光村 (天ぷら) 北区 総合63点
- 天ぷら・串揚げ
- | トラックバック(0)
- | コメント(7)
→★飲食店情報は人気ブログランキングへ★
天ぷらの光村(みつむら)。
ある程度有名になっているお店って警戒してしまうけど、到着したら案外良さそうでほっとした。
流れる空気、匂い、綺麗な厨房&制服、入店客への反応等で自分に合うかどうか大体のことはわかりますよね。
冷房がやや強く、寒そうにしていたらすぐに女将さんが「温度上げましょうか?」
ランディ「はい。お願いします」
その後も「まだ寒かったらまたいつでも言ってくださいね」とうれしい対応。
かにサラダ¥1000
マヨネーズが多すぎて残念。カニはそこそこ入ってます。
同行者は名物というかき揚げ丼¥1200(味噌汁、漬物付)
(写真はミックスかき揚げ丼¥1600見た目はほとんど同じ)
甘すぎず辛すぎずちょうどいい。タレの量はデフォルトだとやや多いけど許容範囲。
ご飯もまぁまぁ。天ぷらの衣も案外薄めで好印象。
ところで、聞くと揚げ油はサラダ油7:ごま油3だそうだ。
やはり100%ヴァージンオリーブオイルで揚げている自宅の天ぷらと比べると爽快感に欠けるけど、ここはそんなに古くなるまで使いまわすような感じがしないのでいいのでは。
ランディ家では炒め物も揚げ物も全てヴァージンオリーブオイル。オリーブの香りは熱ですぐ飛んでしまうので香りが邪魔になるなんてこともない。名古屋にも揚げ油はヴァージンオリーブオイル100%という天ぷら屋さんが出来たらしいのでそのうち行ってみたい。
漬物
1階のカウンター席は全席禁煙。2階席は喫煙可能とのことです。ただし、土・日・祝日は2階席もすべて禁煙だそうです。
この日は食べませんでしたが、ランディの一押しは『1200円1600円の天ぷら定食をカウンター席で食べる』です。間違いありません。一つずつ揚げたてを出してくれるそうです。
そこそこ綺麗な空間と快適なサービスの中、カウンター席での揚げたての天ぷらが昼も夜も1200円1600円で食べられる天ぷら専門店なんてそうそうないと思われます。ねらい目は結構空いている平日の夜かな。
↓↓↓お役に立ちましたら応援よろしくお願いします↓↓↓
→人気ブログランキング(東海)へ
ランディの評価
18★★★★★★★★★☆☆☆☆☆☆ 味(30点満点)
13★★★★★★★☆☆☆ サービス(20点満点)タバコでマイナス
14★★★★★★★☆☆☆ コストパフォーマンス(20点満点)
6★★★☆☆ 雰囲気(10点満点)
6★★★☆☆ 独創性+素材(10点満点)
3★★★☆☆ 清潔度(5点満点)
3★★★☆☆ 水(5点満点)
サービスマイナス1(2011年6月14日)
味マイナス2、CPマイナス1(2013年9月10日)
天ぷら かき揚げ 光村
名古屋市北区清水3-19-18
→地図はこちら
電話:052-911-3512
営業時間
11:00~13:30(L.O)
17:00~20:30(L.O)
定休日:水曜日
駐車場:19台
1階禁煙
2階は土日祝のみ禁煙
→FC2ブログランキング(レストラン・飲食店)へ
- 関連記事
-
- 心来 (天ぷら) 中川区八田駅 総合67点 (2012/12/20)
- 天寅 (天ぷら) 西区円頓寺 総合65点 (2012/11/10)
- 新装! 杉 (天ぷら) 刈谷市駅 総合67点 (2012/01/23)
- 月の庭 (天ぷら) 東区東桜 総合64点 (2011/06/24)
- 天吉 (天ぷら) 一宮市一宮駅 総合63点 (2011/06/14)
- 松月 (天ぷら) 中区栄 総合63点 (2010/10/06)
- ひさご (天ぷら) 西区 浅間町駅 総合61点 (2010/05/19)
- いわ井(天ぷら)~豊田市美術館(立礼席茶会) 豊田市 総合67点 (2009/11/16)
- 光村 (天ぷら) 北区 総合63点 (2009/08/27)
- 天良 (天ぷら) 天白区植田 総合70点 (2009/01/24)
- 天 (天ぷら) 中区 鶴舞 総合63点 (2008/09/01)
- 天ぷら 杉 (天ぷら) 刈谷市 総合67点 (2008/08/11)
- ? 中区 総合67点 (2008/04/15)
- 天良 (天ぷら) 天白区 総合69点 (2006/12/01)
- 天ぷら・串揚げ店ランキング (2006/07/25)
- [2009/08/27 10:00]
- 天ぷら・串揚げ |
- トラックバック(0) |
- コメント(7)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
なま海老
祝・1階全面禁煙
タバコ関連のコメントばかりの(笑)ティグレです。
カウンターに貼ってある「他のお客さまのご迷惑となりますので」という禁煙席のステッカーが頼もしく、味も好きなお店なので、ある時までわりと頻繁におじゃましていました。
ある時とは・・・
数ヶ月前のことなんですが、1階カウンターで食べていた時、タバコ臭が漂って来たので「ドアの開閉で、外で順番待ちしてるスモーカーの煙が入って来たのか?」と、その時は勝手に納得しました。
でもっ、会計の際にレジ近くのテーブル席に目をやったら、テーブル席は喫煙OKで、タバコ臭はテーブル席のお客さんが原因だったんです!
同じフロアでタバコOKって意味が無くて中途半端だな、と思って少し冷めてしまい、食べに行きたいと思わなくなりました。(T_T)
(普通に考えれば”カウンターのみ禁煙”でも充分ありがたいことなんですが、何せ私はステッカーの文言にかなり惚れていたので、ショックが大きくて!)
でも、ランディさんの記事を読むと今は1階は禁煙で、土日祝ならば全面禁煙という状況になったみたいで安心しました(^-^)
近いうちまた行ってきます!
gatoさんへ
ティグレさんへ
1階席、以前は分煙だったんですか。まったく意味ないですね(笑)。早くタバコが世の中から消えるといいな。
管理人のみ閲覧できます
三度目の訪問
松茸は小さい物だったので噛みごたえがないのが残念。香りも少ししたし、1500円ならこんなものかと。
天ぷら定食は良かったです。前回天丼はちと重い印象だったけど、今回の定食はご飯大盛にしても軽くいただけました。
合わせてシャルドネ小瓶をいただいたけど、グラスが小さくて寂しい(こんなもんなの?)。いつもどおりにビールにしときゃよかったかな^^;
先日 4度目の訪問
熱々なのにレア
こんな不思議な食べ物初めて食べました。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/733-202cb8b7
- | HOME |
コメントの投稿