ニューデリー (インド料理) 中村区岩塚駅 総合61点
→★飲食店情報は人気ブログランキングへ★
2008年2月オープン。周囲の評判はいいようです。
外観と内装はこの手のお店によくあるタイプ。
マトンカレーセット¥950(ミニサラダ、ナン、ドリンク付)
ミキサーにかけたようなペースト状のカレーは好みませんが、これは見るからに違う。
ガツンとくるブラックペッパーを筆頭に様々なスパイスがダイレクトに主張しており、クセの強いマトン肉とのバランスが良い。
ミスティのように油分が気になることもない。なかなかおいしいと思いました。
チキンカレーセット¥780
こちらもよくある離乳食のような感じではなくサラッとしていてうれしい。
淡白なチキンに合わせたのかスパイスはおとなしめ。そのせいかニンニクが目立っているが、
チキンもジューシーでうまくまとまっている。
カレーライス¥650(キーマカレーとターメリックライス)
ナッツやレーズンが食感のアクセントに。
まろやかな味わいで誰でもおいしく食べられそう。
ライスは柔らかすぎて残念。ライスのおいしいインド料理店ってめったにないですね。
ナン
肉厚でふわふわなパンっぽい印象。
チャイ
純粋な牛乳だけではないような味わい。あともっと濃くてスパイシーなのがいいな。
今回はどのカレーもそれぞれバランスを考えてセンスよくまとまっていました。
岩塚駅近くのパン屋「B.H.O」にちょっと寄り道。栗のクリームパン¥180のみ購入。
地元の方によると、ここは惣菜パンがおいしいらしいです。
駐車場に戻るとパンをがっつく不審者がいました。
応援よろしくお願いします!>>人気ブログランキングへ
ランディの評価
20★★★★★★★★★★☆☆☆☆☆ 味(30点満点)
13★★★★★★★☆☆☆ サービス(20点満点)
14★★★★★★★☆☆☆ コストパフォーマンス(20点満点)
4★★☆☆☆ 雰囲気(10点満点)
5★★★☆☆ 独創性+素材(10点満点)
3★★★☆☆ 清潔度(5点満点)
3★★★☆☆ 水(5点満点)
相対的修正 味マイナス1点(2010年6月7日)
インド料理専門店 ニューデリー
名古屋市中村区向島町4-24-9 東山線岩塚駅 2番出口より徒歩10分
地図はこちら
お店のブログ
電話:080-5167-4954
営業時間
11:00~14:30
17:00~21:30
定休日:月曜
→FC2ブログランキング(レストラン・飲食店)へ
- 関連記事
-
- カルナータカー(南インド料理屋台) 中区矢場公園出店中 評価対象外 (2010/12/11)
- ラーマ (カレー) 兵庫県西宮市 西宮駅 総合64点 (2010/11/19)
- 百歩 (カレー) 長野県蓼科高原 総合61点 (2010/10/10)
- 普通の喫茶店ですが・・ (2010/09/10)
- CHOWK チョウク (カレー) 大阪市 総合65点 (2010/06/19)
- パリワール 豊明店 (インド料理) 豊明市 総合65点 (2010/06/07)
- ホジャ・ナスレッディン (カレー) 昭和区名古屋大学駅 総合65点 (2010/04/11)
- ニューデリー (インド料理) 中村区岩塚駅 総合61点 (2009/10/26)
- アビーロード (コーヒー&カレー) 千種区吹上 評価対象外 (2009/05/23)
- MAYA(マヤ) (インド料理) 岡崎市 総合57点 (2008/09/03)
- ジャイプール (インド料理) 大府市 総合61点 (2008/07/24)
- カシミール (パキスタン・インド料理) 藤が丘店 総合62点 (2008/07/03)
- ミスティ八事店 (バングラデシュ風カレー) 昭和区八事駅 総合61点 (2008/05/26)
- フルバリ (インド料理) 天白区 野並 総合59点 (2008/02/27)
- パリワール 尾張旭店 (インド料理) 尾張旭市 総合65点 (2007/12/13)
- [2009/10/26 18:00]
- カレー(インド料理) |
- トラックバック(1) |
- コメント(18)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
以前伺いましたが
スパイスのハッキリした主張とサラッとした仕上がりでしたら、良くなっていらしたんですね。
ナポリピザの生地のようなナンが好きな私としては、リピはビミョ~な感じですが…。
すみません。
ニューデリーさんの記事より、焼きたてパンの店の“オチ”に吹き出してしまった私です(^^;
パリワールは行ってないので、行ってみたいと思ってます。
ライスのおいしいインド料理店
平日ランチタイムはビジネスマンでいっぱいらしいですが、週末はいつもすいています。
カレー情報☆
インドカレーではないのですが、
かなり風変わりなカレーを今年の1月に食べました。
場所は岐阜県高山市とちょっと遠いのが難点ですが・・・
なにが風変わりかというと、
カレーに青海苔やゴマがのっていました。
ルーはスパイスの辛さのなかに
不思議な甘みがあとからくる感じです。
(その甘みが結構な甘さでビックリ!)
確か大量の玉ねぎをベースに
28種類の香辛料・・・とどっかに書いてあったと思います。
食べた時は(見た目からして)、
衝撃的でしたが、個人的にはヤミツキになる味で
時々ふと食べたくなります。
正統派カレーを求めたらかなり邪道ですが
チャレンジ精神が旺盛な方にはオススメです。
岐阜まで行かれる際には、よかったら冒険してみて下さい☆
【弱尊】
岐阜県高山市天満町5-5
0577-36-1810
ナンはそのまま食べても美味しくってパンっぽいですよね!
パン好きとしてはすごく好みで

ランチに行かれたんですよね??
やっぱりカレー屋さんはランチが混んでるのかな??
また再訪してみたくなりました~♪
エリーゼさんへ
以前はブラックペッパーも目立っていなかったみたいです。
こういうさらっとしてスパイスががっつり主張しているのが好みですが、名古屋圏ではめったに出会えません。ですので実はかなりの数のインド料理店が没ネタになっています。どこも万人が食べやすい味付けにしてしまうんでしょうかね?
ナンはおっしゃるとおりもっとパンっぽくない方が好きです。
僕はパリワールぐらいがベストかな。かといって薄くて紙みたいな食感はもっと嫌ですけどね。
不審者君、真剣な表情してがっついていました。見学しているとちょっとしたエンターテイメント♪
yu-roさんへ
パリワールは清潔、禁煙、サービス、CP、カレー、ナンなど全てが平均以上で点数は高くなりますが、スパイスがガツンという感じではなかったような。やんわりと主張してくるものが多いです。
Fumfumさんへ
アリアナはまだ行ってないです。サフランライスおいしいんですね。機会があれば行ってみます♪
ランディさんの評価をぜひお願いしたいな~
はじめまして
あたしも最近カレーを食べに行きましたが、
こちらの方が美味しそうで…
ナンがすごーく食べたいです
honeyさんへ
情報ありがとうございます。なかなか面白そうなカレーですね。
ちょっと遠いですが機会があったら食べてみたいです。
YUIさんへ
ここのディナーセットメニューをチラッと見ましたが、ランチとそんなに変わらない価格でしたよ。
もし空いているなら夜の方が狙い目かもしれませんね。
バイトちゃんさんへ
あたしさんへ
またご感想等お聞かせ下さい。
今後ともよろしくお願いします♪

北インドのチャイってマサラで頼んでもスパイス少なく感じるところが多い気がしたので、
本場ぽいといえばぽいのかも???しれないですねー。
tcoさんへ
そうかもしれないですね。僕はもう少しスパイスが効いていた方が好きですが。でもそれ以前に普通のミルクで作ったチャイがいいです。
遠くて小旅行気分でしたが、スパイスに撃沈!
美味しかったです。
ライスが少々べちゃ飯だったのが残念でした。
サフランの風味も弱い。
また発作的に食べたくなるような味でした。
Randyさん、ビリヤニ食べに行きましょ~★
- [2010/04/26 19:51]
- URL |
- Richebourg
- [ 編集 ]
- TOP ▲
Richebourgさんへ
はい6月以降ならいつでも~。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/767-7d9872bb
ニューデリー (インド料理) 中村区
- | HOME |
コメントの投稿