厨 くりや (日本料理) 緑区滝の水 総合63点 

人気ブログランキングへ
→★飲食店情報は人気ブログランキングへ★

野並 和食 鳴海
kuriya0907
緑区の滝の水公園隣にある会席料理店「厨(くりや)」



お昼の献立¥2100
kuriya09072
生ハムの中は茄子。


kuriya09073
普通においしい。


kuriya09074
太刀魚がもう少しジューシーだとうれしい。


kuriya09075



kuriya09076
熱々。


kuriya09077
最後はさっぱりと。ホタテ貝柱の質が良い。



kuriya09078
漬物おいしい。味噌汁は薄味。ご飯は普通。



kuriya09079
さっぱりした水羊羹おいしい。ランディは無類のあんこ好き。


全体的に普通ぽいですがお昼であればCP的にはまずまずかな。
ただしお昼は二部制です。


≪メニュー≫
昼¥2100
夜¥5250

↓↓↓お役に立ちましたら応援よろしくお願いします↓↓↓
→人気ブログランキング(東海)へ


ランディの評価
18★★★★★★★★★☆☆☆☆☆☆  (30点満点)
14★★★★★★★☆☆☆  サービス(20点満点)    
13★★★★★★★☆☆☆  コストパフォーマンス(20点満点)ランチ 
 6★★★☆☆          雰囲気(10点満点)
 6★★★☆☆          独創性+素材(10点満点)    
 4★★★★☆          清潔度(5点満点)
 3★★★☆☆          (5点満点)


会席料理 厨(くりや)
名古屋市緑区滝ノ水1-904 滝ノ水パークハイツⅢ
地図はこちら
電話:052-896-1913(予約しましょう)
営業時間:
<昼>
1部11:30~13:20
2部13:30~15:00
<夜>
17:30~20:30(L.O)
定休日:月曜日、第2火曜日
駐車場:4台有
禁煙だと思う
個室もあり


→FC2ブログランキング(レストラン・飲食店)へ

関連記事

コメント

滝ノ水近辺の日本料理店では一番好きです!
店内は清潔、仕事は丁寧だし、味にブレはないし
何より店主の方の笑顔にほっとします。
この手の店にありがちな常連さんと一見さんで
態度が変わることもないのもいいです。
昼も夜も行きましたが、夜はもっとCPがいい気が。

ランディさん一押しの「よ兵」と位置的なこともあって
よく比べられますが、私は断然「厨」派です。
無愛想で冷たい接客(特別なことは求めていませんが)が
よ兵では味を半減させているような・・・
システムが変わった後、知らずに予約なしで入店しようとしたら物凄いイヤな顔をされ、それ以来足が遠のいています。

2部制が・・・

お友達と昼のお食事で伺いました。1部の時間で予約をし、
お料理は美味しくいただいたのですが、
仲居さんが時間の10分くらい前から、「次の方が
お見えになりますので」と何度もせかしにきて興ざめ。
時間制のことは承知で伺っているので、どこか別のお店で
食後のお茶をしようかと相談しているときに、早く出てくださいといわんばかりで、がっかりでした。
それ以来伺っていません。

二部制・・・

夏なのでさっぱりしてていいですね!
早速あしたにでも行きたい気分です。たのしみが増えました。ありがとうございます!

禅です。前から気になっていたお店なので、近くに用事の時でもいってみます。ランディさんがあんこ好きだったのは、ビックリしました。お店の前の「梅の井」さんのあんこを食べて欲しいですね。叶匠寿庵のオープンの時あんこの炊き方を教えに行った方がやっていますよ。どら焼きが最高に美味しいですよ。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

あひるさんへ

ご感想ありがとうございます。
そうですね仕事が丁寧でいいですよね。
大将もとてもいい感じの方でした。

はなさんへ

どうしても時間制だとそうなっちゃいますよね。
次の料理を運んでくるタイミングもゆったり感がないように感じますしね。

ブチさんへ

そうですね。さっぱりしてました。
冷たいものはしっかり冷たく提供していただけましたし。
ぜひご感想お聞かせ下さい。

禅さんへ

またご感想お聞かせ下さい。
あんこ大好きですよ。粒あん専門ですけどね。

梅の井ですか。それは行かないといけませんね。
情報ありがとうございます。

鍵コメントさんへ

ご意見ありがとうございます。
田崎真也さん大好きです。

行ってきました

ランディさんこんばんは。
先日平日に行ってきました!空いておりました。
友人と二人で行きました。丁寧なお料理でした。でももう少し華があるといいよねと二人で同じ意見でした。
全体的に美味しかったです。ありがとうございます。

ブチさんへ

こんばんは。
おっしゃるとおりだと思います。
大将のまじめさが伝わってきますよね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿















管理者にだけ表示したい場合はチェックをいれて下さい

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/717-52483ae5