛スジ、具となる牛バラの煮汁だそうです。
喫茶店でカレーが¥1200というと結構高く感じてしまうけど、業務用カレーを使っている喫茶店と一緒にするわけにもいかないし、「松の実」は30年近く前でも¥1000だったそうですからね。やはり材料費は相当かかっているらしい。インド料理店でもカレーとナンでこれぐらいはしますしね。
ただ、店主さんによるとトッピングの肉の量を減らすなどした、廉価バージョンの「スタンダードカレー」も考案中だそうです。
※追記:980円のチキンカレー始められたそうです(2009年8月)。
店主さんいわく、実はあまりに昔すぎて「松の実」のカレーの記憶が曖昧らしく、「松の実」の味を覚えているお客さんが来る度に、どこが違うのか指摘してもらいながら日々憧れのカレーの再現に精進しているそうです。
知る人ぞ知る伝説の店「松の実」カレーの片鱗に触れたい方は一度試されてみてはいかがでしょうか。
↓↓↓お役に立ちましたら応援よろしくお願いします↓↓↓
→人気ブログランキング(東海)へ
Cafe&Music&Curry AbbeyRoad アビーロード
名古屋市千種区今池南30-19(大久手交差点東スグ)
地図はこちら
電話:052-732-3063
営業時間:11:30~22:00
定休日:火曜&第1・第3月曜
駐車場:2台有
どこでも喫煙可能
※ランチタイムはカレーにドリンクが付く
→FC2ブログランキング(レストラン・飲食店)へ
- 関連記事
-
- ラーマ (カレー) 兵庫県西宮市 西宮駅 総合64点 (2010/11/19)
- 百歩 (カレー) 長野県蓼科高原 総合61点 (2010/10/10)
- 普通の喫茶店ですが・・ (2010/09/10)
- CHOWK チョウク (カレー) 大阪市 総合65点 (2010/06/19)
- パリワール 豊明店 (インド料理) 豊明市 総合65点 (2010/06/07)
- ホジャ・ナスレッディン (カレー) 昭和区名古屋大学駅 総合65点 (2010/04/11)
- ニューデリー (インド料理) 中村区岩塚駅 総合61点 (2009/10/26)
- アビーロード (コーヒー&カレー) 千種区吹上 評価対象外 (2009/05/23)
- MAYA(マヤ) (インド料理) 岡崎市 総合57点 (2008/09/03)
- ジャイプール (インド料理) 大府市 総合61点 (2008/07/24)
- カシミール (パキスタン・インド料理) 藤が丘店 総合62点 (2008/07/03)
- ミスティ八事店 (バングラデシュ風カレー) 昭和区八事駅 総合61点 (2008/05/26)
- フルバリ (インド料理) 天白区 野並 総合59点 (2008/02/27)
- パリワール 尾張旭店 (インド料理) 尾張旭市 総合65点 (2007/12/13)
- シャティ (インド料理) 千種区 総合62点 (2007/09/24)
- [2009/05/23 09:00]
- カレー(インド料理) |
- トラックバック(1) |
- コメント(18)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
あの銘店の味を再現しているんですか…
音聞山の「松の実」はその昔良く行きました。
確かカレーの種類は二種類あったと記憶しています。
牛タンみたいなお肉がゴロゴロ入っていた方を良く
食べた気がしますが大昔過ぎて忘れました。(^_^;)
これは良いお店を教えてもらいました。
是非近いうちに行って食べてみたいと思います♪
はじめまして、伝説の
味の方はもう、秘伝のスパイス調合といいましょうか、同行者が“これは麻薬だね”と言ったのを覚えています。
仕事で名古屋を離れましたので、お店closeはいつのまにか、という感じでした。いい情報を拝見しました。アビーロードさん、今度訪ねてみよう思います。
管理人のみ閲覧できます
うまかったです。
友人に紹介されたものの行ってなかったので昨日の夕方に行ってきました。
カレーとマンデリンを注文。
辛いインドカレーはカラダが拒否しますがこれは「やみつき」になりそうです。
近所の谷屋(蕎麦)から急遽カレーになった夕食。
今日こそは谷屋にと考えていましたが
ふ~助(蕎麦)に行ってみます。
いつも食べる楽しみをありがとうございます。
ここは・・・
なんだか見たことあるなと思ったらこのお店は、以前大久手カフェ?だったところですね。その後違うカフェになって更に今度はカレー屋さんになったんですね。
カレー、良いですよね。
カレーは本当に奥が深いですよね。
syousukeさんが谷屋さんと迷った挙句に、ここのカレーに行った、と言うコメントには笑えてしまいました。(失礼。)
先日、岡崎の口福さんにお邪魔してきました、旨かったです。
ご主人の厨房での掛け声が気持ち良かったです。
昨日はシェフ 植田に行って来ました。
これからも色んなお店のBlog楽しみにしています。
ランキングからきました~(´ー`~)
こんな素敵なブログがあったなんて!
いつも何を食べたらよいか悩んでしまうので
ぜひぜひ参考にさせていただきたいと思います。
応援ぽちっとさせていただきます~
のりくんさんへ
のりくんさん行かれたことあるんですね。うらやましい。
そうそう松の実は牛タンカレーだったみたいですね。マスターいわく牛タンカレーにすると¥1800ぐらいになってしまうということでした。
天白区民さんへ
コメントどうもありがとうございます。
前職は本当に商社マンだったのかもしれないですね。イギリスで食べたカレーの味が忘れられなくて松の実を始められたという事でしたし。
麻薬のようなスパイス、食べてみたかったなぁ・・。
貴重な情報ありがとうございました。
行かれましたらぜひご感想お聞かせくださいね。今後ともよろしくお願いします♪
syousukeさんへ
ここのは食べやすいですよね。
ブチさんへ
カフェはあまり興味がないので知りませんでした。
ここも喫茶店なんですけどね。
moonglowさんへ
僕もしばらくして再訪問したとき、より松の実に近づいたカレーを食べることを楽しみにしています。
みはるんさんへ
どうもありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします♪
マヨネーズ○○・・・さんへ
リンクの件了解しました。
あとで設定しておきますね。
今後ともよろしくお願いします♪
この記事を読んで、早速行ってきました。
いやー、ランディさんのブログは本当に参考になります!
先日高岳駅の少し北にある「南洋の父」というスリランカ系?のカレー屋に行ったのですが、そちらも個人的にはオススメです。
広いお店ではないのですがスパイスの効果なのか、食べるとリラックスしてしまう不思議なカレーでした。
油の使用を極力控えているらしく、食後のスッキリ感がはっきりと感じられました。
機会があれば是非食べてみてください。
moriyaさんへ
お返事遅くなり申し訳ありません。
そこ一度行きました。独特な雰囲気もあり、こだわられてる感じですよね。
味はさっぱりしていて、おっしゃるとおり後味も良かったです。
SカレーとAカレー。
Sカレーは4日半煮込み、Aカレーは3日半煮込むと当時のマスターがおっしゃっていました。
バブルの前の日本。ある日突然「これからは趣味を大切に生きたいと思います」と突然張り紙が書かれ閉店。寂しい思いをしました。何かバブルで浮かれた私達に警告しているようなきがしました。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/682-a51329db
Cafe & Music AbbeyRoad (アビーロード)
- | HOME |
コメントの投稿